東京創元社主催 文学新人賞 創元SF短編賞

第13回 創元SF短編賞 決定

 

 選考委員に山田正紀先生・酉島伝法先生を迎え、東京創元社・小浜徹也を加えて2022年4月26日にオンライン会議システム上で行ないました最終選考会の結果、受賞作を上記のとおり決定いたしました。正賞受賞作「風になるにはまだ」は今夏刊行予定の《Genesis 創元日本SFアンソロジー》に収録したのち、単体の電子書籍として刊行し、また朗読音源化して配信いたします。

選評は、当社サイト〈Web東京創元社マガジン〉に掲載しています。

※笹原氏は筆名の読みを応募時より改めました。

 

 

■受賞のことば

 なんとはなしに憧れながらも遠く感じていたSFを、もっと自由に楽しんでいいのだと思わせてくれたのが、装丁に惹かれて手に取った《Genesis》でした。そこに自分の書いたものが載るのだと考えると夢のようです。選考委員のみなさま、賞にたずさわるすべての方々と、自信を失いがちな私をいつも励ましてくれた友人・家族に心からの感謝を捧げます。いただいた賞に恥じないよう、精一杯励んでまいります。

 

■プロフィール

笹原 千波(ささはら ちなみ)

 1994年生まれ、東京都出身。女子美術大学卒。2020年、「翼は空を忘れない」(日吉真波名義)で第204回Cobalt短編小説新人賞受賞。

 

【これまでの「創元SF短編賞のあゆみ」はこちら】

【歴代受賞作の収録書籍・電子書籍・オーディオブック一覧はこちら】

 

(2022年4月27日)

最終候補が決定しました

東京創元社編集部4名による第2次選考の結果、下記の5編を最終候補作と決定いたしました。 最終選考会は4月下旬に行ないます。結果は選考会の終了後に当社サイトで発表いたします。

 

※最終選考前の改稿に際し、猿場つかさ「散骨のダウンローダー」は「骨巣の春鳥は覚えている」に、長谷川京「パンデモニウム・ダラー」は「虚ろなる征服者の改鋳」に、それぞれ改題しました。

(2022年3月25日)

植田 良樹うえだ よしき終の住処
河野 咲子かわの さきこ海底劇場にて
笹原 千波ささはら せんは風になるにはまだ
猿場 つかささるば つかさ散骨のダウンローダー
長谷川 京はせがわ けいパンデモニウム・ダラー

1次選考の通過作が決定しました

東京創元社編集部4名による選考の結果、第13回創元SF短編賞の第1次選考を通過した作品は、下記の62編です。
現在、ひきつづいて2次選考を行なっております。結果は近日中に本ページ上で発表いたします。

(2022年2月28日)

相草河 月太あいそうが つきた世界の果てにて
揚羽 はなあげは はな綺羅星のかげおくり
天乃 こどもあまの こども演劇かぞく
稲田 一声いなだ ひとこえ造花だったらどんなによいか
井上 史いのうえ ふみゆりかごの惑い
伊吹 薫いぶき かおる虚実のビジョン
植田 良樹うえだ よしき終の住処
鵜川 龍史うかわ りゅうじつぎはぎの星
及川 盛男おいかわ もりお時のかさぶた
小澤 姿子おざわ しなこオートマタがいる食堂
織戸 久貴おりと ひさきペーパー・ゴーレム
春日 佐和子かすが さわこ竹光
片山 綾かたやま あや祈るモザイク
架旗 透かはた とおる希望の光は真っ直ぐ飛ぶか
神嶋 威輝かみしま たかき装飾蚕室
河野 咲子かわの さきこ海底劇場にて
寒竹 泉美かんちく いずみ三人のラー
菊地 和広きくち かずひろ秒間八枚の残映
木口 まこときぐち まことアウト・オブ・コントロール
岸田 大きしだ だい全てが決定された宇宙における天体の合奏について
草葉 ミノタケくさば みのたけやつらはひとのかたちをしていない
黒須 三角くろす さんかくビーグル号の行く先にて
小林 密度こばやし みつどスロー・タイム・エリア19
斉藤 高谷さいとう たかや代恋愛
坂崎 かおるさかさき かおる薄荷姫
坂崎 かおるさかさき かおるおんしゅううさぎ
佐々 木倫ささ きりん赤銅の大地/黄金の果実/白銀の指
笹原 千波ささはら せんは風になるにはまだ
猿場 つかささるば つかさ散骨のダウンローダー
志菩 龍彦しぼ たつひこ夢見ル艦ノ夢見レバ
杓子 ねこしゃくし ねこいつか安らかに
鈴木 沢雉すずき たくち覚醒の日
鈴木 倒木すずき とうぼくダイコン畑でつかまえて
瀬木 雄佑せき ゆうすけ牛頭
関亜 龍雄せきあ たつお定点観測
関元 聡せきもと さとし護送船団
平 大典たいら ひろのり街読竜巻
髙倉 主水たかくら もんどわたしの化石たち
竹ノ下 賀露たけのした かろオペレーション・ロングショット
立石 航一郎たていし こういちろうジーンバンク
谷 美里たに みさと走馬灯アイドル
弦田 実之つるた みゆき〈OO〉
哲舟てっしゅう田園にて
藤 あさやとう あさやRe:View
鳥原 継接とりはら つぎはぎ宇宙飛行士の浜
中川 マルカなかがわ まるか或いは、眠りの神の木の
中島 あおいなかしま あおい閉じてゆく街並み
中野 伶理なかの れいり午前零時の列車にて
梨皮 いつきなしかわ いつきクラムの私信
能仲 謙次のなか けんじ火蝗
長谷川 京はせがわ けいパンデモニウム・ダラー
はまりー誰かの息子
鰭崎 ムルひれさき むるオートアンチボディ
松井 十四季まつい としきバグゾンビ
松本 鯛雄まつもと たいおいばらの残響
蜜 蜂みつ ばち整形した超ハイスペック女子である私の人生を、性別のない下等なヒト型人工生命体が変えられるはずない!
三宅 陽一郎みやけ よういちろうインターミッション
宮月 中みやつき ちゅう来訪者、なんも冴えん。
物書き レンコンものかき れんこんローンリー・ラブ・トゥ・ユー
森野 豆子もりの まめこ仮死
矢野 アロウやの あろう僕らG列車に乗って
渡邉 清文わたなべ きよふみこわれたカメレオン

第13回創元SF短編賞の応募受付を締め切りました

第13回創元SF短編賞の応募受付は、2022年1月11日をもちまして締め切りました。
今回の応募作品総数は496編で、うち、ウェブ応募は434編、郵送応募は62編でした。多数のご応募をいただき、誠にありがとうございます。
1次選考・2次選考は東京創元社編集部で行います。今後の経過については随時、本ページ上でお知らせしてまいります。
なお、第14回創元SF短編賞の募集は1月13日より開始いたします。

(2022年1月12日)

第13回 創元SF短編賞 応募規定

■選考委員  山田 正紀/酉島 伝法/小浜 徹也

【これまでの「創元SF短編賞のあゆみ」はこちら】

【歴代受賞作の収録書籍・電子書籍・オーディオブック一覧はこちら】

 

意気込みに溢れた新時代のSF短編の書き手の出現を熱望します。未発表の“広義”のSF短編をお寄せください。受賞作は書き下ろしアンソロジー・シリーズ《Genesis》に掲載したのち、短編単体で電子書籍化し、また朗読音源化したものを『kikubon(キクボン)』 (株式会社RRJ)にて配信いたします。また規定印税をもって賞金とし、記念品として懐中時計をお贈りします。
(2021年1月14日)

 

募集要項
商業媒体未発表の、広義のSF短編を募集します。手書き不可。ウェブ応募を推奨します。

 

枚数:40字×40行換算で10~25枚(400字詰原稿用紙40~100枚相当)。また、同1枚の梗概を添付してください。
締切:2022年1月11日(火)必着

 

  • 最終候補作に選出された段階で、編集部提案のもと改稿していただいたのち、最終選考をおこないます。
  • 1次・2次選考では編集部員が直接、全応募作を選考いたします。
 
ウェブでの応募方法
下記の専用応募フォームページで必要事項を記入し、作品原稿&梗概、および必要な場合は添付図版などをお送りください。ファイル名が長くなる場合は、作品名の前半数文字を使ってください。ファイルサイズの上限は合計3MBです。

 

1. 作品原稿&梗概
  • 必ずテキスト形式(書式なし)で保存し、ファイル名を[作品名]+"_応募" としてください(例:あがり_応募.txt)。WordファイルやPDFファイルなど、他形式での応募は不可とします。
  • 作品の冒頭に作品名とペンネームを記載し、末尾に「了」の字を付してください。
  • 作品の末尾から3行空けて「梗概」を始めてください。梗概は冒頭一行を「[作品名] 梗概 [ペンネーム]」とし、40字×40行換算で1枚以内の長さに収めてください。
    梗概は、著者ご自身が作品の内容や構造を明確に把握しているかどうかを確認するためのものですので、伏線や結末も伏せずに書いてください。
※ルビなどの指定方法について
「XYZ」に「abc」とルビを振る場合は、|XYZ《abc》のように、全角の|と《》で挟んで記述してください。そのほかの書式指定が必要な場合は、いわゆる「青空文庫形式」を使用してください。(ただし、選考過程において青空文庫形式対応ビューワを使用するとはかぎりません。ルビや書式指定を多用したい場合は、郵送応募をお勧めします)。
本文と紛らわしくなる場合などは、指定ルールをご自分で設定していただいてもかまいません。

 

2. 添付図版等
必要な場合のみ。ファイルが複数ある場合は、まとめてzip圧縮してください。[作品名]+"_図版"というファイル名にしてください(例:あがり_図版.zip)。

 

 

 
郵送での応募方法
宛先: 〒162-0814 東京都新宿区新小川町1-5 東京創元社編集部 創元SF短編賞係

 

作品原稿・作品梗概・応募者情報(下記1~3参照)を、A4サイズ横向きの用紙に40字×40行の縦書きでプリントアウトし、バインダークリップかゼムクリップで右上をとじてください。紐やホチキスでとじるのは不可です。また、手書き原稿、感熱紙印刷、原稿用紙などマス目つき用紙への印刷、USBメモリやCD-Rなど保存メディアでの応募は、すべて不可とします。

 

1. 作品原稿
冒頭に作品名とペンネームを記載してください。末尾には「了」の字を付してください。左下にノンブルをふってください。表紙はつけないでください。

 

2. 作品梗概
冒頭一行を「[作品名] 梗概 [ペンネーム]」とし、用紙1枚に収めてください。
梗概は、著者ご自身が作品の内容や構造を明確に把握しているかどうかを確認するためのものですので、伏線や結末も伏せずに書いてください。

 

3. 応募者情報
下記10点を明記して、用紙1枚に収めてください。
1. 作品名2. 筆名&ふりがな3. 本名&ふりがな
4. 応募時年齢5. 性別6. 職業
7. 郵便番号&住所8. 電話番号9. メールアドレス
10. 小説の商業出版歴&公募新人賞応募歴(最終候補以上のみ)
※事務連絡には主にメールを使用いたしますので、なるべくPC用のメールアドレスをご記入ください。また、@tsogen.co.jpからのメールを受信できるよう、ご自身の迷惑メールフィルタ等の設定をご確認ください。
※電話番号は平日の日中に連絡のつくものをご記入ください。
※10番については、箇条書きでペンネーム・作品名・出版社名or賞名・年を明記してください。
  • 別名義の作品も、必ず記載してください。
  • 件数が多い場合は、代表的なもののみ記載してください。
  • 商業出版以外の作品発表歴(自費出版や協力出版、同人誌・個人サイト・小説投稿サイトでの発表など)や、最終候補未満の新人賞応募歴は記載しないでください。
  • 該当履歴がない場合は空欄にしてください。
 
発表
小社サイトで行う予定です。受賞作は書き下ろしアンソロジー・シリーズ《Genesis》に収録します。

 

注意事項・よくある質問へのお答え
  • 二重応募(他の公募賞に応募中の作品を応募すること)は失格とします。
  • 持ち込み応募は受け付けいたしません。ウェブか郵送でご応募ください。
  • 応募原稿の差替や修正、取り下げは受け付けいたしません。
  • 応募原稿は返却いたしません。
  • 「40字×40行換算で10~25枚」というのは、実際に40字×40行で組んだときの長さです。「16000~40000字」という意味ではありません。
  • 商業的権利について無契約の作品は、商業媒体未発表とみなし応募を受け付けます。ただし、応募・選考期間中は非公開としてください。(非営利の個人ウェブサイトや同人誌などで発表した場合は、通常は無契約です。なお、電子書籍を含む自費出版物や、小説投稿サイトで公開した作品は、商業的権利について契約が存在する場合があります。不明な点は、当該サービスにご確認ください。)
  • 以下のお問い合わせにはお答えできません。結果発表をお待ちください。
    • パソコンやソフトウェアの操作に関するご質問
    • 応募原稿到着のご確認
    • 規定に気がつかず違反してしまった場合に関するお問い合わせ
    • 選考日程・内容・結果に関するお問い合わせ
  • ご提供いただいた個人情報は、本賞にかかわる事務連絡のみに利用いたします。
  • 受賞作および活字化された応募作の著作権、および二次的利用(映像化その他)に関する権利は、著者に帰属します。
 
主催 東京創元社

短編単体の電子書籍として主要電子書籍ストアにて販売中。「選考経過ならびに選評」も付しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

また、朗読サイト「kikubon(キクボン)」でも、下記作品の朗読音源を配信しています。

 

また、各賞受賞作を含む短編集が、創元日本SF叢書および創元SF文庫から刊行されています。

 



第1回・第2回創元SF短編賞の最終候補作から、佳作をはじめ選りすぐった作品群と受賞者による新作を収録した、オール新作の異色アンソロジー。

原色の想像力原色の想像力2
『原色の想像力』
(創元SF文庫)
『原色の想像力2』
(創元SF文庫)
第1回最終候補作 わかつきひかる
『ニートな彼とキュートな彼女』
(短編単体の電子書籍版です)