直木賞作家・芦原すなおがおくる、華麗で力強い女探偵・笹野里子を描いたハードボイルド作品。夫の死後、彼女に残されたのは未払いの家賃とリボルバーと調査資料、そして苦い思い出だけ。跡を継いで探偵となった彼女の下に訪れるのは、一筋縄ではいかない依頼人たち。果たして事件と謎にどう立ち向かっていくのか――。『月夜の晩に火事がいて』の山浦歩(ふーちゃん)も登場する、衝撃のミステリ。解説=大矢博子(単行本版タイトル『ハート・オブ・スティール』を文庫化・改題)
「雪のマズルカ」
「氷の炎」
「アウト・オブ・ノーウェア」
「ショウダウン」
芦原すなお
(アシハラスナオ )1949年香川県生まれ。早稲田大学文学部卒、同大学院博士課程中退。86年『スサノオ自伝』でデビュー。90年発表の『青春デンデケデケデケ』で第27回文藝賞、第105回直木三十五賞を受賞。主な著書に〈ミミズクとオリーブ〉シリーズ、『月夜の晩に火事がいて』『雪のマズルカ』『猫とアリス』『ハムレット殺人事件』などがある。