- ミステリ
- 本格ミステリ
- 青春ミステリ
- サスペンス
- ハードボイルド
- ユーモア
- ユーモア・ハードボイルド
- 私立探偵小説
- 警察小説
- 歴史ミステリ
- 時代ミステリ
- 時代本格
- 短編集
- 連作短編集
- アンソロジー
- 倒叙推理
- パスティーシュ
- 心理ミステリ
- 鮎川哲也賞
- 創元ミステリ短編賞
- ミステリーズ!新人賞
- スリラー
- 奇妙な味
- 評論・研究
- ガイド
- エッセイ
- バラエティ
- 少年・少女探偵
- コミック
- ミステリーズ!
- クライム・コメディ
高校時代にいじめに遭ったことから、ひきこもりとなった小夏。悩みつつ健気に生きる彼女と、小夏を支えつつ青春を謳歌する秋。二人の少女が織りなす、感動の青春ミステリ。
「ある機械」を駆使して敵を暗殺しようと目論んだ、時空博士の悪戦苦闘を描く表題作他、意外な結末が待ち受ける、世にも奇妙な恐怖物語五篇を収録。鬼才・小林泰三、本領発揮!
倉知淳ノンシリーズ・ミステリ集成2。衝撃的脱力ミステリ「Aカップの男たち」ほか、ボーナス・トラックとして猫丸先輩登場の単行本未収録作品「毒と饗宴の殺人」を収録。
著者デビュー後、十六年のあいだに書かれたノンシリーズ・ミステリ全作品を収録するファン垂涎・必携の作品集、二巻本その1。緊迫の倒叙ミステリ「運命の銀輪」など七編。
【日本推理作家協会賞を受賞】千里眼の祖母、漫画家の母、そして何者でもないわたし。鳥取の旧家に生きる三代の女たち、そして彼女たちを取り巻く不思議な製鉄一族の姿を鮮やかに描き上げた稀代の雄編。
食べ物飲み物に至るまで刺客に警戒怠りなかった男を殺した方法とは。第三回ミステリーズ!新人賞を受賞した少女&怪老人コンビの痛快探偵譚「殺三狼」など、四編を収める。
自分は誘拐された園児なのか? ある日届いた差出人不明の写真は、過去に潜んだ謎を解く始まりだった……。予断を許さぬ結末へと誘う長編推理小説。第五回鮎川哲也賞受賞作。
地方の小さな書店で、なにやら不穏なことが起きているとの噂が聞こえてきて……。出版社の新人営業マンの奮闘を描いた、表題作を含む五編収録のハートフル・ミステリ第二弾!
脳梗塞で意思疎通もままならない母がしきりに訴える「償い」の意味を知ろうと、独力で事情を探る高木あずさ。練り上げられた筋立てと衝撃の真相、菊地シリーズ最終第四作。
革命前夜のパリで起こった新聞記者の射殺事件の調査過程で、次々と人が殺される。誰が、一体何の目的で――? 爛熟の都に蠢く群像を壮大に描く巨匠ポオへの熱いオマージュ!
群衆に紛れた狙撃犯の正体の解明を依頼された名探偵デュパンだが、様々な人物の思惑と共に事件は肥大していく。革命前後のパリに蠢く群像を描く、ポオへの熱いオマージュ!
J2昇格から三年、今年こそJ1へと意気込んだものの、開幕から連敗続きのビッグカイト相模原。愛すべき、プロサッカークラブとホペイロの奮闘を描くシリーズ第二弾、開幕!
世界進出を狙い、海外出張を決め込んだ《ラストホープ》の面々。フライはまったく売れず、とそこに、とある縁で村の裏金奪還の依頼が舞い込む。クライム・コメディ第二弾。
宮本武蔵は巌流島の決闘に遅れなかった!? 居酒屋の片隅で繰りひろげられる、奇天烈な歴史推理談義の行き着く先は? 第2回ミステリーズ!新人賞受賞作収録の傑作短編集。
翻訳ミステリ応援対談第二弾「桜庭一樹×川出正樹」。いよいよJ1篇スタート。井上尚登「ホペイロ坂上の事件簿」連載開始。近藤史恵、高井忍、岸田るり子読切短編掲載ほか。
養護施設・七海学園の保育士、北沢春菜の慌ただしくも穏やかな日々に、ある高校で起きた転落事故が影を落とす──五つの物語が最後に描き出す驚愕の真相。鮎川哲也賞第一作。
前座の口演中に血染めのナイフが高座で見つかり、大騒動になったことについて師匠に相談したところ……。落語を演じて謎を解く! 表題作を含む三編収録の本格落語ミステリ。
草野哲也は、へとへとに疲れた深夜の仕事帰り、轢き逃げ事件に遭遇する。不思議な相棒とともに、犯人を捜す羽目になった主人公を瑞々しく描く、ファンタジックなミステリ。
愛すべきサッカークラブ、ビッグカイト相模原でホペイロをつとめる坂上栄作のもとには、チームに関する謎が次々持ち込まれる。“ほのぼの”日常の謎ミステリ、待望の文庫化。
ニュージーランドの山奥、嵐と火山で閉ざされた日本家屋。格闘家一族をめぐる不可解な連続殺人。刑事・城島がたどりついた瞠目の真相とは? 新鋭が満を持して放つ初長編。