- ミステリ
- 本格ミステリ
- 青春ミステリ
- サスペンス
- ハードボイルド
- ユーモア
- ユーモア・ハードボイルド
- 私立探偵小説
- 警察小説
- 時代ミステリ
- 歴史ミステリ
- 時代本格
- 連作短編集
- 短編集
- アンソロジー
- 倒叙推理
- パスティーシュ
- 心理ミステリ
- 鮎川哲也賞
- ミステリーズ!新人賞
- スリラー
- 奇妙な味
- ガイド
- 評論・研究
- エッセイ
- バラエティ
- 少年・少女探偵
- コミック
- ミステリーズ!
- クライム・コメディ
中学時代、流されるままぼんやりと過ごしてきた青崎架月。15歳の春、この明星高等支援学校に進学したことで、ちょっとずつ変化が。特別支援学校を舞台に、彼らの青春と謎を描く連作集。
恋人がいたことがない「恋愛の神様」と「恋愛小説家」コンビが、学内の恋にまつわる謎を解いていく。しかし、「神様」には秘密があって……。学園ミステリ大賞受賞作。
高2の夏休み、同級生が自死したことを刑事の父から知らされた戸川春一。なぜか、酒井麻子とともに事件を追うはめに……。著者デビュー作にして、青春ミステリの傑作を装いも新たに贈る。
わたしが奇妙な謎に遭遇すると、幼馴染みの歩がいつも解決してくれる。でも、ふたりの関係は依頼人と探偵でしかないの? それとも……。札幌を舞台に贈る青春ミステリ第2弾!
高校在学中に人を殺すことを信念にする高校生・高橋和也が出会ったのは、名探偵に憧れる同級生・若月ローコだった! 相反する二人の邂逅を描いた、鮮烈な青春ミステリ!
チャンスはあと四回。それまでに彼の死を止める方法を見つけなければ――他人を信じきることができない女子高生が文化祭に湧く校舎を駆ける、青春タイムリープ・ミステリ!
柳瀬さんの卒業をひかえた3月、またしても葉山くんにもたらされる市立高校の七不思議!? 部室棟やなどに神出鬼没の「兼坂さん」の正体とは? 好評シリーズ最新作。
通勤途中で出会った少女は、十八歳のままの同級生だった。卒業から数年、彼女は高校三年生を繰り返し送っていたという。原因を探るために友人や恩師の元を訪ねる。追憶と青春のミステリ長編。
謎がなくても名探偵の彼に会いたい時は、どうすればいい? ささやかな謎を通して少年少女の心の機微を描いた、鮎川哲也賞『探偵は教室にいない』に続く、シリーズ第2弾!
高校二年生、進路に迷う吉野の前に現れる不思議な出来事。解き明かしてくれるのは、大学院生の飛木さんだった。福岡を舞台に贈る、透明感あふれる青春ミステリ第二集。
僕らの武器は銃とフライパン──軍隊の胃袋を支えるコック兵たち。十代で軍に飛び込んだティムが出合う仲間、戦闘、そして謎を描く直木賞・本屋大賞候補作。
偶然出会った、十八歳のままの君。僕らが高校三年生のときにあった何かの出来事が、彼女の卒業を妨げている――。『教室が、ひとりになるまで』で注目の俊英が贈る、長編ミステリ。
月刊EYES編集部の小高直海の学生時代の友人から、未解決事件の調査を頼まれた柚木草平。美女からの依頼に力は入るものの、新たな事件も発生し……好評シリーズ第十一弾。
直情的でお節介な女子高生・菜加は、渋谷で置き去りにされた子供を連れてきてしまう。菜加と幼なじみの恭平は、親や警察の手を借りず、然るべき場所に送り届けようとするが!?
ミス研部員が挑戦むダイイング・メッセージの謎など、高三になった蜜柑花子と中葉悠介を巡る、四つのささやかな事件。慌ただしくも爽やかな一日を描いた、シリーズ第二弾。
へんてこな相談に乗り、イベントを手伝い、トイレ掃除を免れるために試験で平均点をクリア。暇なはずの高校生活は誤算続きで理不尽に忙しい。お人好し帰宅部員の活躍第二集。
暑く長い小笠原での夏休み、二年ぶりに帰省したぼくはかつての同級生が変死した事件に遭遇する。デビュー作『ぼくと、ぼくらの夏』を彷彿とさせる、儚く切ない傑作ミステリ。
魔女のように焼き殺された元カノ。何となく付き合い、何となく別れてから二年、彼女がそんなに激しい恨みを買っているなんて――。青春ミステリの名作を、大幅改稿で贈る。
芸術講座で聞いた骨董コレクターの不可解な行動、創作講座で絶賛された作者不明の原稿。カルチャーセンターで起きる事件を通し、成長する少女たちを描く青春ミステリ第2弾。
チャンスはあと四回。それまでに彼の死を止める方法を見つけなければ! 他人を信じきることができない女子高生が文化祭に湧く校舎を駆ける、青春タイムリープ・ミステリ!