- ミステリ
- 本格ミステリ
- 青春ミステリ
- サスペンス
- ハードボイルド
- ユーモア
- ユーモア・ハードボイルド
- 私立探偵小説
- 警察小説
- 歴史ミステリ
- 時代ミステリ
- 時代本格
- 短編集
- 連作短編集
- アンソロジー
- 倒叙推理
- パスティーシュ
- 心理ミステリ
- 鮎川哲也賞
- 創元ミステリ短編賞
- ミステリーズ!新人賞
- スリラー
- 奇妙な味
- 評論・研究
- ガイド
- エッセイ
- バラエティ
- 少年・少女探偵
- コミック
- ミステリーズ!
- クライム・コメディ
鳥井がひどい風邪をこじらせたある日、僕・坂木の同僚・吉成哲夫からある相談を受ける。ワトスン役の僕が推理を巡らせるが……。全3篇収録の、ひきこもり探偵シリーズ第2弾。
〈club indigo〉を舞台にしたスタイリッシュな連作短編集、シリーズ第2弾。人気ホスト襲撃事件、ホストコンテストを巡る陰謀など、夜の街で起こる事件にホスト探偵団が挑む!
この夏のぼくの運命を左右するのは〈小佐内スイーツ・セレクション〉!? 小市民を目指す小鳩君が、またも遭遇してしまった大事件とは――シリーズ第2弾!
少年の日の森江春策を救った名探偵。その姿を追うかのように探偵の道を歩む森江の前で次々起きる驚倒必至の不可能犯罪! 雑誌連載に書き下ろし中編を加えた傑作本格推理。
ひきこもりの親友・鳥井真一を外に連れ出すため、坂木司は身の回りで起こった不思議な出来事の解決を願い出るが……。さわやかな余韻を残すシリーズ第一作、待望の文庫化。
正真正銘の安楽椅子探偵登場! 上海生まれの口をきく安楽椅子アーチーと、小学 生の衛が出合う四つの事件。抜群のユーモア・センスと謎解きの面白さが光る連作 本格ミステリ。
語り手の僕は法律事務所の雇われ弁護士。妙な事件に出っくわすと、論理的に物を考える名人である親友に話す。第1回創元推理短編賞受賞作に始まる安楽椅子探偵連作、4編収録。
クリーニング店を継いだ新井和也。店に持ち込まれる衣類から、数々の謎が生まれ……。『青空の卵』『仔羊の巣』『動物園の鳥』で反響を呼んだ坂木司がおくる新シリーズ開幕。
手毬唄通りに妊婦が襲われる、連続見立て事件の調査に乗り出す妊婦探偵・暮林美央。表題作「バルーン・タウンの手毬唄」をはじめ四篇を収録。ますます快調な連作集第三弾。
渋谷のホストクラブ〈club indigo〉に夜毎持ち込まれる様々な事件。魅力的な人物描写と軽妙な筆致の冴える、第10回創元推理短編賞受賞作を含む連作ミステリ。
のどかな図書館を柔らかく彩る、四季の移り変わりとささやかな謎。『千年の黙 異 本源氏物語』で鮎川哲也賞を受賞した新鋭が放つ、本好き、図書館好きに捧げる連作 短編集。
先代編集長の安楽椅子探偵譚や『幻の女』ばりの展開に翻弄される間宮緑の単独探偵行など5編を収める。好評を博した『三人目の幽霊』『七度狐』に続く、落語シリーズ第3弾。
名探偵になどならず、小市民として慎ましく生きたいと願っているのに、さまざまな謎に出合ってしまう小鳩君と小佐内さんのおかしな日常と推理。推理文庫特別書き下ろし作品。
機密情報はどこに、オリエント急行内に消えた犯人は…など、数々の謎にふたたび挑む妊婦探偵・暮林美央。“バルーン・タウン”で起こる奇妙な事件をめぐる短編集第二弾!
歌舞伎役者が巻き込まれた山高帽子盗難の謎、英国紳士切腹事件――明治六年、横浜 居留地で起こる不可思議な事件を解決に導く新聞記者ワーグマン。実力派が放つ連作 ミステリ。
クリスマス・イブを駆け抜けた大事件のあと、大晦日に再会した瀬尾さんと駒子。ふたりのキーワードは“謎”。『ななつのこ』『魔法飛行』に続く、待望久しい駒子シリーズ第3作。
胸を一突きされて捨てられていた死体は、プロレスも格闘技もこなす新しいスター、カタナではないか?! 格闘技を真っ向から取り上げた初の本格ミステリ。期待の新人登場!
卒業論文を仕上げ巣立ちの時を迎えた主人公は出版社の編集者として社会人生活のスタートを切り、新たな抒情詩を奏でていく。語り手《私》と円紫師匠が登場するシリーズ第五作。
江戸城雲見櫓に詰める亜智一郎は終日空を眺める雲見番。というのは世を忍ぶ仮の姿、実は将軍直属の隠密方である。尊皇攘夷の嵐吹き荒ぶ幕末、続発する怪事件を雲見番が解く!
東京都第七特別区、通称バルーン・タウン。人工子宮が一般化した世界の中で、それでも敢えて母体での出産を望む女性たちが暮らす、あらゆる……