お探しの刊行物を検索できます。キーワード・書籍名・著者名などを入力して「検索する」ボタンを押してください。 複数の項目に入力することにより、絞り込み検索ができます。
「 全ての商品 」で検索した結果4556件見つかりました。
バイオレンスとアクションを通じ、激情と虚無感を描いて流行作家となった大藪春彦。衝撃のデビュー作「野獣死すべし」のほか、その作品世界を代表する1長編8短編を収録。
本を愛する人のみが入ることを許される楽園〈久遠の島〉。そこに住まう書物の護り手である氏族の兄弟がたどる数奇な運命。好評〈オーリエラントの魔道師シリーズ〉最新作。
【ネビュラ賞・ローカス賞受賞】冷徹な殺人機械のはずなのに、弊機はひどい欠陥品です――人間苦手、ドラマ大好きな“弊機”の活躍。『マーダーボット・ダイアリー』続編!
旧都に巣くっていたのは、元は人でありながら妄執に囚われ鬼と化した鬼の王だった。『星砕きの娘』から遡ること数百年、星の瞳を持つ男と鬼との闘いを描いたファンタジイ大作。
高校在学中に人を殺すことを信念にする高校生・高橋和也が出会ったのは、名探偵に憧れる同級生・若月ローコだった! 相反する二人の邂逅を描いた、鮮烈な青春ミステリ!
アルファベットの置物が散らばる『アルファベット荘』に招かれた個性的な面々。だが招待者は現れないままパーティーは進行して……? 著者デビュー前夜に書かれた、幻の長編!
探偵小説と時代伝奇小説の両分野に名を刻む巨匠・角田喜久雄。終戦から間もなく発表され、戦後探偵小説の幕開けを飾った加賀美敬介捜査一課長の全短篇を一巻に集成する。
一見事故とも思える三人の死亡、80年前の事件の二人の犠牲者、行方不明の幼子。何か決まったパターンがあるはず。天才少女探偵が過去と現在の謎を解き明かす。三部作完結。
オールジャンルを網羅する東京創元社の総合文芸誌、創刊! 日本推理作家協会賞と本格ミステリ大賞をW受賞した櫻田智也の新作、第18回ミステリーズ!新人賞受賞作掲載ほか。
大阪の商業都市・船場の化粧品問屋に嫁いだ軍人の娘。だが、夫は戦地に向かい、残された彼女は単身連続殺人の謎に挑むことに……本格の雄の新たな代表作!
ノンフィクション・その他 >> 囲碁
AIによって囲碁の理論と技術は大きく発展した。読み比べだけではなく、石の方向や石の効率を重要視するAIの一手を研究することは、対局を掴むためには重要なことである。
売れない怪奇小説家が招かれた奇妙な町。到着早々彼は謎の封印を解いてしまう。現れたのは暴虐極まりない少女――コミカルであたたかくて怖くて切ない、奇談+ミステリ連作長編。
大切な同世代の友達の家が放火された。身分を偽り小さな町で暮らすCIAスパイ・フォーチュンはパワフルな老婦人コンビの手を借り犯人探しに乗り出す。〈ワニ町〉最新刊!
老舗映画会社・銀都活劇が大手IT企業に買収されることが決まった。DVD宣伝部を率いる砂原江見は、すべての企画が止まってしまった会社で改めて働く意味を探し始める。
殺人未遂事件の容疑者は、無戸籍だった──強行犯係の里穂子と特命対策室の羽山が手を組み、執念の捜査の末に辿り着いた真相とは。『十の輪をくぐる』の著者渾身の傑作長編。
無作為に人を襲う怪物が跋扈する世界。役立たずの姫として周囲から蔑まれてきた少女キサは、同じように大人たちに見捨てられた少年と出会い、過酷な宿命と立ち向かう決意をする。
中学生の少女・真史と、幼馴染みで学校に通わない少年・歩。彼女たちが日々の中で出会う、4つの謎。札幌を舞台に贈る青春ミステリにして第28回鮎川哲也賞受賞作、文庫化!
奇抜な発想と予想外の結末が光る短編10作と名作中編「踊るサンドイッチ」を収録。『真っ白な嘘』に続く、短編ミステリの魅力がぎゅっと詰まった『復讐の女神』改題新訳版!
可哀想じゃないですか。お爺ちゃんなんだから、優しくしてあげてくださいよ──警察も周囲の男たちも、誰も私を助けてくれない。『死刑にいたる病』の俊英の新境地!
ついに〈季節〉が訪れた。破滅的な天変地異のなか、苛烈な運命を背負った者たちの戦いが始まる。前人未踏の三年連続ヒューゴー賞受賞三部作、『第五の季節』続編登場!