- ミステリ
- 本格ミステリ
- 青春ミステリ
- サスペンス
- ハードボイルド
- ユーモア
- ユーモア・ハードボイルド
- 私立探偵小説
- 警察小説
- 時代ミステリ
- 歴史ミステリ
- 時代本格
- 連作短編集
- 短編集
- アンソロジー
- 倒叙推理
- パスティーシュ
- 心理ミステリ
- 鮎川哲也賞
- ミステリーズ!新人賞
- スリラー
- 奇妙な味
- ガイド
- 評論・研究
- エッセイ
- バラエティ
- 少年・少女探偵
- コミック
- ミステリーズ!
- クライム・コメディ
「電子書籍/ジャンル:国内ミステリ 本格ミステリ」で検索した結果272件見つかりました。
新宿駅で起きた爆発事件の入院先で、同年代の二人と意気投合した牧薩次。退院後にキリコたちと訪れた温泉地・鬼鍬村で密室殺人に巻き込まれる! 超絶ミステリを新装版で贈る。
心中事件で死んだ高校生の異母姉。彼女は左半身を痣で蔽われながら、芙蓉のように美しかった──「魔性の女」を巡る、企みに満ちた第30回鮎川哲也賞優秀賞受賞第一作。
縫箔の職人と、商売人となった元恋人の再会が悲劇を生む表題作ほか、全4編を収録。職人の世界を背景に、ミステリの技巧を凝らした名短編集。第16回泉鏡花文学賞受賞作。
推理小説史上、さまざまな意外な犯人が考え出されてきたが、かつて読者を犯人にした作品があっただろうか。そう、この本の犯人は「きみ」なんです。著者会心の傑作を装いも新たに贈る。
NPOで自殺防止に取り組む晃佑に届いた、元相談者の死の知らせ。直前までVRゲームにのめり込んでいたという彼の死の真相とは──日本推理作家協会賞受賞作家による傑作長編。
なぜ犯人は殺害現場から電話を掛けたのか? なぜ犯人は死体をトランプで装飾したのか? 読んだ貴方は必ず騙される! 奇術師としても名高い著者が贈る、傑作ミステリ短編集。
昆虫好きの心優しい青年・エリ沢泉。彼が出会う、人間の悲しみや愛おしさを秘めた5つの謎。第74回日本推理作家協会賞&第21回本格ミステリ大賞受賞、連作集第2弾。
魔術が支配する歴史改編世界の「逆雪密室」の真相とは? 評論部門で日本推理作家協会賞&本格ミステリ大賞を制した著者が満を持して放つ初の本格ミステリ長編!
エーゲ海のミノタウロス島にある館に集まった矢吹駆とナディア・モガールたち十人。嵐で孤立した島で、謎の装飾を施された客達の死体が次々に発見される。シリーズ中の白眉。
夢の中では〈蜥蜴のビル〉となって不思議の国に住んでいる大学院生・井森。彼がたどり着いたのは子供と大人が殺しあう国、ネヴァーランドだった。
球形展望室を有する風変わりな館で続発する怪事の果て、読者の眼前に驚愕の真相が現出する! 本屋大賞作家が満を持して放つ、謎解きの興趣を隅々まで凝らした長編ミステリ。
班目機関を追う葉村と比留子が辿り着いたのは、“魔眼の匣”と呼ばれる元研究所だった。閉ざされた匣で告げられた死の予言は成就するのか。『屍人荘の殺人』シリーズ第二弾!
あらゆる感情・欲求が失われていく奇病「アエルズ」に罹患した、元麻酔医・伝城。同じ病を持つ「情無」たちが集う屋敷に招かれ、そこで巻き起こった連続殺人! 意欲的な犯人当て長編。
わたしが結婚し、そしてこの手で殺した男は、背が高くて東大出だった――理想と見えた結婚生活の破綻を語る衝撃の手記「背が高くて東大出」など10編。
再会した少年クリスと少年検閲官エノを待ち受けていたのは、孤島の洋館に住むオルゴール職人たちを襲う連続不可能殺人だった! 〈少年検閲官〉シリーズ第2弾、待望の文庫化!
昭和58年11月。砧が知人に紹介されたのは、才色ともにずば抜けた彼の妻・涼子だった。自分以上の推理力を披露する彼女に惹かれた砧は、彼女とある犯罪を間に挟んだ知恵比べに挑むことに──。
VRミステリゲームの試遊会に“館”へ招待されたのは、加茂冬馬を含む『素人探偵』8人。しかしイベントは一転、殺戮ゲームへと変貌する! 〈竜泉家の一族〉シリーズ第三弾。
ホームズ、明智小五郎、正岡子規……誰もが知っている名探偵や偉人たちの、知られざる探偵行を描いた本格ミステリ短編集第二弾!
首都圏を震撼させる連続殺人犯と大手新聞社の記者が繰り広げる緊迫の紙上戦。劇場型犯罪と報道の行方を圧倒的なディテールで描出した、第27回鮎川哲也賞優秀賞受賞作。
二十七年前に失踪した母と妹を捜す男は、翌日死体となって発見された。その出身地を訪れた探偵・野上と助手の俊介は新たな事件に遭遇する。少年探偵・狩野俊介、待望の帰還!