- ミステリ
- 本格ミステリ
- 警察小説
- 歴史ミステリ
- サスペンス
- ハードボイルド
- 倒叙推理
- 青春ミステリ
- コージー
- 犯罪小説
- ロマンティック・ミステリ
- ユーモア・ミステリ
- パスティーシュ
- 連作短編集
- 短編集
- アンソロジー
- 評論・研究
- 少年・少女探偵
- スパイ小説
- エスピオナージュ
- 冒険小説
- 冒険
- 時代冒険
- バラエティ
- ユーモア
- 法廷もの
- スリラー
- 怪奇スリラー
- 海洋冒険
- 評伝
楽しみにしていたシャドー牧場での休暇。伝説のアウトローの呪いがかかった幽霊の馬の出現にがぜん探偵魂を刺激されたナンシーが、シャドー牧場の謎に挑む。シリーズ第5弾。
宿泊客が墜落死。ホテルの評判を守るべく、勝ち気で行動的な女主人と冷静で忠実な支配人が調査を始める。上流階級御用達の優雅なホテルで起こる事件を描く、シリーズ第1弾。
被害者の息子はリナの亡き夫の親友だった。かつての恩人と夫への忠誠の板挟みに苦しむリナ。デッカーはリナとの関係に苦悩しつつ捜査を進める。だが、さらに第二の殺人が。
忙しさのあまり、愛妻のリナや子どもたちともすれ違いの毎日が続くデッカー。そんなとき、高名な医師が無惨に殺害される事件が発生した。好評リナ&デッカー・シリーズ第9弾。
検死官にスローカム閣下を、陪審長にイングリス氏を迎え、再度招集された検死審問。巧みな語りのはてに控える、謎解きの愉しみ。傑作『検死審問』の続編、待望の本邦初訳。
著名な作家が亡くなり、人々の秘密が書かれているという、自伝の原稿が持ち去られた。新米探偵サラは犯人捜しに乗り出すが……。ミシシッピを舞台にしたシリーズ第2弾。
1855年、作家への道を歩みはじめたルイザは、伯父の招きで一家揃って田舎町で夏を過ごすことにするが、またしても不審な死と関わることになる……。名探偵オルコット第2弾。
【アメリカ探偵作家クラブ(MWA)最優秀長編賞受賞】 ヒトラーの信任厚いドイツの情報将校が英国で活動中、連合軍の欧州進攻に関する極秘情報を入手した。祖国への凱旋を懸けた脱出行。
借りた車にアイリッシュ・ウルフハウンドを乗せて、探偵マックは大学で起きた横領事件と殺人事件に挑む。ある時は、タクシーで、ある時はゴキブリ駆除車で。名コンビ誕生!
ハワイ出身のジャニスの書いた小説が映画化されることになった。撮影許可を求め、舞台となる故郷の村に向かったのだが、そこでは……。南の島が鮮烈に香り立つシリーズ第2弾。
国立公園に隣接し、地元の鳥類愛好家が集まる農場の近くで、野鳥雑誌の記者が死体で見つかった。貴重種の不正売買もからんだ、鳥づくしの事件に素人探偵が挑むシリーズ第1弾。
珍妙な〈金物屋の恐怖〉事件、美女オルタンス、そして猫のアレクサンドル・ウラディミロヴィッチ……。何がどうなる? 文学実験集団の一員による傑作ミステリ! なのか?
巨匠の求めに応じ、現代屈指の作家が書き下ろした驚愕のアンソロジー。下巻にはキング、ディーヴァーといった超人気作家をはじめとする、個性に富んだ顔ぶれの傑作を収録。
巨匠の求めに応じ、現代屈指の作家が書き下ろした瞠目のアンソロジー。上巻にはマクベイン自身による“87分署最後の事件”のほか、ウェストレイク、ブロック等の傑作を収録。
悪魔や超常現象を求め、世をさすらう謎の男アーク。怪事件を推理力で鮮やかに解き明かすオカルト探偵、待望の第一短編集。ホックのデビュー作「死者の村」を含む十編を収録。
電話セールス中に聞いてしまった“殺人”。警察は信じないけど、事件は本当にあったんだ! 崖っぷちヒロイン・ヘレンの体当たり捜査を鮮やかに描く、転職ミステリ第三弾。
憧れのニューヨークで仕事に就いたベベ。お人よしでちょっと危なっかしい彼女が、友人の殺人容疑を晴らすべく周囲を巻き込んでの大騒動。とびきりキュートなミステリ第1弾。
奇怪な修道士連続殺人。泊まった者を殺す〈緋色の部屋の謎〉。教会から発見された人骨の起こした奇跡。これら三つの謎にアセルスタン修道士が挑む。中世歴史ミステリ第三弾。
友人が新しくオープンするホテルに招待されたナンシー。ところが幽霊騒ぎに、放火騒動、さらにはナンシーの偽物まで出現する始末。どうするナンシー。少女探偵シリーズ第4弾。
念願だったローズのはじめての個展。ところが初日の内覧会の前夜に友人の息子が死亡。しかもどうやら不審な点があるらしい……。お待ちかねコーンウォール・ミステリ第4弾。