東京創元社編集部5名による第2次選考の結果、下記の5編を最終候補作と決定いたしました。
最終選考会は4月下旬に行ないます。結果は選考会の終了後に当社サイトで発表いたします。
(2025年3月13日)
雨露 山鳥あまつゆ やまどり | 旧名沢スカイランドの観覧車について |
---|---|
形霧 燈かたぎり とう | DIVA |
金森 ムルかねもり むる | 蚕蝕 |
斉藤 千さいとう せん | ピンチヒッター |
鳥辺野 九とりべの きゅう | 巨人は種を撒く |
第16回創元SF短編賞の第1次選考を通過した作品は、下記の63編です。
現在、ひきつづいて2次選考を行なっております。結果は近日中に本ページ上で発表いたします。
(2025年2月21日)
丹川 響あかがわ ひびき | 不凋花の園 |
---|---|
茜 歩あかね あゆむ | 完全なプラネタリウム |
赤羽 修平あかはね しゅうへい | 観察日記 |
秋待 諷月あきまち ふうげつ | テレポートターミナル |
秋吉 洋臣あきよし ひろおみ | ダイソンの作陶 |
葦沢 かもめあしざわ かもめ | 演算の囁き |
亜済 公あずみ こう | 彼方からの帰還 |
化野 夕陽あだしの ゆうひ | 不死の汀 |
雨露 山鳥あまつゆ やまどり | 旧名沢スカイランドの観覧車について |
蛙鳴 未明あめい みめい | 「」の消失 |
綾月 宮司あやづき みやじ | カウント9999 |
有町 朋ありまち とも | 架空生物の散歩 |
いかずち 木の実いかずち このみ | 九月一日の永遠 |
稲田 狸庵いなだ りあん | 4二金の君 |
伊吹 真火いぶき まほ | そしてわれらは薄明の中 |
今井 力也いまい りきや | 航宙路標識の生体部品 |
有藤 睡うとう ねむり | だってラッダイト |
小川 春町おがわ はるまち | エターナル・リペア・エンジン |
形霧 燈かたぎり とう | DIVA |
神無月 佳かなづき けい | 野良犬のハミング |
金森 ムルかねもり むる | 蚕蝕 |
神崎 翠星かんざき すいせい | 夢綺譚 |
菊地 和広きくち かずひろ | コウノトリの噛み痕 |
木下 充矢きのした みつや | 星の門まであと半歩 |
巨大 健造きょだい けんぞう | アノマリアンズ・リコレクション |
巨大 健造きょだい けんぞう | 絶対安全鎧骨殻 |
九住 龍くずみ りゅう | 宇宙の心臓 |
倉科 案くらしな あん | 奴隷の王 |
狂 フラフープくるい ふらふーぷ | 大いなるものに捧ぐ |
KD Xけいでぃー えっくす | iNiT |
庚乃 アラヤこうの あらや | テスラシャークvsサイコブッダ |
斉藤 千さいとう せん | ピンチヒッター |
塩水 烏骨鶏しおみず うこっけい | エチカ |
時雨 夜燭しぐれ やしょく | そんな!話し合いだなんて野蛮な!ここは穏便にティルヌレレポポッテで解決しましょう! |
時化 黙しけ もく | はしばみ色の虹彩 |
渋谷 へきかしぶや へきか | 海辺の墓守 |
霜月 透子しもつき とおこ | 赤き月は巡りて |
平 慧吾たいらの けいご | 刻の終焉 |
瀧本 無知たきもと むち | 輪の中へ |
竹ノ下 賀露たけのした かろ | ギガンテス・ライジング |
筒井 透子つつい とうこ | わたしのお母さん |
弦田 実之つるた みゆき | 楽園出奔 |
十枡 満とます みつる | ここからは見えない光 |
登美川 ステファニイとみかわ すてふぁにい | 俺達は零れ落ちた涙のように |
鳥辺野 九とりべの きゅう | 巨人は種を撒く |
中川 マルカなかがわ まるか | おひきあい |
梨皮 いつきなしかわ いつき | 天にまします不在者たちよ |
七尾 叡一ななお えいいち | 高き理想の継承者 |
七沢 綾美ななさわ あやみ | 黒き憂いのオランピア |
寝浦 とこねうら とこ | ムムムディ看護ここから |
はすかい 眞はすかい まこと | 鍋は海底にある |
平蕾知 初雪ひららいち はつゆき | やわらかい河のほとり |
富貴島 英二ふきしま えいじ | アステロイド・ハンター |
藤井 佯ふじい よう | わたしはエミュー |
文月 言己ふづき げんき | モンキー・パラダイス |
冬野 ゆなふゆの ゆな | 夢の星より |
眞山 大知まやま だいち | 巨大機器人盤古 |
水町 綜みずまち そう | クリムゾン・ソックス・フォー・ユー! |
無極野 至僊むきょくの しせん | 光のなかのアリス |
邸 和歌やしき わか | 果ての合理、合理の果て |
八峰 アドミンやつみね あどみん | 流れ堕ちる笑い星の神話 |
雪 庭ゆき にわ | 今昔夢幻歌語 |
夜 ひとりよる ひとり | 縄とヴィジョン |
第16回創元SF短編賞の応募受付を締め切りました
第16回創元SF短編賞の応募受付は、2025年1月14日をもちまして締め切りました。
今回の応募作品総数は499編で、うち、ウェブ応募は466編、郵送応募は33編でした。多数のご応募をいただき、誠にありがとうございます。
今後の経過については随時、本ページ上でお知らせいたします。
なお、第17回創元SF短編賞についても募集を開始いたします。詳細につきましてはhttps://www.tsogen.co.jp/award/sfss/17th/をご覧ください。
(2025年1月17日)
■選考委員
後日発表
【歴代受賞作の収録書籍・電子書籍・オーディオブック一覧はこちら】
作品原稿・作品梗概・応募者情報(下記1~3参照)を、A4サイズ横向きの用紙に40字×40行の縦書きでプリントアウトし、バインダークリップかゼムクリップで右上をとじてください。紐やホチキスでとじるのは不可です。また、手書き原稿、感熱紙印刷、原稿用紙などマス目つき用紙への印刷、USBメモリやCD-Rなど保存メディアでの応募は、すべて不可とします。
1. 作品名 | 2. 筆名&ふりがな | 3. 本名&ふりがな |
4. 応募時年齢 | 5. 性別(男性/女性/その他・非公開) | 6. 職業 |
7. 郵便番号&住所 | 8. 電話番号 | 9. メールアドレス |
10. AI生成作品(応募作の文章のすべて、またはほとんどをAIに生成させた作品である場合、「はい」と記入してください) | ||
11. 小説の商業出版歴&公募新人賞応募歴(最終候補以上のみ) |