- ミステリ
- 本格ミステリ
- 青春ミステリ
- サスペンス
- ハードボイルド
- ユーモア
- ユーモア・ハードボイルド
- 私立探偵小説
- 警察小説
- 時代ミステリ
- 歴史ミステリ
- 時代本格
- 連作短編集
- 短編集
- アンソロジー
- 倒叙推理
- パスティーシュ
- 心理ミステリ
- 鮎川哲也賞
- ミステリーズ!新人賞
- スリラー
- 奇妙な味
- ガイド
- 評論・研究
- エッセイ
- バラエティ
- 少年・少女探偵
- コミック
- ミステリーズ!
- クライム・コメディ
病床の妻を救うために一九六〇年にタイムトラベル! 連続殺人事件に挑む主人公を描いた、本格ミステリ。抜群のリーダビリティで贈る、第二十九回鮎川哲也賞受賞作。
終戦から間もない古書街・神田神保町の一隅で、人知れずこの世を去ったひとりの古書店主。彼の死の真相を巡る探偵行の行方は――直木賞作家の真骨頂と言うべき長編ミステリ。
“異常事態”により閉ざされた紫湛荘で起きる連続殺人。極限状況下で探偵たちは謎を解き明かし生き残ることができるのか?! ミステリランキング4冠獲得、衝撃のデビュー作。
時の老中・松平信明を伯父にもつ、青年剣士・月影兵庫。彼は伯父の秘命を帯びた道中などで事件に遭遇する度、鋭い洞察と武芸で謎を解く。剣豪小説の名手が贈る傑作17編。
僕らの武器は銃とフライパン──軍隊の胃袋を支えるコック兵たち。十代で軍に飛び込んだティムが出合う仲間、戦闘、そして謎を描く直木賞・本屋大賞候補作。
西崎憲〈蕃東国年代記〉新作や恩田陸と東雅夫の対談など七十頁超の特集「怪奇・幻想小説の新しい地平」。松坂健と新保博久が対談形式で贈る新連載や、名取佐和子の読切ほか。
綾部蓮という青年は、私たちにとって遠い国の王様のような存在だった――。ひとりの天才が齎す謎と恩寵を忘れ難い余韻をもって描き出す、期待の俊英による連作ミステリ。
あるコンサルティング会社の社長今川と警部、原は、かつてネタ元と刑事として、ある事件を解決し、深い信頼関係を築いていた。その社の贈賄事件を内偵していた刑事の失踪、同社社員の死と女性社員の失踪は何を意味するのか?
交通事故現場に次々と集結する無線タクシー、何者かが毎朝ベランダの同じ場所に置いていくミネラルウォーター……日常に潜む六つの謎に、猫丸先輩の推理はますます冴え渡る。
10年前に失踪した友人の目撃情報が最近増えている。その事件を調べてほしいという依頼で鎌倉を訪れた柚木。とたんに殺人事件に巻き込まれ……。〈柚木草平シリーズ〉第12弾。
情緒と歴史が残る街・神楽坂を騒がす事件を元芸者のお蔦さんが痛快に解決していく! 人情と粋、そして望が作る美味しい料理がたっぷり味わえる、大好評シリーズ第三弾。
雪山に不時着した小型飛行船。閉じ込められたメンバーを襲う連続殺人の謎。21世紀の『そして誰もいなくなった』と好評を博した、第26回鮎川哲也賞受賞作、待望の文庫化!
ろう者はどうやって救急車を呼ぶのかなど、手話通訳士・荒井尚人が出合った四つの事件。社会的弱者に優しい眼差しで描いた『デフ・ヴォイス』『龍の耳を君に』に続く最新作。
偶然出会った、十八歳のままの君。僕らが高校三年生のときにあった何かの出来事が、彼女の卒業を妨げている――。『教室が、ひとりになるまで』で注目の俊英が贈る、長編ミステリ。
西條奈加〈お蔦さんの神楽坂日記〉、古内一絵〈キネマトグラフィカ〉、松尾由美〈ニャン氏の事件簿〉、各シリーズ最新作スタート。「対談 北村薫×宮部みゆき」掲載ほか。
猫コンテスト会場での指輪盗難事件を描いた「猫の日の事件」、意外な真相が爽やかな余韻を呼ぶ「たたかえ、よりきり仮面」ほか三編を収録した、愉快な連作短編集。
美しく強かな継母が父を殺した。今日から六日後までに証拠を見つけられなかったとき、私は死をもって継母の罪を告発する──。すべての予想を裏切る、一気読み必至の傑作ミステリ!
月刊EYES編集部の小高直海の学生時代の友人から、未解決事件の調査を頼まれた柚木草平。美女からの依頼に力は入るものの、新たな事件も発生し……好評シリーズ第十一弾。
毎晩、不思議の国に迷い込んだ少女アリスの夢を見る大学院生・亜理。ある事件をきっかけに、現実と夢で起きる死亡事故がリンクしていることに気がつき……。
ミステリ界の魔術師の最後の贈り物である作品集を、二分冊に文庫化してお届け。『手妻篇』には、〈ヨギ ガンジー〉シリーズや、書籍初収録「酔象秘曲」など名品13編を収録。