帝の勅令により商都・堺の陰陽師失踪事件を捜査することになった権刑部卿・明智小壱郎光秀と、相棒の安倍天晴。魔術が存在する“日の本”を舞台に贈る傑作本格ミステリ。
猛吹雪のなか一堂に会した同級生たち。一夜明け、その中のひとりの死体が……。ミステリファンの心をくすぐるあの設定を、ベテラン作家が鮮やかにアップデートする傑作長編。
娘が働いている高級リゾート牧場に滞在していた女性取締役の、不可解な失踪を調査するジョー。鷹匠ネイトも協力するが……。謎とサスペンスが横溢する大人気シリーズ新作!
若い美女から駆け落ちした妹の相手を探るよう依頼された私立探偵サム・スペイドは、マルタの鷹という彫像をめぐる争いに巻き込まれる。仕事の相棒を殺され、警察に疑われながら、非序に探偵稼業を貫くスペードの美学。
春山で吹雪に遭遇した恋人たち、孤島に取り残された幼い姉弟、居酒屋で安楽椅子探偵と出会った男……。端正なロジックで形作られた、万華鏡のごとき九編のミステリを収める。
男子校から共学校へ転校した安井良は、科学部の金髪ギャル・木暮珠理と出会う。彼女とともに学内の不思議な事件に巻き込まれ……。学園ミステリ大賞優秀賞受賞作。
貸し出し中のチムニーズ館に滞在していた若者が死亡した。「セヴン・ダイアルズ」とは何を意味するのか? 『チムニーズ館の秘密』に続くミステリの女王の冒険小説、バトル警視シリーズ。
この世の理に背く力に人生を狂わされる者達の物語全五編と、その背後で進行する国の存亡に関わる陰謀。第7回ミステリーズ!新人賞佳作を含む、架空の異国を舞台に描く連作集。
観覧車が一周して降りてきたカプセルに、いとこの姿はなかった。閉ざされた場所からなぜ、どのように消えたのか? 少年テッドの推理が冴えわたる、傑作謎解きミステリ!
有栖川有栖、北村薫、宮部みゆき──当代きっての読書家である三人が、それぞれの“とっておき”を時間をかけて選びぬいた、短編小説を読む愉しみの詰まったアンソロジー。
有栖川有栖、北村薫、宮部みゆき──当代きっての読書家である三人が、それぞれの“とっておき”を時間をかけて選びぬいた、短編小説を読む愉しみの詰まったアンソロジー。
1999年のアイルランド。頻発する武装強盗の特捜班に入った刑事のバニーと相棒のグリンゴをめぐる忘れがたい事件。『平凡すぎて殺される』に連なる、衝撃の過去編が登場!
ひったくりの犯人を突きとめたはずが、いったい私たちは何に巻き込まれたのか。『パラ・スター』で注目を浴びた俊英が〈犯罪と私たち〉を真摯かつ巧緻に描く、壮大な力作。
昭和36年秋、生放送のドラマ脚本を手がけることになった風早勝利。終了直前に主演女優が殺害! 勝利と那珂一兵は、真相に辿りつけるのか? 昭和三部作、完結篇。
読書家好みに改造された地下室で、死体が忽然と現れて……。ミステリへの愛に満ちた、『壁から死体?』に続くシリーズ第2弾!
犯罪から足を洗い、まともな人生をおくるために車でアメリカを旅するデルとルイーズ。しかし次々に事件に巻き込まれ……。チャーミングな恋人たちを描く連作ミステリ短編集。
菊の御料所で発生した不可能犯罪を調査するのは、権刑部卿・明智小壱郎光秀と、陰陽師・安倍天晴。魔術が存在する“日の本”を舞台に贈る傑作本格ミステリ。
ベルリン国際映画祭で、女性が惨殺される予定外の映像が上映され大パニックに。しかも女性は市長の娘。映像内に残された「19」の意味は? 大人気ドイツ・ミステリ第2弾!
中高一貫の女子校で相次ぐ女生徒の墜落死、遺された未発表の小説、密室殺人、そして「ヘビイチゴ・サナトリウム」――少女期の心理のゆらぎを鮮烈に描出した長編ミステリ。
16歳の少年は自転車で学校を出たきり消息を絶った。姉と警部の二視点で語られる、錯綜する失踪事件の捜査。犯人当ての名手が読者の盲点を鮮やかに突く、傑作本格ミステリ!