お探しの刊行物を検索できます。キーワード・書籍名・著者名などを入力して「検索する」ボタンを押してください。 複数の項目に入力することにより、絞り込み検索ができます。
「 全ての商品 」で検索した結果3897件見つかりました。
新宿の不動産会社で働く賃貸営業マン・澤村聡志。パートナーで優秀な後輩・神崎くららに振り回される日々。さらに担当物件は謎ばかりで!? こころあたたまる不動産ミステリ。
この世界に同じ名前を持つ人はたくさんいるけれど、どれひとつとして同じ悩みはない。少し頑固で、生きることに不器用な人たちを優しい眼差しで掬いあげる傑作短編集全五編。
高校二年生、進路に迷う吉野の前に現れる不思議な出来事。解き明かしてくれるのは、大学院生の飛木さんだった。福岡を舞台に贈る、透明感あふれる青春ミステリ第二集。
不可解な殺人、二件の殺人現場で目撃された青い制服の男の怪……名探偵フェル博士が指摘した12の謎がすべて解かれるとき、驚愕の真相が明らかに! 巨匠の長編が新訳で登場。
選評 第30回鮎川哲也賞、第17回ミステリーズ!新人賞。第17回ミステリーズ!新人賞受賞作「影踏亭の怪談」「噛む老人」掲載。読み切り、市川憂人シリーズ最新作ほか。
妖怪奉行所の奉行、月夜公の右腕飛黒が双子の息子を奉行所に連れてきた。今日も大忙しの妖怪奉行所。だがその陰で妖怪の子預かり屋の弥助をも巻き込む事件が進行していた。
同じ部屋から犯人の服の色を目撃したのに、証言が「赤、緑、白、黒、青」と5通り!? 不可解な謎を切れ味鋭いロジックで鮮やかに解き明かす、第30回鮎川哲也賞受賞作。
ノンフィクション・その他 >> 囲碁
アルファ碁の登場で、これまで人間が積み重ねてきた知識が簡単に崩れされる時代になった。しかし悲観的に考えることだけではない。AIによって新しい世界が開けたのだから。
明治末期から昭和初頭、文壇を席巻した怪談ブーム。本書には日本怪奇実話史を彩る巨匠たちの代表作を収録。虚実のあわいに開花した恐怖と戦慄の花々を、さあ愛でたまえ!
伝説の〈世界恐怖小説全集〉最終巻のために、英米怪奇小説翻訳の巨匠・平井呈一が編訳した幻のアンソロジー『屍衣の花嫁』が再臨。古き佳き大英帝国の気風が横溢する怪談集。
シカゴの路上で父を殺された18歳のエドは、風変わりなおじのアンブローズと共に父親殺しの犯人に迫る。巨匠が少年から大人への成長を描いた名作ミステリ。清々しい新訳!
高校生の「わたし」は親友の「彼女」と監視カメラだらけの街を歩き、端末をかざして世界を切り取る。かつて「わたしの」母が、祖母が、曾祖母がそうやってきたように──
姓名、身分不明の若侍は名探偵! 250編近い短編から厳選した25編を収録。「五大捕物帳」の一つにして、〈隅の老人〉に連なる、伝説の安楽椅子探偵シリーズの決定版!
高級住宅街での殺人の陪審裁判で対決する、親友同士の刑事と被告人側の弁護士。たとえ友情を失おうとも、正義を為す。『償いの雪が降る』の著者が描く激動の法廷ミステリ!
埼玉県警の何森は、協調性がないことから、県内(時には県外まで)を転々としている。久喜署に所属していたある日、不可解な殺人事件の捜査に加わる。人情派刑事、何森の事件簿。
誰がロラン・バルトを殺したか? エーコ、フーコー、デリダ……綺羅星のごとき登場人物たち。『HHhH』の著者による驚愕の記号学ミステリ。エーコ+『ファイト・クラブ』!
時間旅行と時間犯罪への対処を独占的に管理する巨大民間組織〈コンクレーヴ〉。この組織に秘められた、タイムトラベルがもたらす恐るべき副作用とは? 異色の時間SF!
イシヌの女王逝去に、野心的なカラマーハ帝国がイシヌから治水の権限を奪うべく兵を出してきた。国の危機を前に双子の姉姫ラクスミィは策をめぐらす。『水使いの森』続編。
実際の未解決事件の解決に興味を持っていた密室の巨匠カーは、現実でもいくつかの難事件を解き明かしていた。だが彼ですら解き明かせなかった最後の定理とは?
年末ミステリランキングを完全制覇した『メインテーマは殺人』に並ぶ、シリーズ第二弾! 驚嘆確実、完全無比の犯人当てミステリ。