- ミステリ
- 本格ミステリ
- 青春ミステリ
- サスペンス
- ハードボイルド
- ユーモア
- ユーモア・ハードボイルド
- 私立探偵小説
- 警察小説
- 歴史ミステリ
- 時代ミステリ
- 時代本格
- 短編集
- 連作短編集
- アンソロジー
- 倒叙推理
- パスティーシュ
- 心理ミステリ
- 鮎川哲也賞
- 創元ミステリ短編賞
- ミステリーズ!新人賞
- スリラー
- 奇妙な味
- 評論・研究
- ガイド
- エッセイ
- バラエティ
- 少年・少女探偵
- コミック
- ミステリーズ!
- クライム・コメディ
明治二十四年の函館、街の平穏を守るべく、日夜奔走する刑事たちの活躍。激賞を博した明治警察物語『函館水上警察』の続編が待望の文庫化。文庫オリジナル短編を収録。
長沢樹、山田正紀の新連載スタート。バルドゥイン・グロラー〈探偵ダゴベルト〉傑作未収録短編を掲載。相沢沙呼、青崎有吾の最新読切などで贈る「学園ミステリ特集」ほか。
佐藤春夫の推輓を得て「宝石」に掲載された出世作「天狗」を初めとする〈奇想篇〉、単行本初収録作「ものぐさ物語」「真珠橋」を収める〈時代篇〉、二部構成で贈る全集第二弾。
結婚式の日、お父さんのハルさんは思い出す、娘の成長を柔らかく彩った五つの謎を。児童文学の気鋭が、頼りない人形作家の父と、日々成長する娘の姿を綴ったほのぼのミステリ!
ポオを始めカーや正史など古今東西の推理作家は勿論、ミステリ・ファンをも魅了してやまない密室。七編全編が密室殺人という、ファンには堪えられないデビュー短編集。新装版。
周囲は「名探偵マコちゃん」と呼ぶけれど、実は、女子高校生が謎解きをしているなんていえぬ。れっきとした日本男児の刑事として対峙する五つの不可能犯罪。ユーモア連作集。
銀座の文壇バーに、ミステリー作家・サンゴ先生は葉巻をくゆらせ夜な夜な現れる。男女の駆け引きにからむ謎をサンゴ先生が解き明かす、遊び心満載の安楽椅子探偵ミステリー。
株式会社魔泉洞に次々に持ち込まれる事件を鮮やかに解く大人気占い師、摩耶優麗。個性的な面々に振り回される石狩くんの受難の日々をユーモラスに描く、本格ミステリ短編集。
歴史雑誌に新説を発表し、豪華景品をゲットするのだ! 日本史好きの女子高校生三人組が、本能寺の変や大奥の謎に迫る。新鋭が贈る、愛らしさと歴史蘊蓄に溢れる連作短編集。
実力派漫画家、正統ヤクザ、善意の老夫婦エンジニア──犯人と福家警部補の対決やいかに。刑事コロンボや古畑任三郎の系譜、倒叙形式の本格ミステリシリーズ待望の第三集。
酉島伝法渾身の200枚&ビジョルド新作などで贈る「創元SF50周年企画」。山田彩人、木村二郎新シリーズ読切、グルーバー傑作短編など掲載。貫井徳郎、連載最終回ほか。
大乱歩から“戦後派五人男”の一人に数えられた不世出の天才の作品を、文庫全四巻に集成する。第一巻は警視庁鑑識課の技官・緒方三郎シリーズ全作を始めとする本格推理篇。
江戸川乱歩は執筆に行き詰まったあげく、通りかかった異人ホテルに身を隠す。突如閃いた「梔子姫」を書き進めるうちに頻発する怪異の真相とは。山本周五郎賞受賞の迷宮小説。
収賄容疑で逮捕された同期の刑事が処分保留で釈放された。親友の彼の名誉を回復すべく、ひとり捜査を開始する桐谷。しかし関係者が殺され、事態は思いもかけない展開を…。
高校時代「ルピナス探偵団」として様々な事件に遭遇してきた三人の少女と一人の少年。卒業後,四人のうち不治の病で世を去った一人が残した謎とは──。シリーズ第二弾。
読者から集めた「謎」からネタを、と目論んだ探偵作家・アマン氏と担当・鹿堀くん、しかし謎の密室魔に狙われて……。閉じ込められた密室の謎に挑む二人を描くユーモアミステリ。
第9回ミステリーズ!新人賞佳作、天野暁月「清然和尚と仏の領解」、中村みしん「○の一途な追いかけかた」一挙掲載。特集、「2012ミステリ総ざらい」、相沢沙呼、市井豊読切ほか。
僕が通う高校に転入してきたのは二足歩行のロボットだった。彼女≠フ存在はクラスメイトの間に不協和音をもたらし、やがて悲劇が……。近未来を舞台にした学園ミステリ。
さる旧家の美人姉妹の恋のさや当ての果てに強欲な羊≠ヘこの世に生まれた。圧倒的な筆致で、第七回ミステリーズ!新人賞を受賞した「強欲な羊」を収録。イヤミス連作集。
文化祭で突如始まった校内ラジオ放送。リレーインタビューを仕切る謎のDJの目的とは? 華やかな文化祭に奔走する高校生たちを、生き生きと描いた青春ミステリの決定版。