- ミステリ
- 本格ミステリ
- 青春ミステリ
- サスペンス
- ハードボイルド
- ユーモア
- ユーモア・ハードボイルド
- 私立探偵小説
- 警察小説
- 歴史ミステリ
- 時代ミステリ
- 時代本格
- 短編集
- 連作短編集
- アンソロジー
- 倒叙推理
- パスティーシュ
- 心理ミステリ
- 鮎川哲也賞
- 創元ミステリ短編賞
- ミステリーズ!新人賞
- スリラー
- 奇妙な味
- 評論・研究
- ガイド
- エッセイ
- バラエティ
- 少年・少女探偵
- コミック
- ミステリーズ!
- クライム・コメディ
泡坂妻夫はじめ7名のミステリ作家からの挑戦状! 問題編の記述から、あなたはすべての真相を暴き、犯人を名指しできますか? 好評犯人当てアンソロジー。
同僚に連れられ古い洋館を訪れた神代。「桜館」と呼ばれるその屋敷では老女たちが過去をなぞるような花見の宴を繰り広げ……。《建築探偵》番外編、神代教授シリーズ第2弾!
高く非情な司法の壁に対して、市民になすすべはないのか。実在の冤罪事件「徳島ラジオ商殺人事件」を基に、司法に翻弄されながらも、懸命に抗おうとする人々を描いた傑作。
一家惨殺事件をめぐり、様々な人が語る「事件」と「被害者」。数多のエピソードを通して浮かび上がる、人間たちの愚行のカタログ。『慟哭』の著者が放つ渾身の傑作がついに文庫化。
【祝・文庫創刊50周年特別号】
・記念対談第一弾〈ミステリ編〉北村薫×桜庭一樹
・好評連載 湊かなえ、西條奈加、吉永南央ほか
・連載コミック いしいひさいち、芳崎せいむ
・追悼・泡坂妻夫
駅ビル内の書店・成風堂を舞台に、しっかり者の書店員・杏子と、勘の良いアルバイト店員・多絵のコンビが、さまざまな謎に取り組む。初の本格書店ミステリ、第1弾!
両親と四人姉妹が暮す幸せな家庭で、なぜか昭菜だけは存在を無視されていた。罪と秘密、叶わぬ片恋を抱える少女の運命を描く、名作『雪の断章』に連なる、ある家族の物語。
月刊EYES編集部への奇妙な電話。「秋川瑠璃は自殺じゃない。そのことを柚木草平に調べさせろ」。そこから事件は大きく動き出した――。“永遠の38歳”柚木草平シリーズ最新刊。
僕がホペイロ(用具係)を務めるビッグカイト相模原では、奇妙な出来事がわんさか。その度にチームメイトは僕に謎を解かせようとする。選手のスパイクの手入れが本職なのに!
ついに新聞部部長の座を手にした瓜野君。連続放火の法則性を発見していた彼は、自らの手で犯人を捕まえるべく、新入部員を鼓舞して張り込みを始めるまでに……衝撃の解決編。
船戸高校新聞部1年の瓜野君は、頻発する小規模な放火事件にある共通項を発見し、独自に調査を開始する。1年間の放火魔追跡の果てに現れた真実は? シリーズ怒濤の第3弾!
クイーンやカーから、黒岩涙香翻案の原典、ヒュー・コンウェーやメアリ・ブラッドンまで。知る人ぞ知る英国古典ミステリの作家・作品に焦点を当てた、入魂の評論集。
企業犯罪コンサルティングの海坂理歌は、潜入捜査を得意とする。が、潜入先の病院で、社長秘書室など行く先々でトラブルに巻き込まれる。着せ替え探偵の事件簿、デビュー!
注目の新人・湊かなえ新連載、堂々スタート。浅暮三文、芦辺拓、加藤実秋、北森鴻、皆川博子の連載陣もパワーアップ。隔号好評連載、門井慶喜、森福都。読切、倉知淳など。
晶の天敵、43万円ことまりんが攫われた?! 中国人強盗かと思われた事件は、意外な展開を……。表題作はじめ、club indigoの面々が活躍する、好評シリーズ第2弾。
捨て子の葵と美しい弥生。二人の孤児は閉ざされた邸に引き取られ、教育係の高杉を愛するようになるが……「駒」として育てられる少女たちの葛藤を綴る、『雪の断章』姉妹編。
雪街を彷徨う孤児の少女に手を差し伸べたのは、一人の青年だった。二人が育む不思議な絆と、ある殺人を巡って錯綜する人々の想い。雪と少女を書き続けた著者を代表する傑作。
記念碑的名作から幻の作品まで――松本清張が頭角を現した1957年から、新本格ミステリ発足の1987年までに書かれた傑作怪作を徹底的に紹介する充実のブックガイド!
樋口有介「捨て猫という名前の猫」、最終回を増ページで。読切短編、竹内真、ピーター・トレメイン。第18回鮎川哲也賞・第5回ミステリーズ!新人賞受賞式レポートほか。
現場を検分し鑑識の報告を受けて聞き込みを始める頃には、事件の真相が見えている! 刑事コロンボ、古畑任三郎の系譜。眠らない刑事、福家警部補シリーズ第1集。4編収録。