選考委員に飛浩隆先生と宮澤伊織先生を迎え、東京創元社・小浜徹也を加えて2024年4月22日に東京創元社会議室で行なった最終選考会の結果、稲田一声「廃番の涙」を受賞作に決定いたしました。
受賞作は『紙魚の手帖vol.18』(2024年8月刊行)に収録したのち、単体の電子書籍として刊行し、また朗読音源化して配信いたします。
選評は、〈Web東京創元社マガジン〉に掲載するほか、『紙魚の手帖vol.18』にも掲載いたします。
誰もが脳の一部を機械化し、自己増殖型ナノマシンによって身体を管理し健やかに生きている時代。新たな身嗜みとして、人工の感情を身に纏うコスメティック〈オーデモシオン〉が普及していた。
新人感情調合師のミナモト・コズは、かつて一世を風靡した感情調合師のセクワ・ジュンに憧れ、セクワの立ち上げた化粧品メーカーに入社するが……
■受賞のことば
このたびは素晴らしい賞をいただき、たいへん光栄に思います。
選考委員の先生方や賞に関わるすべての皆様、創作について語り合った中学時代からの友人、大学の文芸サークル以来の付き合いである先輩・後輩、ゲンロンSF創作講座の同期・恩師・スタッフの方々、私の書くものを面白いと言ってくださった皆様、帰省時も公募で頭がいっぱいだった私を応援してくれた両親、そして私が思案するとき大腿部に適度な熱と重みを与えてくれた実家の犬に、心より感謝申し上げます。今後とも精進して参ります。
■プロフィール
稲田 一声(いなだ ひとこえ)
1990年愛知県生まれ、東京都在住。「おねえちゃんのハンマースペース」で第4回ゲンロンSF新人賞東浩紀賞受賞。井上彼方編『SFアンソロジー 新月/朧木果樹園の軌跡』(Kaguya Books)に「人間が小説を書かなくなって」収録。
【歴代受賞作の収録書籍・電子書籍・オーディオブック一覧はこちら】
東京創元社編集部3名による第2次選考の結果、下記の5編を最終候補作と決定いたしました。
最終選考会は4月下旬に行ないます。結果は選考会の終了後に当社サイトで発表いたします。
※最終選考前の改稿に際し、金森ムル氏は筆名を「鰭崎ムル」よりあらためました。また、神無月佳「殻と月輪」は「わだつみの揺り籠」に、金森ムル「夜叉ヶ池玻璃笧」は「夜叉ヶ池玻璃のしがらみ」に、三浦俳「籠中の鳥、恋を知らず」は「からくり千年道中」に、 稲田一声「廃番となった感情について」は「廃番の涙」に、それぞれ改題しました。
(2024年3月13日)
稲田 一声いなだ ひとこえ | 廃番の涙 |
---|---|
神無月 佳かなづき けい | わだつみの揺り籠 |
難波 行なんば ゆき | 最後のラクダ |
金森 ムルかねもり むる | 夜叉ヶ池玻璃のしがらみ |
三浦 俳みうら はい | からくり千年道中 |
第15回創元SF短編賞の第1次選考を通過した作品は、下記の67編です。
現在、ひきつづいて2次選考を行なっております。結果は近日中に本ページ上で発表いたします。
(2024年2月20日)
化野 夕陽あだしの ゆうひ | 円の始まった日 |
---|---|
椅子川 浮浪いすかわ ふろう | ひとかわ |
稲田 一声いなだ ひとこえ | 廃番となった感情について |
今葷倍 正弥いまぐんばい まさや | メメントモリは役目を終えました |
岩井 平米いわい へいべい | 回向獏縁起 |
植田 良樹うえだ よしき | 廃屋のワルツ |
有藤 睡うとう ねむり | 目族耳族千年紀 |
エンノ | 旅立ちの朝 |
小川 春町おがわ はるまち | 死者の桜 |
宙 灯花おき とうか | 母になる |
小木田 十おぎた みつる | アボカドキノコ |
オザワ シナコ | 地蔵盆の子どもたち |
押本 詩おしもと うた | 蒸甲機〈春時雨〉 |
神無月 佳かなづき けい | 殻と月輪 |
木口 まこときくち まこと | 君がいる世界 |
木下 充矢きのした みつや | ボストーク湖の死闘 |
草間 小鳥子くさま ことりこ | 番犬を飼うなら夢のなか |
五月 たぬきごがつ たぬき | 最後のムカデモグラ |
小場 椰子こば やし | 予知能力者の罪と希望 |
斉藤 千さいとう せん | 利己的な噺 |
坂崎 かおるさかさき かおる | 左利きでドーナツを食べる |
酒田 青さかた あおし | Duck Egg Blue |
里海 のるさとうみ のる | 瑠璃色を見ながら死なせてあげる |
嶌崎 藤乃しまざき ふじの | ストランド |
嶋田 秋しまだ あき | 桜の伴奏者 |
下田 辰巳しもだ たつみ | 内灘のUFO |
鷹羽 玖洋たかばね くよう | けれど紅く陽は昇り |
高見 一樹たかみ かずき | ムーンチルドレン |
瀧本 無知たきもと むち | リン・キャンベルを忘れるな |
竹ノ下 賀露たけのした かろ | 乃蒼の草原 |
田中 伸幸たなか のぶゆき | 人口知能人間人口知能 |
田辺 ふみたなべ ふみ | 転生したら犬でした |
月本 十色つきもと じゅっしょく | バナナチップにはうってつけの日 |
月森 乙つきもり おと | 機密案件 |
弦田 実之つるた みゆき | リセマラ |
富永 夏海とみなが なつみ | 聾唖王のドラムンベース |
中川 マルカなかがわ まるか | はなさくもりのみち |
梨皮 いつきなしかわ いつき | 架空の芝 |
七尾 叡一ななお えいいち | デミウルゴスの少女 |
七瀬 夏扉ななせ なつひ | 石とフレーム |
難波 行なんば ゆき | 最後のラクダ |
二由 遊象によし ゆうしょう | もし、あなたに変えたいものがあれば |
灰都 とおりはいと とおり | 文学少女生成デスゲームの衰亡 |
端江田 仗はしえだ じょう | 放課後ステップワールド |
橋本 知克はしもと ともかつ | 臨床都市 |
春雨 ハル子はるさめ はるこ | 留学生2044 |
鰭崎 ムルひれさき むる | 夜叉ヶ池玻璃■(やしゃがいけはりのしがらみ)※■はたけかんむりに冊 |
広平 周ひろひら あまね | しなやかに足をふり上げて |
不璽 王ふじ おう | ピンクの象を考えない |
船戸 都湖ふなと とこ | First Cry |
眞崎 十一まさき じゅういち | 落下 |
的矢 幹弘まとや みきひろ | メフィストフェレスの街 |
的矢 幹弘まとや みきひろ | 魔女と義手の画家 |
三浦 俳みうら はい | 籠中の鳥、恋を知らず |
御堂 りゅうみどう りゅう | 天庭に架ける虹 |
南方 鳥子みなかた とりこ | 生きるに値しない命 |
もとい もと | 愛という幸運の降り注ぐ |
森口 泰任もりぐち たいにん | イゲタ村奇譚 |
守山 桜もりやま さくら | アイちゃんは笑う |
八志希 和花やしき わか | 情報分離業 |
八峰 アドミンやつみね あどみん | 私があなたを愛してる。 |
矢向 亜紀やむかい あき | 一般的核家族生体展示 |
吉美 駿一郎よしみ しゅんいちろう | ぬいぐるみの熊を抱いてから発言してください |
林 李李子りん りりこ | #TooMe |
廉価れんか | 大いなる養蜂家 |
縺 翫繧れん がんうん | 北アルゼンチン、パンダDJブランコ伝説 |
渡邉 清文わたなべ きよふみ | ゆがんだ王国で、或いは忘れられた叫び |
第15回創元SF短編賞の応募受付を締め切りました
第15回創元SF短編賞の応募受付は、2024年1月9日をもちまして締め切りました。
今回の応募作品総数は521編で、うち、ウェブ応募は478編、郵送応募は43編でした。多数のご応募をいただき、誠にありがとうございます。
今後の経過については随時、本ページ上でお知らせいたします。
なお、第16回創元SF短編賞の募集詳細につきましては近日中にお知らせいたします。
(2024年1月12日)
■選考委員
飛浩隆/宮澤伊織/小浜徹也
【歴代受賞作の収録書籍・電子書籍・オーディオブック一覧はこちら】
作品原稿・作品梗概・応募者情報(下記1~3参照)を、A4サイズ横向きの用紙に40字×40行の縦書きでプリントアウトし、バインダークリップかゼムクリップで右上をとじてください。紐やホチキスでとじるのは不可です。また、手書き原稿、感熱紙印刷、原稿用紙などマス目つき用紙への印刷、USBメモリやCD-Rなど保存メディアでの応募は、すべて不可とします。
1. 作品名 | 2. 筆名&ふりがな | 3. 本名&ふりがな |
4. 応募時年齢 | 5. 性別(男性/女性/その他・非公開) | 6. 職業 |
7. 郵便番号&住所 | 8. 電話番号 | 9. メールアドレス |
10. 小説の商業出版歴&公募新人賞応募歴(最終候補以上のみ) |
短編単体の電子書籍として主要電子書籍ストアにて販売中。「選考経過ならびに選評」も付しています。
また、朗読サイト「kikubon(キクボン)」でも、下記作品の朗読音源を配信しています。
また、各賞受賞作を含む短編集が、創元日本SF叢書および創元SF文庫から刊行されています。
第1回・第2回創元SF短編賞の最終候補作から、佳作をはじめ選りすぐった作品群と受賞者による新作を収録した、オール新作の異色アンソロジー。
『原色の想像力』 (創元SF文庫) | 『原色の想像力2』 (創元SF文庫) |
第1回最終候補作 わかつきひかる 『ニートな彼とキュートな彼女』 (短編単体の電子書籍版です) |