- ミステリ
- 本格ミステリ
- 青春ミステリ
- サスペンス
- ハードボイルド
- ユーモア
- ユーモア・ハードボイルド
- 私立探偵小説
- 警察小説
- 歴史ミステリ
- 時代ミステリ
- 時代本格
- 短編集
- 連作短編集
- アンソロジー
- 倒叙推理
- パスティーシュ
- 心理ミステリ
- 鮎川哲也賞
- 創元ミステリ短編賞
- ミステリーズ!新人賞
- スリラー
- 奇妙な味
- 評論・研究
- ガイド
- エッセイ
- バラエティ
- 少年・少女探偵
- コミック
- ミステリーズ!
- クライム・コメディ
競作短編《川に死体のある風景》第二回、本誌初登場・黒田研二「水底の連鎖」。好評連載、島田荘司『摩天楼の怪人』、北村薫『ニッポン硬貨の謎』、芳崎せいむ『鞄図書館』など。
木乃家に現れた二人の包帯男が、共に数年来消息不明だった長男だと名乗る。本人を見極めようとする間にも、外来者を巻き込んだ変事が続発。北辺に建つ邸に胚胎する悲劇とは。
天文部の合宿の夜、学校で殺害されたわたしの姉。男性化候補の筆頭だった優等生の姉が、どうして? 注目作『月の扉』の著者が放つ、ロジックが冴える破天荒な本格ミステリ!
病室で発見された遺体は、別人から切断した指を耳栓にしていた。大阪中に衝撃が走る中で同様の猟奇的事件が続く。大阪府警捜査一課が挑む、見えない犯人像、複雑な謎とは。
ミステリ・フロンティアの一周年を記念し、青井夏海の助産師探偵シリーズ最新作をはじめ石持浅海、北山猛邦、朱川湊人、森谷明子、山之内正文、米澤穂信ほかの布陣で贈る。
誘拐され、無残にも爆殺された私の息子。犯人謎解きの魅力を遺憾なく示すパズラーの精華。本格ミステリ界期待の新人が満を持して、名探偵の鮮やかな推理の数々を描いた瞠目のデビュー作!
九州の孤島で網元の若き当主が祝言を挙げる。しかし翌朝、花嫁花婿は密室内で惨たらしく朱に染まっていた。名探偵藤枝孝之助は真相に迫れるか? 第十四回鮎川哲也賞受賞作。
〈導師〉と名乗る男に拾われたストリート・キッズたちはロックバンドを結成する。 そして十年後、未曾有の惨劇が始まった! 横溝正史賞優秀賞受賞作家のアナーキー な傑作。
川をテーマにした競作短編「川に死体のある風景」新連載スタート。第一回は、歌野晶午が登場。鯨統一郎「新・世界の七不思議」最終回。<スリーバレー>で今宵はどんな謎が?
タケノコが押し上げた白骨死体。身元確認は容易に済むものの、背後に過去の贋作事件が浮かび上がる。大阪府警捜査一課、吉永・小沢コンビは、複雑な事件を解決できるのか。
洋館の密室からブリッジ愛好家の女性が消えた。奇妙に緊迫したゲームの裏に隠されていた意図とは何だったのか? 少年探偵・牧場智久、震撼の事件。〈ゲーム三部作〉第三弾。
霊媒師の予告殺人、全ての家具が外に出された状態の家で死んでいた男、レオナルドの鏡文字、美形の芸術家探偵、そして〈読者への挑戦〉。鮎川賞作家、渾身の本格探偵小説!
七月七日午後七時に服毒死を遂げた新進作家。密室、アリバイ、盗作……様々な要素を絡め、著者が自信を持って仕掛ける超絶のトリック。記念すべきデビュー長編の改稿決定版!
大安の日ごとに現れては、つまらない物を盗む代わりに稲穂を残していく不思議な幽霊泥棒。雑誌連載のまま単行本化されなかった幻のシリーズ第三話が、装いも新たに甦る!
話題の本格リレー小説『仮題・吹雪の山荘、首なし屍体』第二回は岩崎正吾が登場。芳崎せいむのコミック隔号連載スタート。島田荘司、北村薫、山田正紀など連載陣も絶好調!
機密情報はどこに、オリエント急行内に消えた犯人は…など、数々の謎にふたたび挑む妊婦探偵・暮林美央。“バルーン・タウン”で起こる奇妙な事件をめぐる短編集第二弾!
大阪府警の文田巡査部長と聡田部長刑事、通称“ブンと総長”。そこに京都出身で京都自慢が鼻に付く五十嵐刑事が加わり、意外な繋がりを見せるバラバラ殺人と心中事件を追う。
弱小チームの明和学園野球部に超高校級と噂のピッチャーが転校してきて以来、奇っ怪な事件が相次ぐ。果たして犯人の狙いは何なのか? 東京下町を舞台にしたユーモア本格。
一億円争奪ゲームの行方は? 最後の希望を売る店の、愉快な悪漢トリオが活躍するクライム・コメディ。日本推理作家協会賞受賞作家が満を持して放つ文庫特別書き下ろし長編。
オシャレなキャラクター、ハラハラさせるストーリーに加え、本書は名うての怪盗たちを相手に、美少女、愛梨がどのような手腕を見せるか?! しかも、標的は「ネクロノミコン」!