東京創元社主催 文学新人賞 創元SF短編賞

第6回 創元SF短編賞 決定

大森、日下両選考委員に加え、ゲスト選考委員に恩田陸先生を迎えて2015年4月27日に行ないました最終選考会の結果、受賞作を上記のとおり決定しました。
受賞作は、2015年6月下旬刊行予定の『折り紙衛星の伝説 年刊日本SF傑作選』に収録したのち、短編1本のみの電子書籍として刊行する予定です。
選評は、2015年6月12日ごろ発売の『ミステリーズ!』vol.71および『折り紙衛星の伝説』に掲載いたします。

 

■受賞のことば 宮澤 伊織
 この度は栄誉ある賞を賜りまして、身に余る光栄に存じます。選考委員ならびに関係者の皆様、そしてこれまで有形無形にご指導ご支援くださった皆様に、心からの感謝を申し上げます。ありがとうございました。
 子供の頃から読んできたさまざまなSFが、今の自分を形作っています。自分の書くものも大きな流れの一部となって、どこかの誰かへ、次に繋がる何かを渡せたらと願っています。今後ともよろしくお願いいたします。

 

■プロフィール
宮澤 伊織(みやざわ いおり) 秋田県出身、東京都練馬区在住の作家。『僕の魔剣が、うるさい件について』(角川スニーカー文庫)でデビュー。以後、『ウは宇宙ヤバイのウ!』『不本意ながらも魔法使い』(以上、一迅社文庫)などのライトノベルを執筆。冒険企画局に所属し、「魚蹴」名義で、『サタスペ』『インセイン』(以上、新紀元社)などTRPGの世界設定やリプレイなども手がけている。

 

なお、優秀賞については該当作なしとなりました。また、惜しくも選に漏れた最終候補作のうち下記の3作品に、選考委員より個別に特別賞が贈られました。


大森望賞 宇部 詠一(うべ えいいち)「この凍えた世界に生まれる前に」
日下三蔵賞 伊藤 知子(いとう ともこ)「君たち教室に入りなさい」
恩田陸賞 逸見 真由(へんみ まゆ)「バッコちゃん」

 

【これまでの「創元SF短編賞のあゆみ」はこちら】

【歴代受賞作の収録書籍・電子書籍・オーディオブック一覧はこちら】

 

(2015年4月28日)

最終候補が決定しました

第二次選考の結果、下記の9編を最終候補作と決定いたしました。 最終選考会(非公開)は、ゲスト選考委員である恩田陸先生にもご参加いただき、4月下旬に行ないます。受賞作などの結果は、選考会の終了後に当社サイトで発表いたします。

(2015年3月24日)

伊藤 知子いとう ともこ君たち教室に入りなさい
宇部 詠一うべ えいいちこの凍えた世界に生まれる前に
齊藤 想さいとう そう桜ゼミ
佐久 そるんさく そるんメンタルブレード
左畑 志門さはた しもんかわいがらんせ
無沢 誠なしざわ まこと天空の廃墟
逸見 真由へんみ まゆバッコちゃん
松田 鉄美まつだ てつみ紙のボクサー
宮澤 伊織みやざわ いおり神々の歩法

1次選考の通過作が決定しました

 第1次選考を通過した作品は、下記の56編です。
現在、ひきつづいて第2次選考を行なっております。結果は近日中に本ページ上で発表いたします。

(2015年3月2日)

秋山 まつりあきやま まつり楽園
朝比奈 通夫あさひな みちお静かなる日々
雨森 宵あめもり しょうツナカレーサンド
鮎村 咲希あゆむら さき遠ざかる彼女
退紅 コウあらぞめ こう廃都市物語
ANあん上空の瑠璃
磯崎 愛いそざき あいあやとりゆめむすび
一田 和樹いちだ かずき雨の惑星
伊藤 知子いとう ともこ君たち教室に入りなさい
伊藤 知子いとう ともこスカラベ
臼井 銀貨うすい ぎんか金の滴降る降る
宇部 詠一うべ えいいちこの凍えた世界に生まれる前に
大神 寿真おおが としまさ言語楼閣――カルロス・パルカ氏邸――
大島 健夫おおしま たけお夢を見たことがない
岡部 政寛おかべ まさひろアリクイがタイムマシンを発明する
小澤 るしやおざわ るしや音楽死/L'enharmonique
枷石 美喩かせいし みゆ時空鉄道の切符
かめの まぶたかめの まぶたリーヴズ
空舟 凧からふね たこWindows, Mirrors, and The Doors
木杜 公一きもり こういち遺憶の塔
桐鮫 雅人きりざめ まさと始まりの深淵
楠 瑞稀くす みずき証拠品逃げるにげるにげる
黒木 くうねるくろき くうねるギフト
黒木 くうねるくろき くうねる汚れた血
合戸 周左衛門ごうど しゅうざえもんシュレーディンガーの恋
言村 律広ことむら りつひろ食べて生きる
齊藤 想さいとう そう桜ゼミ
斉藤 高屋さいとう たかや
斎藤 見咲子さいとう みさこ場違い
佐久 そるんさく そるんメンタルブレード
蛹 カナさなぎ かな人生ステイタス
左畑 志門さはた しもんかわいがらんせ
早蕨 ならはさわらび ならわうみのものともやまのものともつかぬ
滝原 典たきはら てん幽世の蝶
永山 太朗ながやま たろう四分三十三曲
凪沢 章なぎさわ あきら黒の肖像
南雲 マサキなぐも まさき名探偵タマゴちゃんとチューリングくん
無沢 誠なしざわ まこと天空の廃墟
鳴神 雪火なるかみ せっか電脳未来都市
野尻 有希のじり ゆうき知的生命体のパーマネントピース
はちす 幸はちす こう星座盤(プラニスフィア)
鳩原 理句はとばら りくSleeping Brain
萬天 ユキばんてん ゆき女王蜂は不眠症
平澤 亮ひらさわ りょうこれより天の原へ
平野 孝太郎ひらの こうたろう奥様、体調を崩す
展 知ひろ さとる虹の向こう
広際 孝行ひろぎわ たかゆきインルーイン・ゴースト
深田 亨ふかだ とおる猫とスミレ
藤田 那津子ふじた なつこフレーム
逸見 真由へんみ まゆバッコちゃん
松沢 秀樹まつざわ ひできミモネル語の話者
松田 鉄美まつだ てつみ紙のボクサー
見川 鶴まみかわ つる肉体なんて要らない
宮澤 伊織みやざわ いおり神々の歩法
桃山 晴ももやま はるマクロファージ肺部員
谷田貝 和男やたがい かずおDendrophobia

第6回創元SF短編賞の応募受付を締め切りました

2014年6月5日より公募してまいりました第6回創元SF短編賞は、2015年1月13日をもちまして受付を締め切りました。
今回の応募者数は453名、応募作品数は510編でした。うち、ウェブ応募は412編、郵送応募は98編。最年少応募者は15歳、最年長応募者は78歳でした。多数のご応募をいただき、誠にありがとうございます。
現在、大森・日下両選考委員および東京創元社編集部3名の計5名で一次選考を行っております。昨年同様、各選考者がそれぞれの担当作品を評価したのち、一定以上の評価を得た作品について全員で再評価を行ない、一次選考通過作を決定します。今後の経過については随時、本ページ上でお知らせしてまいります。

(2015年1月15日)

第6回 創元SF短編賞 応募規定

■選考委員  大森 望/日下 三蔵
■ゲスト選考委員 恩田 陸

意気込みに溢れた新時代のSF短編の書き手の出現を熱望します。未発表の“広義”のSF短編をお寄せください。受賞作は2015年6月刊行予定の《年刊日本SF傑作選》に掲載したのち短編単体で電子書籍化し、規定印税をもって賞金といたします。
(2014年6月5日)

 

募集要項
商業媒体未発表の、広義のSF短編を募集します。手書き不可。ウェブ応募を推奨します。
  • 枚数:40字×40行換算10枚以上25枚以下。また、同1枚の梗概を添付してください。
  • 締切:2015年1月13日必着(締め切りました)
 
ウェブでの応募方法
下記の専用応募フォームページで必要事項を記入し、作品原稿&梗概、および必要な場合は添付図版などをお送りください。ファイル名が長くなる場合は、作品名の前半数文字を使ってください。ファイル容量の上限は合計3MBです。

 

1. 作品原稿&梗概
必ずテキストファイル形式(.txt)で保存し、[作品名]+"_本文" というファイル名にしてください(例:あがり_本文.txt)。冒頭に作品名とペンネームを記載し、作品末尾に「了」の字を付してください。
作品末尾から、5行空けて「梗概」を始めてください。梗概の冒頭一行は「[作品名] 梗概 [ペンネーム]」としてください。梗概は、伏線や結末を隠さずに明確に書き、40字×40行換算で1枚以内の長さ(冒頭一行含む)に収めてください。
2. 添付図版等
必要な場合のみ、お送りください。ファイルが複数ある場合は、まとめてzip圧縮してください。[作品名]+"_図版"というファイル名にしてください(例:あがり_図版.zip)。
ファイルサイズの上限は、原稿&梗概と合わせて3MBまでです。

※ ルビなどの指定方法について
「XYZ」に「abc」とルビを振る場合は、|XYZ《abc》のように、全角の|と《》で挟んで記述してください。そのほかの書式指定が必要な場合は、いわゆる「青空文庫形式」を使用してください。ただし、ルビや書式指定の数は最小限にしてください(選考過程において青空文庫形式対応ビューワを使用するとはかぎりません。ルビや書式指定を多用したい場合は、郵送応募をお勧めします)。
本文と紛らわしくなるような場合などは、読みやすく明確に区別できるような統一指定ルールをご自分で設定していただいてもかまいません。

 

 
郵送での応募方法
宛先: 〒162-0814 東京都新宿区新小川町1-5 東京創元社編集部 創元SF短編賞係

 

作品原稿・作品梗概・応募者情報(下記1~3参照)を、A4サイズ横向きの用紙に40字×40行の縦書きでプリントアウトし、バインダークリップかゼムクリップで右上をとじてください。紐やホチキスでとじるのは不可です。また、手書き原稿、感熱紙印刷、マス目つき原稿用紙への印刷、USBメモリやCD-Rなど保存メディアでの応募は、すべて不可とします。

 

1. 作品原稿
冒頭に作品名とペンネームを記載してください。末尾には「了」の字を付してください。本文が始まるページを1として、左下に通しのページ番号をふってください。
2. 作品梗概
冒頭一行は「[作品名] 梗概 [ペンネーム]」としてください。梗概は、伏線や結末を隠さずに明確に書き、用紙1枚に収めてください。
3. 応募者情報
作品名、本名&ふりがな、ペンネーム&ふりがな、電話番号、メールアドレス、郵便番号&住所、職業、性別、応募時年齢を明記してください。用紙1枚に収めてください。
事務連絡には主にメールを使用しますので、なるべくPC用のメールアドレスをご記入のうえ、@tsogen.co.jpからのメールを受信できるように設定しておいてください。電話番号は平日の日中に連絡のつくものをご記入ください。
 
発表
小社サイトおよび小社刊〈ミステリーズ!〉vol.72(2015年6月刊行)誌上で行なう予定です。受賞作は2015年6月刊行予定の《年刊日本SF傑作選》に収録します。

 

注意事項
  • 二重投稿(他の公募に応募中の作品を投稿すること)は不可とします。
  • 持ち込み応募は受け付けません。ウェブまたは郵送でご応募ください。
  • 応募原稿の差替・修正は受け付けません。応募前によくご確認ください。
  • 応募原稿は返却いたしません。必要な方はあらかじめコピーをお手許にお残しください。
  • 営利を目的としない個人のウェブサイトや同人誌等での作品掲載は、未発表とみなし応募を受け付けます。
  • 選考に関するお問い合わせにはお答えできません。
  • ご提供いただいた個人情報は、本賞にかかわる事務連絡のみに利用いたします。
  • 受賞作および活字化された応募作の著作権、および二次的利用(映像化その他)に関する権利は、著者に帰属します。
 
主催 東京創元社

 

 

また、朗読サイト「kikubon(キクボン)」でも、下記作品の朗読音源を配信しています。

 

また、各賞受賞作を含む短編集が、創元日本SF叢書および創元SF文庫から刊行されています。

 

第1回・第2回創元SF短編賞の最終候補作から、佳作をはじめ選りすぐった作品群と受賞者による新作を収録した、オール新作の異色アンソロジー。

原色の想像力原色の想像力2
『原色の想像力』
(創元SF文庫)
『原色の想像力2』
(創元SF文庫)
第1回最終候補作 わかつきひかる
『ニートな彼とキュートな彼女』
(短編単体の電子書籍版です)