- ミステリ
- 本格ミステリ
- 青春ミステリ
- サスペンス
- ハードボイルド
- ユーモア
- ユーモア・ハードボイルド
- 私立探偵小説
- 警察小説
- 歴史ミステリ
- 時代ミステリ
- 時代本格
- 短編集
- 連作短編集
- アンソロジー
- 倒叙推理
- パスティーシュ
- 心理ミステリ
- 鮎川哲也賞
- 創元ミステリ短編賞
- ミステリーズ!新人賞
- スリラー
- 奇妙な味
- 評論・研究
- ガイド
- エッセイ
- バラエティ
- 少年・少女探偵
- コミック
- ミステリーズ!
- クライム・コメディ
かつての弟弟子が初の独演会開催にあたり、「芝浜」の稽古をつけてほしいと泣いて頼んできた。大変技術のいる人情噺に、二つ目の彼がこだわるのは……。好評シリーズ第2弾。
印刷会社が抱えるふたつの事件──後援する女流書家の失踪と、工場内で相次ぐ謎の病死。頼りない御曹司ら若い社員が探りだした真相とは? 文字を愛する人々に捧げるミステリ。
唐島英治がクインテットを休止した。永見は、唐島とともにアメリカへ向かう──。本場アメリカを舞台に繰り広げる、鮮やかな推理と人情譚。日本推理作家協会賞受賞シリーズ。
親王誕生の祝宴に影を落とす、盗賊と呪符の謎。紫式部の勘がますます冴える! 平安時代を舞台に、第13回鮎川哲也賞受賞作家が描きだす雅な王朝推理絵巻、待望の第2弾。
総員二名の「季刊落語」編集部、校了前の本日も多忙なり。寄席や噺家をめぐる数々の騒動に駆り出される牧と緑。好評『三人目の幽霊』『七度狐』に続く落語シリーズ第三弾。
女だてらに武の道を選び、諸国を巡る毛利玄達は、様々な“達人”に出会うが、腐れ縁の柳生十兵衛に言わせると、見過ごせないなにかがあるようで──。柳生十兵衛、剣豪の謎を解く!
宗教団体〈人類協会〉の総本部内で続発する殺人事件。軟禁状態に置かれた江神二郎ら英都大学推理研の一行は、言を左右にする協会幹部を相手に決死の脱出と真相究明を試みる。
大学に顔を見せない江神を追って信州入りした英都大学推理研の面々は、女王が統べる〈城〉で連続殺人事件に遭遇する。第八回本格ミステリ大賞に輝いた、江神シリーズ第4長編。
眉目秀麗で気障な探偵・荒城と、義手探偵・真野原。雲上の楽園で巻き起こった連続殺人に、二人の名探偵と弁護士の「私」が挑む。第17回鮎川哲也賞受賞作、待望の文庫化。
父親を殺された少年の仇討ちを助ける豪傑の活躍譚など四編。第三回ミステリーズ!新人賞受賞作「殺三狼」に始まる銀牌侠列伝、戦国から民国時代の中国を舞台に描く第二集。
万華鏡作家のダイヤの行方は? 中学生の美波と高校生の修矢。二人がそれぞれ出会った、少し切ない事件たちを描く、本格ミステリ短編集。好評〈美波の事件簿〉シリーズ前日譚。
領主の父は暗殺騎士の魔術に斃れた。魔術や呪いが跋扈する世界の中で、「推理」の力は果たして犯人に辿り着くことが
できるのか? 新世代ミステリの旗手が放つ鮮やかな巨編!
名探偵&名サックスプレイヤー・永見緋太郎の活躍を描く、ジャズ・ミステリシリーズ第二弾。第六十二回日本推理作家協会賞短編部門受賞作「渋い夢」収録。文庫版おまけ付き。
巧妙に仕組んだ、輸送車からの現金強奪計画。すべてはうまくいくかのようにみえたのだが……。鮮やかなストーリーテリングで魅せる、表題作を含む珠玉の中編ミステリ4編。
第20回鮎川哲也賞受賞作。探偵が招かれた邸で起こった殺人事件。遺体は衣類とともに消え去ってしまう……、被害者は、そして事件の謎は? 名探偵・被砥功児、最初の事件。
第二次大戦中ニュージーランドの捕虜収容所と、全寮制の女子校で相次いで起きた密室殺人。41年後、同じ女子校で再び残虐な少女連続殺人が……。第20回鮎川哲也賞受賞作。
高校時代にいじめに遭ったことから、ひきこもりとなった小夏。悩みつつ健気に生きる彼女と、小夏を支えつつ青春を謳歌する秋。二人の少女が織りなす、感動の青春ミステリ。
食べ物飲み物に至るまで刺客に警戒怠りなかった男を殺した方法とは。第三回ミステリーズ!新人賞を受賞した少女&怪老人コンビの痛快探偵譚「殺三狼」など、四編を収める。
自分は誘拐された園児なのか? ある日届いた差出人不明の写真は、過去に潜んだ謎を解く始まりだった……。予断を許さぬ結末へと誘う長編推理小説。第五回鮎川哲也賞受賞作。
革命前夜のパリで起こった新聞記者の射殺事件の調査過程で、次々と人が殺される。誰が、一体何の目的で――? 爛熟の都に蠢く群像を壮大に描く巨匠ポオへの熱いオマージュ!