- ミステリ
- 本格ミステリ
- 青春ミステリ
- サスペンス
- ハードボイルド
- ユーモア
- ユーモア・ハードボイルド
- 私立探偵小説
- 警察小説
- 時代ミステリ
- 歴史ミステリ
- 時代本格
- 連作短編集
- 短編集
- アンソロジー
- 倒叙推理
- パスティーシュ
- 心理ミステリ
- 鮎川哲也賞
- ミステリーズ!新人賞
- スリラー
- 奇妙な味
- ガイド
- 評論・研究
- エッセイ
- バラエティ
- 少年・少女探偵
- コミック
- ミステリーズ!
- クライム・コメディ
文英社主催の第一回「ざ・みすてり」大賞受賞し、牧薩次は可能キリコへのプロポーズを決意する。しかし、選考委員三名が、一人また一人と姿を消して……。幻の長編が待望の文庫化。
貫井徳郎、新連載『不等辺五角形』。伊吹亜門、今村昌弘、北山猛邦、白井智之が贈る最新作。サマンサ・ミルズ、2023年ヒューゴー賞受賞作。創立70周年記念企画ほか。
突然始まった、老人による執拗なつきまとい。警察も周囲の男たちも真剣に取り合わない出来事が、すべての始まりだった──『死刑にいたる病』の著者による戦慄のミステリ!
綾部蓮は、私たちにとって遠い国の王様のような存在だった。若くして自ら命を絶った天才――彼と出会った人々に齎される謎と恩寵を忘れ難い余韻とともに描き出す連作長編。
復讐を誓い孤島に向かった竜泉佑樹は、不可解な殺人事件に巻き込まれる。その犯行には人ではないものが絡み、謎解きは予想外の展開へ……。『時空旅行者の砂時計』に連なる、〈竜泉家の一族〉三部作第二弾。
謎に彩られた日々の中で、あなたは私の一番になった──。作家と読者の手紙から始まった物語は、新たなステージを迎える。『ななつのこ』から始まる〈駒子〉シリーズ最新作!
頭脳明晰の色男、人形佐七親分は、多くの事件を解決する名探偵でもあった! ミステリ界の巨匠による人気捕物帳シリーズから、選りすぐりの本格ミステリ17編を収録した決定版。
類稀な洞察力を駆使して不屈の意志で容疑者たちと対峙する警察官探偵の活躍を描き、現在の倒叙ミステリを代表するシリーズに成長した〈福家警部補の事件簿〉第五集。
西條奈加、千早茜、深緑野分、秋永真琴、織守きょうや、越谷オサムで贈る、読切特集「料理をつくる人」。フレッド・ヴァルガス、クリスマス・イヴの事件を描く短編掲載ほか。
強盗で逮捕された男は供述弱者で、冤罪ではないのか? 何森稔と荒井みゆきの地道な捜査が始まる。埼玉県警・何森刑事の活躍を描く、〈デフ・ヴォイス〉シリーズスピンオフ。
案山子だらけの宵待村で、案山子に毒の矢が射込まれ、別の案山子が消失し、殺人事件が勃発する。現場はいわゆる雪の密室の様相を呈していた。渾身の本格推理巨編堂々の登場!
学校校歌に沿った二つの殺人事件に、牧薩次&可能キリココンビは、どういった真実を見つけ出せるのか? 受験戦争の悲哀という時代性も注目の、辻真先初期傑作シリーズ第三弾。
奇術ショウの仕掛けから出てくるはずの女性が、自宅で殺された。死体の周囲に置かれた、奇術小説集『11枚のとらんぷ』で使われた小道具の意味とは? 傑作長編、新装版で登場!
地下建築探索サークルの大学生たちは、有名政治家が遺した地下シェルターを訪れる。だが調査中に壁が崩壊、内部に閉じ込められてしまった。さらに屍蝋化した死体を発見し……。
高2の夏休み、同級生が自死したことを刑事の父から知らされた戸川春一。なぜか、酒井麻子とともに事件を追うはめに……。著者デビュー作にして、青春ミステリの傑作を装いも新たに贈る。
伸び悩む若手刑事たちにアドバイスを与えるために人事課から派遣される謎の男、向井。彼の過去と刑事たちの直面したある事件とが交錯して、向井の真実が浮かび上がる。著者の警察小説中でも異色の一冊。
本集めの極意はね、殺意です。単なる熱意だけでは到底駄目なんですよ──悪名高い収集家の企みが意外な展開を見せる「展覧会の客」ほか全三編を収録。
第三十三回鮎川哲也賞選評、および第一回創元ミステリ短編賞選評&受賞作掲載。本誌初登場・新野剛志、連載スタート。今村昌弘による〈明智恭介〉シリーズ最新短編ほか。
18世紀末、強制徴募によって英国海軍の戦列艦の水兵となった靴職人ネビルは、船で立て続く奇怪な殺人事件に遭遇する。第33回鮎川哲也賞受賞作。
見た者を惹きつける稀代の人形作家・常世三姉妹。彼女たちには、人体そのものを人形の素材にしているとの噂もあり……。『名探偵の証明』の市川哲也が、満を持して贈る長編ミステリ。