- ミステリ
- 本格ミステリ
- 青春ミステリ
- サスペンス
- ハードボイルド
- ユーモア
- ユーモア・ハードボイルド
- 私立探偵小説
- 警察小説
- 歴史ミステリ
- 時代ミステリ
- 時代本格
- 短編集
- 連作短編集
- アンソロジー
- 倒叙推理
- パスティーシュ
- 心理ミステリ
- 鮎川哲也賞
- 創元ミステリ短編賞
- ミステリーズ!新人賞
- スリラー
- 奇妙な味
- 評論・研究
- ガイド
- エッセイ
- バラエティ
- 少年・少女探偵
- コミック
- ミステリーズ!
- クライム・コメディ
猪突猛進型の女子高生・菜加が拾ってきたのは人間の子供。しかしこのことが後にあんな騒動に繋がるとは、誰にも想像できなかった! 展開予想不能、青春ミステリの快作登場。
後期クイーン論、第三の波、ポストモダニズム。探偵小説を語る上で不可避の論点に真っ向から挑んだ傑作。《ミステリマガジン》での連載をまとめた、笠井潔渾身の評論集。
昭和20年、戦渦の東京。焼夷弾降り注ぐ中、探偵小説好き集まる賢人同盟の面々が次々と殺される。動機は明らかだが肝心の犯人は一体誰なのか! 安吾探偵シリーズ第2弾。
第二次世界大戦の渦中で起きた不可解な密室死。その謎はやがて、世界の命運を左右する重大な秘密へと展開する。『写本室の迷宮』に繋がる歴史ミステリが満を持して登場。
夫の跡を継ぎ探偵となった笹野里子の活躍。家出した女子高生の行方を追う表題作を含む連作短編集。『月夜の晩に火事がいて』と対を成す『ハート・オブ・スティール』改題作品。
50年近く前の嵐の晩、マンハッタンの摩天楼で起きた殺人事件の犯人は私。告白したのは死を前にした往年の大女優。不可能犯罪の謎に御手洗潔が挑む。島田荘司、華麗なる傑作!
正真正銘の安楽椅子探偵登場! 上海生まれの口をきく安楽椅子アーチーと、小学 生の衛が出合う四つの事件。抜群のユーモア・センスと謎解きの面白さが光る連作 本格ミステリ。
第15回鮎川哲也賞選評・第2回ミステリーズ!新人賞受賞作&選評掲載。芦原すなお《ミミズクとオリーブ》、松尾由美《安楽椅子探偵アーチー》の新シリーズ、連載スタート。
ついに日本使節団が到着し、空前の祝賀行事が催される中、新たな殺人事件が発 生する。19世紀の米国で勃発した摩訶不思議な連続殺人の行方を描き尽くした時 代本格の金字塔!
日本使節団の来航に沸き返るニューヨークで勃発した連続殺人。死者の傍に残さ れる旧約聖書の切り抜きは何を物語るのか? 第58回日本推理作家協会賞を受賞 した巨編!
『ななつのこ』『魔法飛行』『スペース』の〈駒子シリーズ〉でお馴染み、著者&装画家コンビが描くもうひとつの『ななつのこ』。優しく語られる物語の世界。オールカラー64頁。
中学二年生の一年間で、あたし、大西葵13歳は、人をふたり殺した――。これは、ふたりの少女の、血の噴き出すような闘いの記録。痛切なストーリーが胸を抉る衝撃の傑作!
身に覚えのない窃盗の罪を着せられた怪盗紳士ルパン。彼を追うは名探偵シャーロック・ホームズ。二大名探偵の対決を描く表題作ほか、8つの華麗なるパスティーシュを収録。
語り手の僕は法律事務所の雇われ弁護士。妙な事件に出っくわすと、論理的に物を考える名人である親友に話す。第1回創元推理短編賞受賞作に始まる安楽椅子探偵連作、4編収録。
《ミステリーズ!》人気企画が待望の単行本化。泡坂妻夫、西澤保彦、小林泰三、麻耶雄嵩、法月綸太郎、芦辺拓、霞流一、7名の人気作家がおくる難問を、あなたは解けるか。
北川歩実・連作短編、太田忠司・隔号連載、山本弘・SF連作など、一挙スタート。推理作家協会賞受賞記念、戸松淳矩インタビュー。好評連載、荻原浩、貫井徳郎、山田正紀他。
犬探し専門の仕事をはじめたはずなのに、いきなり舞い込んだのは失踪人探しと古文書の 解読。いったいこの事件の全体像は? 『さよなら妖精』の著者が放つ青春私立探偵小説。
結婚の約束を交わしたふたりの前に現われたのは、連続放火事件の黒い影。前向性健忘症 に陥った科学者は何を知っているのか? 多重どんでん返しが待ち受ける驚愕のミステリ。
タイムスリップ、ドッペルゲンガー、この不可解な謎を解く鍵は? 事故で8年間眠り続け記憶をなくした少女は何を見出すのか。『ヘビイチゴ・サナトリウム』の著者の第二弾!
誘拐された婚約者を救うためには、自ら封印した曲を完璧に弾かなければならない。犯人は別れた妻か? それとも周囲の別人か? ピアニストを巡る華麗なミステリ、初文庫化。