
2023.06.02
東京創元社の「創元 初夏のホンまつり2023」詳細情報【このイベントは終了しました】
来る6月2日(金)、3日(土)の二日間、東京・飯田橋の東京創元社本社において、「創元 初夏のホンまつり2023」を開催いたします!
「ホンまつり」とは東京創元社の本社屋内駐車場をリアル書店として開放、自社単行本・文庫の流通品目全点、オリジナルグッズなどの販売を行うイベントです。
【東京創元社 「創元 初夏のホンまつり2023」】
◇日時:2023年6月2日(金)12:00-15:00 ※悪天候により変更
6月3日(土)10:00-17:00
[6月2日18:00追記]
悪天候にともない2日は時短営業となります。
3日は現時点では10:00開店予定です。
[6月1日追記]
天候の状況によっては中止、もしくは営業時間を短縮する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※営業中止もしくは短縮の際は弊社Twitterアカウントにてお知らせいたします。
https://twitter.com/tokyosogensha
◇場所:東京創元社本社 屋内駐車場
東京都新宿区新小川町1-5
Googleマップ
※本社社屋は立ち入り禁止とさせていただきます。
【開催内容】
◇東京創元社の流通在庫全点販売(1,000点以上)
◇オリジナルグッズ販売
◇非流通商品の廉価販売(※)
など
(※)非流通商品とは、カバー等に一部擦れたキズや日焼けによる脱色のある書籍です。
[6月1日追記]
・新作オリジナルグッズ&ガチャガチャ新グッズを販売!
ホンまつりの新商品として、重ねて使える「くらり」と「ニル」のスタッキングマグカップと、東京創元社の鍵マークを使用したサコッシュを製作しました。購入数の限定はいたしません。数に限りがございますのであらかじめご了承ください。販売価格は下記の通りです。
スタッキングマグカップ(全2種):「くらり」「ニル」各1,600円(本体価格)
※電子レンジ使用OK オーブン直火NG
※店内に見本がございます。
サコッシュ:1,600円(本体価格)
※店内に見本がございます。
さらに、店内にカプセルトイ(ガチャガチャ)を設置いたします。本イベントに合わせて景品を一新いたしました。これまでよりも一回り大きいサイズの新作くらり缶バッジ(ノーマル3、シークレット1の全4種)です。
※購入にはガチャガチャ専用コインが必要ですので、レジにて専用コインをお買い求めください。
1回300円(税込価格)
[5月31日追記]
・創元SF60周年記念グッズ公開!
創元SF60周年を記念して、オリジナルTシャツとトートバッグを製作しました。購入数の限定はいたしません。数に限りがございますのであらかじめご了承ください。販売価格は下記の通りです。
Tシャツ:3,000円(本体価格)
※サイズはLサイズ(メンズ)のみ
※店内に見本がございます。
トートバッグ:1,800円(本体価格)
※店内に見本がございます。
[5月26日追記]
・新作グッズ発売決定!
本イベントが初売りとなる、新作グッズ多数の販売が決定いたしました。どうぞお楽しみに!
・創元SF創刊60周年記念Tシャツ
・創元SF創刊60周年記念トートバッグ
・スタッキングマグカップ(全2種)
・サコッシュ
・くらりの新作缶バッジ
※価格やビジュアルなど、グッズの詳細は後日改めてご案内いたします。
[5月24日追記]
・新刊書籍購入者限定ノベルティのお知らせ
ホンまつりで新刊書籍(流通在庫)をご購入のお客様に、購入冊数とサイズに応じたオリジナルブックカバーをプレゼントいたします。本イベント限定のノベルティですので、この機会にぜひ弊社書籍をお買い求めください。
ブックカバーは文芸書サイズ(画像左)と文庫サイズ(画像右)の2種類ございます。
※オリジナルグッズや非流通商品の購入時にはおつけできません。
・【重要】ご利用いただけるお支払い方法
本イベントのお支払い方法はキャッシュレス決済のみとさせていただきます。
現金でのお支払いはご利用できませんのであらかじめご了承ください。
取り扱いできる決済方法は下記の通りです。
【クレジットカード】
Visa
Mastercard®
JCB
American Express
Diners Club
Discover
【交通系電子マネー】
Kitaca:JR北海道
Suica:JR東日本
PASMO:関東私鉄、バス
TOICA:JR東海
manaca:名古屋地区私鉄
ICOCA:JR西日本
SUGOCA:JR九州
nimoca:西日本鉄道ほか
はやかけん:福岡市交通局
【その他電子マネー】
・iD
・QUICKPay
【QRコード】
・Alipay+
・WeChat Pay
・UnionPay
・COIN+
・d払い
・PayPay
・au PAY
・東京創元社までの行き方はこちら
【 #ホンまつり2023 東京創元社への歩き方①】
#ホンまつり 会場となる #東京創元社 までのルートをご案内します。①JR/メトロ東西線をご利用の場合は飯田橋駅東口。JR改札を出たら左へ
②歩道橋を上る(上ったら直進)→⑥へ
or歩道橋を迂回して交叉点へ →③へ
③交叉点で1つ目の信号を渡る pic.twitter.com/koTptjVe79— 東京創元社 (@tokyosogensha) May 26, 2023
【 #ホンまつり2023 東京創元社への歩き方③】
#ホンまつり #東京創元社
⑧出版業界では知らないものはいないモリサワさんの横も抜ける
⑨1つ目の横断歩道のところを左折
⑩曲がったらまっすぐ進みます。ここまできたらもう目の前!
⑪着いたニャ!(リパークの駐車場が目印です) pic.twitter.com/9iUwWcbqnJ— 東京創元社 (@tokyosogensha) May 26, 2023