- ミステリ
- 本格ミステリ
- 青春ミステリ
- サスペンス
- ハードボイルド
- ユーモア
- ユーモア・ハードボイルド
- 私立探偵小説
- 警察小説
- 時代ミステリ
- 歴史ミステリ
- 時代本格
- 連作短編集
- 短編集
- アンソロジー
- 倒叙推理
- パスティーシュ
- 心理ミステリ
- 鮎川哲也賞
- ミステリーズ!新人賞
- スリラー
- 奇妙な味
- ガイド
- 評論・研究
- エッセイ
- バラエティ
- 少年・少女探偵
- コミック
- ミステリーズ!
- クライム・コメディ
■特集:2012ミステリ総ざらい。2012年のミステリ作品について、東京創元社編集部の面々が語り尽くす座談会&青崎有吾・美輪和音インタビューで贈る年末特集■第9回ミステリーズ!新人賞佳作2作品掲載。事件の依頼人は何と弥勒菩薩! 天野暁月「清然和尚と仏の領解」。高校の図書館部員の騒動を描く、中村みしん「○の一途な追いかけかた」■連載最終回 柚木麻子「ねじまき片想い」、西條奈加「いつもの幸福」■追悼 石上三登志 ほか
【特集】
2012ミステリ総ざらい
編集部座談会
青崎有吾インタビュー
美輪和音インタビュー
【第9回ミステリーズ!新人賞佳作】
天野暁月 清然(せいねん)和尚と仏の領解(りょうげ)
●千年万年探偵事務所にもちこまれた和尚殺人事件。その依頼人は、菩薩様だった??
中村みしん ○(まる)の一途な追いかけかた
●高校の〈図書館〉を舞台に繰り広げられる、推理ゲームの行方を、抜群のリーダビリティで贈る
【連載】
大崎 梢 ようこそ書店大賞の夕べに 第三回
●「マドンナの笑顔を守る会」の面々に呼びだされた智紀。話題は書店大賞の第3位の覆面作家のことに……
笠井 潔 魔の山の殺人 第七回
●用具室で発見されたボルボーニの屍体……病死なのか、自殺なのか、他殺なのか
西條奈加 いつもの幸福(しあわせ)
●ついに家族と再会した有斗。そして父親の口から語られる事件の真実とは。連載最終回!
貫井徳郎 ドミノ倒し 第四回
●「友梨ちゃんって本当に信用できる人?」署長からとんでもないことを言われた十村は??
西澤保彦 誘拐の裏手
●誘拐事件に巻き込まれた夫婦の物語。遺されたぬいぐるみは何を語る? 好評シリーズ最新作
柚木麻子 ねじまき片想い 花火大会で恋泥棒
●花火大会の夜に急接近? 宝子の恋心は、はたして西島に届くのか……?! 好評連載、最終回
【特別企画】
名古屋読書会&ミステリーキッチンレポート
【読切短編】
相沢沙呼 チョコレートに、踊る指
●夏の屋上での日々は戻らない??。気鋭の著者が贈る、切ない余韻が秀逸な読切短編
市井 豊 恋の仮病
●「今回は逆に、聴き屋だったから真相に気づくことができなかったのさ」
フィル・ラヴゼイ 宿題 神林美和◎訳
●英語の「宿題」にひそむ、ある企みとは???CWA最優秀短編賞受賞作
【連載コミック】
芳崎せいむ 鞄図書館 [二十三冊目(2)]
【追悼・石上三登志】
鏡 明 石上さん、ありがとうございました
【エッセイ】
小林宏明 銃の細道??見る、読む、訳すGUNの世界 第三回
博田宏之 書店の窓から
【ブックエッセイ】
長沢 樹 私の一冊 『彼女はたぶん魔法を使う』 樋口有介
青木純子 私はこれが訳したい THE MOONSTONE Wilkie Collins
【評論】
川出正樹 ミステリ・ライブラリ・インヴェスティゲーション 第七回
【コラム】
レイコの部屋 第六回
【Mysteries Book Review】
瀧井朝世 [文芸全般]
宇田川拓也[国内ミステリ]
酒井貞道 [翻訳ミステリ]
大川正人 [新訳・復刊]
お楽しみTV
第22回鮎川哲也賞・第9回ミステリーズ!新人賞贈呈式レポート
ミステリーズ!間違い探し
ミステリーズ!間違い探しvol.55の解答
年間読者プレゼントのお知らせ
執筆者紹介
次号予告・編集後記