- ミステリ
- 本格ミステリ
- 青春ミステリ
- 心理ミステリ
- 歴史ミステリ
- 時代本格
- 倒叙推理
- 警察小説
- ハードボイルド
- 少年・少女探偵
- 私立探偵小説
- ユーモア・ハードボイルド
- パスティーシュ
- バラエティ
- サスペンス
- スリラー
- 短編集
- 連作短編集
- 奇妙な味
- アンソロジー
- コミック
- 評論・研究
- ガイド
- ユーモア
- ミステリーズ!
- 鮎川哲也賞
- ミステリーズ!新人賞
- クライム・コメディ
私立ルピナス学園高等部に通う吾魚彩子は、あるときうっかり密室の謎を解いたばかりに、刑事の姉から殺人事件の推理を強要される。なぜ殺人者は犯行後冷えたピザを食べたのか? その後も飄々たる博識の少年・祀島らと、青薔薇のある雪の館の密室殺人、死んだ大女優の右手消失事件に遭遇する。不合理な謎が論理的解明を経て、鮮烈な幕切れをもたらす本格ミステリ3編を収録。解説=神保泉
「冷えたピザはいかが」
「ようこそ雪の館へ」
「大女優の右手」
津原泰水
(ツハラヤスミ )1964年広島県生まれ。青山学院大学卒業。89年より津原やすみ名義で少女小説を多数執筆。97年、現名義で『妖都』を発表、注目を集める。以後、ホラー、幻想小説、ミステリなど、多岐にわたる分野で活躍。2012年、『11 eleven』が第2回Twitter文学賞国内部門1位となる。14年、『五色の舟』(津原泰水・原作、近藤ようこ・漫画)が第18回文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞を受賞。『蘆屋家の崩壊』『ルピナス探偵団の当惑』『綺譚集』『赤い竪琴』『ブラバン』『ルピナス探偵団の憂愁』『たまさか人形堂物語』『ヒッキーヒッキーシェイク』『歌うエスカルゴ』など著作多数。