- 幻想文学
- ファンタジイ
- 異世界ファンタジイ
- ヒロイック・ファンタジイ
- ダーク・ファンタジイ
- ユーモア・ファンタジイ
- ロマンティック・ファンタジイ
- 幻想小説
- 歴史ロマン
- 秘境冒険
- 童話
- 短編集
- 連作短編集
- 奇妙な味
- アンソロジー
- 評論・研究
- ユーモア
判型:文庫判
ページ数:410ページ
初版:2009年4月30日
ISBN:978-4-488-54713-4
Cコード:C0197
文庫コード:F-キ-1-13
装画:中川悠京
装幀:東京創元社装幀室
フラニー・マケイブ。クレインズ・ヴューの警察署長で、元不良少年。目の前で死んだ三本脚の犬を埋葬して以来、彼の周囲で奇妙な事件が続く。美しい羽根を残して忽然と家から消えた夫婦。なぜか戻ってくる犬の死体。その上変死した女子学生のスカートから同じ羽根が見つかる。いったい誰が、何を企んでいるのか? そして彼のもとに、使命を携えて謎の男が訪れる。鬼才の新たな傑作。解説=円城塔
*2009年5月23日 NHK-BS2「週刊ブックレビュー」でライターの岡野宏文氏が紹介。
ジョナサン・キャロル
1949年アメリカ生まれ、現在はウィーン在住の作家。1980年に『死者の書』をもって衝撃のデビューを飾る。88年、その邦訳が刊行されるや、熱狂的に迎えられ、普通小説とファンタジイ/ホラーの融合を果たした独自の作風は、つづく『月の骨』『炎の眠り』のシリーズにも受け継がれ、ダーク・ファンタジイという新しい小説分野を切り拓いた。年1作程度の寡作ながら、つねに驚くべき作品を世に送りつづけている。
市田泉
(イチダイヅミ )1966年生まれ。お茶の水女子大学文教育学部卒。英米文学翻訳家。訳書にジャクスン『処刑人』『なんでもない一日』、サマター『図書館島』、アンダーズ『空のあらゆる鳥を』、ハンド『過ぎにし夏、マーズ・ヒルで』他多数。