- ミステリ
- 本格ミステリ
- 青春ミステリ
- サスペンス
- ハードボイルド
- ユーモア
- ユーモア・ハードボイルド
- 私立探偵小説
- 警察小説
- 歴史ミステリ
- 時代ミステリ
- 時代本格
- 短編集
- 連作短編集
- アンソロジー
- 倒叙推理
- パスティーシュ
- 心理ミステリ
- 鮎川哲也賞
- 創元ミステリ短編賞
- ミステリーズ!新人賞
- スリラー
- 奇妙な味
- 評論・研究
- ガイド
- エッセイ
- バラエティ
- 少年・少女探偵
- コミック
- ミステリーズ!
- クライム・コメディ
求む、川崎市内のご近所で起こる奇妙な謎! ご当地アイドルに届いた予告状の謎など、全5編を収録。ものぐさ探偵と生真面目女性秘書が依頼人の悩みを晴らす、連作ミステリ。
班目機関を追う葉村と比留子が辿り着いたのは、“魔眼の匣”と呼ばれる元研究所だった。閉ざされた匣で告げられた死の予言は成就するのか。『屍人荘の殺人』シリーズ第二弾!
直木賞&山田風太郎賞受賞作『宝島』で話題の著者、本誌初登場!長編ミステリ、真藤順丈『塔の国』連載スタート。懸賞付き犯人当て小説第3弾、東川篤哉【問題編】掲載ほか。
神出鬼没の破天荒なキャラクター“猫丸先輩”が登場する、痛快無比のデビュー作品集! 本格、ハードボイルド風、怪談調、シリアスタッチあり、スラプスティックあり、の7編を収録。
首都圏を震撼させる連続殺人犯から大手新聞社の記者に宛てて届いた一通の手紙。劇場型犯罪と報道の行方を圧倒的なディテールで描出した、第27回鮎川哲也賞優秀賞受賞作。
京都の市立美術館を舞台に、警備員女子たちが活躍する! 警備員あるあるから、東洲斎写楽の新作騒動ぎまで、博覧強記のミステリーズ!新人賞作家が描く、連作ミステリ。
凄腕の岡っ引・銭形平次。投げ銭と卓越した推理力を武器に、子分のガラッ八と共に難事件に立ち向かう! 著名な捕物帳から、ミステリに特化した傑作17編を収録した決定版。
明治18年。開業間もない大宮駅で脱線した、日本鉄道の貨車から徳川埋蔵金が発見された!? 埋蔵金をめぐる事件に元八丁堀同心と鉄道技手が挑む。時代×鉄道ミステリ第2弾!
巨匠・連城三紀彦の全貌が把握できる作品を選り抜いた待望の傑作集全二巻。第二巻は、著者の到達点と呼ぶべき幻の連作〈落日の門〉全編ほか隠れた名品十六編を収める。
米澤穂信、待望のシリーズ最新短編掲載! 懸賞付き犯人当て小説・市川憂人「赤鉛筆は要らない」解答編掲載。奥田亜希子、丸山正樹ら傑作読切ほか。
死刑執行を前に、大逆の罪人はなぜ毒殺されたのか――幕末から明治の京で、初代司法卿・江藤新平と若き盟友が奇怪な謎に挑む。ミステリーズ!新人賞受賞の連作時代本格推理。
女性編集者の田宮宴は、雑用ばかりの日々に悩んでいる。ある日、ミーミ・ニャン吉先生の事務所で、自らが経験した不思議な出来事を秘書の男性に話すと……。愛すべきニャン氏の事件簿第二弾。
直情的でお節介な女子高生・菜加は、渋谷で置き去りにされた子供を連れてきてしまう。菜加と幼なじみの恭平は、親や警察の手を借りず、然るべき場所に送り届けようとするが!?
【ミステリ・フロンティア百冊突破記念書き下ろし作品】ステージ上のボーカルの怪死。ロックバンド〈赤い青〉は活動困難な状況に追い込まれるが――。大型新人の第一長編!
江戸末期、同心・戸田惣左衛門親子が遭遇した四つの謎を丁寧に描く。『屍人荘の殺人』と競った、新たな時代ミステリの書き手が登場。滋味溢れる時代ミステリ、文庫オリジナル。
第28回鮎川哲也賞、第15回ミステリーズ!新人賞選評&受賞作掲載。太田忠司、新連載開始。大倉崇裕、丸山正樹読切り掲載。人気企画再び!犯人当て小説企画スタートほか。
札幌の中学校に通う少女・真史が日々のなかで出会う、ささやかだけど、とても大切な謎。少年少女が新たな扉を開く瞬間を切り取った四つの物語。第二十八回鮎川哲也賞受賞作。
周囲の男たちに好意を寄せられる愛らしい女子大生・石元陽菜。光と影、双方の顔を持つ彼女を巡り、殺意の糸が張り巡らされる……あまりに意外な犯人の正体、そして戦慄の真相。
これは、もうすぐ21世紀がやってくる、というころに起きた、愛すべき子どもたちの闘いの物語です。──いま最も将来を嘱望される俊英が新境地を切り拓く、渾身の傑作長編!
ミス研部員が挑戦むダイイング・メッセージの謎など、高三になった蜜柑花子と中葉悠介を巡る、四つのささやかな事件。慌ただしくも爽やかな一日を描いた、シリーズ第二弾。