お探しの刊行物を検索できます。キーワード・書籍名・著者名などを入力して「検索する」ボタンを押してください。 複数の項目に入力することにより、絞り込み検索ができます。
「 全ての商品 」で検索した結果4578件見つかりました。
恋人を爆殺した容疑で逮捕された女性の無実を証明せよ。鋭い洞察力と行動力を武器に依頼人を救うべく奔走する敏腕女性弁護士を描く、一気読み必至のエンターテインメント!
短編の名手フレドリック・ブラウン、そのSF短編をすべて新訳で収めた全4巻の決定版全集。第2巻には「闘技場」「ノックの音が」などSF黄金期の傑作15編を収録。
江戸川乱歩が絶賛したことで知られる「奇妙な味」を代表する表題作を中心に、人間心理に潜む不安と恐怖を描き上げた名匠の傑作13篇を収録する。
高級娼婦の死体が発見された部屋に過剰に残されていた凶器は何を意味するのか。不可解な謎に、パリの予審判事を引退したアンリ・バンコランが挑む。シリーズ掉尾を飾る力作。
ベテランから日本SF界の未来を担う新鋭まで、現代SF界を牽引する8名が集結。新時代を創る書き下ろしアンソロジーシリーズ、第2集。
古書店で見つけた一冊の書物には、黒曜石雲という謎の雲にまつわる奇怪な出来事が記されていた。マコーマック文学の集大成ともいうべき一冊。人はいかに謎に満ちた存在か?
母方の女性たちは、みな若くして七月二十四日に溺死していた。呪いを解き妹を救うため、図書館員の青年は古書をもとに一族の秘密を探りはじめる。本をめぐる謎と呪いの物語!
【第7回日本翻訳大賞受賞作】かつて大事件を起こしたが、今はその記憶を消されている警備ユニットの“弊機”は、新たな任務に就き……。2年連続ヒューゴー賞&ネビュラ賞・ローカス賞受賞の傑作登場!
【第7回日本翻訳大賞受賞作】かつて大事件を起こしたが、今はその記憶を消されている警備ユニットの“弊機”は、新たな任務に就き……。2年連続ヒューゴー賞&ネビュラ賞・ローカス賞受賞の傑作登場!
初音姫の出産を前に祝いの品を贈ろうと奔走する妖たち。津弓の、右京と左京の、王蜜の君の考えた末に選んだ贈り物とは?「祝いの品」など6編を収録。大人気シリーズ第9巻。
大学教授の曽根原がふと立ち寄った〈スリーバレー〉で、バーテンや常連客・宮田と、『こころ』をはじめ、誰もが知る文学作品について文学談義! 文庫創刊60周年記念書き下ろし。
映画「屍人荘の殺人」公開直前、新作読切や今村昌弘とメインキャストによる座談会などで贈る豪華特集号。本誌初登場となる草上仁や市川憂人、丹野文月、美輪和音の読切ほか。
ノンフィクション・その他 >> 囲碁
以前はいけないとされていた三々侵入が抵抗なく打たれるようになり、昔はよく打たれていた手法をあまり見かけなくなった。AIの登場によって、特に定石に対する考え方が変化した。
ノンフィクション・その他 >> エッセイ
本格ミステリをこよなく愛する著者が、謎を見つける楽しさ、そして解き明かす面白さを縦横無尽に綴ったミステリ・エッセイ。デビュー三十周年を記念して新装版で贈ります。
町長選挙の対立候補が殺されたことで、婦人会の会長アイダが犯人扱い!? 友人の濡れ衣を晴らそうとする潜伏中のスパイと婦人会チームの行動は、町全体を巻きこむ大騒動に!
究極の選択を前にしたとき、人間はその魂を試される──人生の岐路でさまざまな“極限”に遭遇した人々が、自分の手で選びとる未来の物語。書き下ろし2編を含む全5編
心を病んだ弟を助けるためにどうしたらいいのか? 弟が変わるきっかけとなった事故を起こさなくすればいいのだ! 利発な少女の試みは……? 高校生が選ぶルノードー賞、ELLE読者大賞他多数の賞を受賞した傑作。
スイスの田舎町からパリへ。お世辞にも可愛いとはいえないマリーは、蝋で人体を作る医師の手伝いをしながら人体のことを学んでいく。『堆塵館』の著者が贈る驚天動地の物語。
彼岸と此岸、死者と生者のあわいに思いを凝らす作家たちの手で生み出された新時代の怪談文芸。平成の三十余年間に誕生した名作を、全三巻に精選収録する至高のアンソロジー。
殺人と消えた楽器の謎を追って、ヴァイオリン職人のジャンニと刑事のアントニオは北欧へ旅立つ。名職人にして名探偵の謎解きを堪能できる日本オリジナル書き下ろし作品!