冥王星の彼方から〈巨人たちの星〉のガニメアンの通信が再び届きはじめた。この地球という惑星が、どこかから監視されているのか……《巨人たちの星》シリーズ第三弾!
木星の衛星ガニメデで発見された異星の宇宙船は2500万年前のものと推定された。そのとき、太陽系に近づく飛行物体が……星雲賞受賞、不朽の名作『星を継ぐもの』続編!
アンソロジーシリーズ《Genesis》、『紙魚の手帖』に合流! 柞刈湯葉、円城塔、小田雅久仁、高山羽根子などで贈る、まるごと夏のSF特集号。
その年のハロウィーンは、いつもより早くやってきた。そしてジムとウィル、13歳の二人の少年は、一夜のうちに永久に子供ではなくなった。SF界の叙情詩人を代表する一大ファンタジー長編。新訳決定版!
月面で発見された、真紅の宇宙服をまとった5万年前の死体。彼はいったいどこから来たのか? ハードSFの巨匠ホーガン、不朽の名作。第12回星雲賞海外長編部門受賞作。
歩いてやってくるスパムメール。言葉を喋る猫とのしりとり。そして紙面を縦横無尽に埋め尽くす、地球の形についての語り……骨太の未来SFから奇想小説まで、驚くべき9つの小説世界。
AIが反旗を翻す。人類よ、恐怖せよ──AIという言葉を発明した伝説的科学者ジョン・マッカーシーの作品を始め、来たるべき時代のための傑作13編を収めたアンソロジー。
【《銀河英雄伝説》刊行40周年記念出版】正伝を2作ずつまとめて5集に、外伝の長短編を時系列順に再編して2集に収めた全7集とし、各集ごと函入りにした四六判上製で贈る。
妹が父を殺した日、東京湾に怪獣が現れた。姉は妹を守るため、怪獣が暴れる東京に父の死体を棄てにいく──短編として初めて日本SF大賞候補となった表題作を含む全4編。
テレパシーを用いる異星種族ロジの外交官が殺された。思念通訳者リディアは自らの嫌疑を晴らすべく捜査を開始するが……全米図書館協会RUSA賞SF部門受賞作。
地球を脱出した植民船が目指した新天地。過去の記憶と想像力を失った世界で物語を武器に戦う少女を描く、最後の語り部の物語。ニューベリー賞、プーラ・ベルブレ賞受賞作。
第二次大戦下、海に沈められた連合国のタンカー。だが船内は生存可能で、閉じ込められた男女五人はそこで暮らしはじめる。一方、遙か恒星間をゆく異星の移民船団があった。
冷凍睡眠を繰り返しながら宇宙を渡る記録員のメイアは、人類初の開発惑星ディープブルーを訪れる──『星のパイロット』と同じ宇宙を舞台にした新シリーズ開幕!
【《銀河英雄伝説》刊行40周年記念出版】正伝を2作ずつまとめて5集に、外伝の超短編を時系列順に再編して2集に収めた全7集とし、各集ごと函入りにした四六判上製で贈る。
映像の恐るべき力を知りながら、私の先祖たちはそれでも映像制作を生業とし続けた。そして今も、親友と私は端末をかざし、小さなレンズで世界を切り取っている──
世界を救おうとする母と世界を滅ぼそうとする娘の、最後の闘い。前人未到の3年連続ヒューゴー賞受賞三部作、圧巻の完結編! ヒューゴー賞・ネビュラ賞・ローカス賞受賞作。
【《銀河英雄伝説》刊行40周年記念出版】正伝を2作ずつまとめて5集に、外伝の長短編を時系列順に再編して2集に収めた全7集とし、各集ごと函入りにした四六判上製で贈る。
銀河を巻き込んだ各者の思惑が交錯する中、いよいよ最終決戦が迫る。『ナインフォックスの覚醒』『レイヴンの奸計』につづくローカス賞受賞三部作完結編!
名翻訳家が初めて編んだ伝説のアンソロジイ『吸血鬼は夜恋をする』を増補し初文庫化。アイデア性に富んだSFとファンタジーの宝庫。
65歳で死ぬことが決められた世界。健康増進を掲げる政府により健康診断の結果で会社を解雇される世界。数学が禁止された世界。様々なディストピアを生きる女性たちの物語。