- 幻想文学
- ファンタジイ
- 異世界ファンタジイ
- ヒロイック・ファンタジイ
- ダーク・ファンタジイ
- ユーモア・ファンタジイ
- ロマンティック・ファンタジイ
- 幻想小説
- 歴史ロマン
- 童話
- 短編集
- 連作短編集
- アンソロジー
- 奇妙な味
- 評論・研究
- ユーモア
- 秘境冒険
サブリナとダフネを引きとった、怪しげな祖母は探偵だった!? おとぎ話の登場人物が住む、おかしな町のおかしな事件に幼い探偵姉妹が大奮闘。〈グリム姉妹の事件簿〉第1弾。
世界各国の民話昔話を、英国の古典学者、民俗学者アンドルー・ラングが収集再話した童話集第10弾。収録作品は「泥棒のピンケル」「カエルの精とライオンの精」など計20編。
ようやく共生の道を歩み始めた天空と地上のふたつの世界。ところが地上の精油所を天空人の海賊が襲撃。早くも訪れた危機に、アズは新たな任務を託された。シリーズ第2弾。
ファンタジイ >> ダーク・ファンタジイ
戻ってくる犬の死体、痕跡なく消失した夫婦。元不良の警官の周囲で続く奇妙な事件。いったい誰が、何を目論んで? そして謎を携えた「使者」が現われる。鬼才の新たな傑作。
【カーネギー賞受賞】ブリテン島の統一を目指す司令官アーサー、吟遊詩人ミルディン。運命の渦に引き込まれたみなしごの少女グウィナが語る、真のアーサー王伝説。カーネギー賞の栄冠に輝く傑作。
世界各国の民話昔話を、英国の古典学者、民俗学者アンドルー・ラングが収集再話した童話集第9弾。収録作品は「ぶつぶつ父さん」「人魚と王子」「太陽の妹」など計25編。
改訂版全集の第5集は、待望の完全新訳集。これまでの創元版でも未収録だった、表題作ほか「黒い異邦人」「不死鳥の剣」など中編3編を収録した。草稿などの資料編も充実。
正式な魔法使いになったニータとキットは、〈孤高なる者〉を海底に封印し、海に平和を取りもどす儀式に参加することに……。若き魔法使いの試練と成長を描くシリーズ第2弾。
ジャック一家を救おうと向かったペンドルで、ぼくはひとりの女の子と出会った。彼女の名はマブ。アリスからの伝言をあずかっているという。魔使いの弟子トム最大の危機。
ペンドルの魔女集団と対決しようという矢先に、ジャック一家がさらわれ母さんのトランクが奪われた! アリスは単身ペンドルに向かうが……。好評〈魔使いシリーズ〉第四弾。
魔法とは縁がないはずの故郷の町コブで、怪しげな事件が発生。困ったケイティは(株)MSIに助けを求めるのだが……。大好評、おしゃれでロマンティックなファンタジー第4弾。
世界各国の民話昔話を、英国の古典学者、民俗学者アンドルー・ラングが収集再話した童話集第8弾。収録作品「宝さがし」「若者と猫」「ニールスと巨人たち」など計23編。
古びたガレージの暗い陰でぼくは彼を見つけた。誰も知らない不可思議な存在。命の不思議と生の喜びに満ちた、素晴らしい物語。カーネギー賞、ウィットブレッド賞受賞の傑作。宮崎駿氏が推薦!
レイン十二邦の王立図書館で働く少女ネペンテス。彼女のもとにある日、茨のような謎の文字で綴られた不思議な本がもたらされた。名手マキリップが織りなす、謎と伝説の物語。
悪鬼につかまったフォーンを助けたのは、謎多き民〈湖の民〉の警邏員ダグだった。異なる出自のふたりの出会いが運命の扉をあけた。ビジョルドのファンタジー新シリーズ開幕。
リディ家の次女ジェニーは、プーカや幽霊と仲良しのおかしな女の子。ちょっとズレててほんのりあったか。ガーディアン賞、ウィットブレッド賞受賞『時間のない国で』続編。
顕微鏡のレンズ越しに覗く極小宇宙の乙女、悪魔的な人形師が操る殺人ロボット……。19世紀米国で、数々の幻想科学小説を著わした“変幻自在の小説の魔術師”の傑作14篇。
世界各国の民話昔話を、英国の古典学者、民俗学者アンドルー・ラングが収集再話した童話集第7弾。収録作品「九羽のクジャクと金のりんご」「あかつきの妖精」など計20編。
異世界の、しかも牢獄にに放りこまれて呆然とするエミリーは、ひとりの男性に心ひかれるが……。英国児童文学の女王ジョーンズの〈デイルマーク四部作〉の原型といえる作品。
図書館で出会った一冊の本、『魔法使いになるには』。夢中で読み始めたニータは、駆け出し魔法使いとしての一歩を踏みだした。若き魔法使いの成長を描く、傑作シリーズ開幕。