「電子書籍/ジャンル:SF」で検索した結果277件見つかりました。
日夜“怪獣災害”と闘いつづける気象庁特異生物対策部(気特対)。今度の敵は、宇宙から飛来した巨大生命体! 本格SF+怪獣小説の傑作『MM9』続編、文庫化。
2つの月が浮かぶ世界で、危険な“霧”の大河に架橋しようとする人々の苦闘と絆を描きヒューゴー賞・ネビュラ賞を受賞した表題作を始め、全11編を厳選収録した短編集。
第33回日本SF大賞受賞作。第1回創元SF短編賞で山田正紀賞を贈られた表題作にはじまる全6編。囲碁、チェッカー、麻雀、古代チェス、将棋……対局の果てに、人知を超えたものが現出する。2010年代を牽引する新しい波。解説=冲方丁
【英国SF協会賞・キャンベル記念賞受賞】 「こいつは迷宮なんだよ。一生をまるまるかけて迷いこめるぐらいのね」蠱惑的な謎と矛盾に満ちたイスタンブールの街を、夢が、秘密が、野望が駆け回る! 解説=酉島伝法
【英国SF協会賞・キャンベル記念賞受賞】 犠牲者ゼロの奇妙な自爆テロがすべての始まり!? 近未来のイスタンブールで6人の主人公がそれぞれの目的を追う。魅惑の都市SF!
七千万年前の恐竜世界で、時間エージェントはなんと二人の子どもを発見、保護するが……。名匠ヤングの長編を初紹介。ボーイ・ミーツ・ガール時間SF。
生体兵器として孤独に生きる少女は、ただ一人を守るため数百隻の巨大船団に戦いを挑む。『プラ・バロック』の俊英が描く硬質な抒情に満ちた遠未来の物語。
【日本SF大賞受賞】異形の天才、降臨。第2回創元SF短編賞受賞作に始まる幻惑世界全4編。奇怪な造語に彩られた、誰も見たことのない世界を構築する卓越したSFセンス! 堀晃・大森望・日下三蔵3選考委員激賞。
【第1回創元SF短編賞受賞】 大胆にして繊細、理系女子の著者ならではのアイデアSF連作集。〈北の街〉にある蛸足大学の研究室には世界の秘密が隠れている。文庫版では1作を追加し全6編を収録。
「わたしはここよ、あなたはどこ?」……どこからか榊に届くノブの声。彼らは拉致された小牧ノブを追い、ついに最終決戦のとき、迫る。永遠の名作4部作、完結。
【荒俣宏氏推薦】戦前、日本に翻訳・翻案された〈ウィアード・テールズ〉初出のホラー短編を、当時の文章のままアンソロジー化した。各編にも詳細な書誌的解説を付す。画期的なアンソロジー×研究書。
【2010年7月TVドラマ化】曲者揃いの気象庁特異生物対策部が挑むは"怪獣災害"! 日本を襲う多彩な怪獣と戦う気特対の活躍。怪獣マニア、SFマニアからも絶賛された本格SF+怪獣小説!
SCFとの戦闘再開! 星南学園へ送り込まれた女子転校生は、恐るべき破壊能力をそなえたサイコ・クラッシャー。やがて学園一帯は戦場と化す。圧巻の第三部。解説=谷川流
学園祭での上映に向けて自主製作映画の撮影を進める沖田たち。だが学園には怪異現象が頻発し……そして学園祭のその日、世界は変わる。《妖精作戦》第2巻。解説=小川一水
マインド・イーターとは、人間を完全に異質なものに変えてしまう害意をもった鉱物的存在であり、音楽であり、言語である。応戦の術はない。ハヤカワ文庫版未収録の2作品を収めた決定版!
主人公たちの通う都内の高校へ転校してきた少女。彼女は超能力をもち、そして謎の超国家組織に追われていた。日本SFを変えた名作四部作が装いも新たに復活。解説=有川浩
ディズニーが実写映画化! 火星に転移した元南軍大尉ジョン・カーターが、美しい王女デジャー・ソリスと結ばれるべく剣を片手に縦横無尽の大活躍。冒険SFの不朽の傑作。
【小松左京推薦】全面核戦争が勃発。生き残った合衆国原潜〈スコーピオン〉は北半球の汚染帯を避けてオーストラリアに退避する。ここはまだ無事だ。だが……。果たして、希望はあるのか。永遠の名作。
強権を発動し退避計画を推進する司政官に、反発の度を増す植民者たち。いっぽう先住民たちは一向に退避勧告に従おうとしない。なぜ? ロボット官僚を率いる司政官の闘い。
わずか数年で恒星が新星化で壊滅する惑星から全住民を退避させる。空前の使命を与えられた新任司政官の苦難。司政官シリーズを代表する傑作巨編。泉鏡花賞、星雲賞受賞作。