お探しの刊行物を検索できます。キーワード・書籍名・著者名などを入力して「検索する」ボタンを押してください。 複数の項目に入力することにより、絞り込み検索ができます。
「 全ての商品 」で検索した結果4556件見つかりました。
ジェイムズの怪談に描かれる恐怖はいずれも鮮烈で、幽霊や妖怪はその手で触れてきそうなほどになまなましい。第2巻には古書市で入手した日記が招く恐怖を描く傑作「ポインター氏の日記帳」、見えざるものが見える双眼鏡の怪「丘からの眺め」など21編を収録。
コミック・ビジュアル >> コミック
文壇の長老広岡達三、推理作家タブチコースケ、新進作家藤原ひとみ、それに広岡センセーのお手伝いさん(!!)が書評パートを担当、さらに漫画界のハグレ鳥いしいひさいちが書評四コマ……
寂れた炭鉱町に越してきた僕は、風変わりな少年に誘われ、死という名のゲームに加わる。陽射しのもとへ戻るまでに、どれくらい闇の中に……
近代英国怪奇小説の祖、ジェイムズの短編怪談を全2巻に収録。第1巻では、名作「マグナス伯爵」をはじめ、「十三号室」など古物・古書趣味に彩られた15編を新訳でおくる。
表題作のほか「動かぬ鯨群」「三狂人」「燈台鬼」や幻の海洋奇譚「人間燈台」など、探偵小説の醍醐味を満喫させる「新青年」切っての本格作家大阪圭吉の傑作十一篇と初出時の挿絵を収録。
その名も高い「とむらい機関車」を始め「デパートの絞刑吏」「白鮫号の殺人事件」「あやつり裁判」といった名探偵青山喬介の全活躍譚など、本格探偵作家の傑作9編ほかエッセイ。挿絵附。
英国の空の英雄、オブライエンの元に届いた脅迫状。私立探偵のナイジェルは彼の護衛を依頼されるが、まんまと犯人に出し抜かれてしまう。ブレイク初期の傑作本格ミステリ。
葬儀に列席するため敵星に送られたマイルズ。だが到着早々謎の男に襲われ、ここでもやっぱりトラブルの渦に。それが銀河政治を揺るがす罠だったとは。ユーモアと冒険のスペースオペラ!
1989年度週刊文春ミステリー・ベスト10で一位となった『不安な産声』、不思議な誘拐劇の裏に潜む犯人の目的は何か、という斬新な趣向の『華やかな喪服』。中期の代表作。
久しく鳴りを潜めていた怪盗が、最愛の伴侶を右腕にして復活する日が来た。意気揚々と金満家の邸宅に乗り込んだが、相次ぐ番狂わせに進退窮まり……表題作など12編。
眠っていた一枚の絵画は、巨匠ブリューゲルの未発見の真作なのか? 世紀の大発見をめぐる、推論また推論。歴史ミステリと心理サスペンスの妙味が融けあう、独創的な物語!
解体されナンバリングされた挙句、消え去った3人の死体。不審な人影の追跡劇と、密室からの人間消失。配達された小指。コンクリートに残された足跡――名探偵・蜘蛛手が……
イタリア軍占領下のギリシアで、マンドリンを奏でるコレリ大尉と村の美しい娘が運命の恋におちる。20世紀を駆け抜ける愛の物語は、世界26か国でロングセラー。映画化原作。
温厚な名医ジキル博士と、凶暴で狡猾な怪人物ハイド。二人の関係は? アタスン弁護士が見いだした恐るべき真実。ホラーの古典、新訳決定版。
幻のアイドル探しに駆り出された制作会社(プロダクション)社員・藤岡真の、狂騒の夏がいま始まる。第十回小説新潮新人賞を受賞した鬼才による、ブラックなユーモアと仕掛けに満ちた第一長編。
京葉道路に倒れていた女を利用して一儲け企んだ男たち。警察と素人探偵を巻き込み二転三転する誘拐作戦の行方は? 語り手捜しに始まる趣向に満ちたトリッキイな本格ミステリ。
画廊で殺されたアーティスト。十二年前の芸術殺人の続きを示唆する匿名の手紙。伏魔殿のようなアート業界に踏み込んだマロリーが暴くあまりにも哀しい真実。シリーズ第3弾。
懐かしい母校を騒がせる匿名の手紙。学問の街で悪辣ないたずらを繰り返すのは誰か? 探偵作家ハリエットはピーター卿に助けを請う。英国黄金時代有数の大長編、遂に登場!
絵画を眺めてから眠りに就くと、その絵の中に入り込んでしまう……楯経介の不思議な体験が、夢幻的な犯罪の世界へと読者を誘う!? 鮎川哲也賞作家、渾身の書下し長編。
憑かれたように描き続け、やがて自殺を遂げた画家。彼が遺した二枚の絵に込められた主題(メッセージ)とは? 図像学とミステリの幸福な邂逅により生み出された、第九回鮎川哲也賞受賞作。