東京創元社
公式アカウント

  • twitter
  • Facebook
  • YouTube

お知らせ

  • お知らせトップへ

2024.05.13

【7月5日更新】東京創元社「創元 夏のホンまつり2024」開催決定!(7月5日~6日)

 
ホンまつり2024
 
来る7月5日(金)、6日(土)の二日間、東京・飯田橋の東京創元社本社において、「創元 夏のホンまつり2024」を開催いたします!
 
「ホンまつり」とは東京創元社の本社屋内駐車場をリアル書店として開放、自社単行本・文庫の流通品目全点、オリジナルグッズなどの販売を行うイベントです。
 
【東京創元社 「創元 夏のホンまつり2024」】
◇日時:2024年7月5日(金)12:00-18:00
          7月6日(土)10:00-17:00
◇場所:東京創元社本社 屋内駐車場
     東京都新宿区新小川町1-5
     Googleマップ
  ※本社社屋は立ち入り禁止とさせていただきます。
 
【開催内容】
◇東京創元社の流通在庫全点販売(1,000点以上)
◇オリジナルグッズ販売
◇非流通商品の廉価販売(※)
など
(※)非流通商品とは、カバー等に一部擦れたキズや日焼けによる脱色のある書籍です。
 
さらなる詳細は追って発表します。
 
【7月5日10:30追記】
・5,000円以上お買い上げの方に創立70周年記念くらりマスキングテープ(非売品)をプレゼント!
7月5日(金)、7月6日(土)に開催される「創元 夏のホンまつり2024」会場にて合計金額5,000円以上をご購入いただいたお客様に、創立70周年記念のくらり柄マスキングテープをおひとつプレゼントいたします。
※数に限りがございますのであらかじめご了承ください。

(このマスキングテープは70周年フェアに際して書店様に向けてお送りした非売品ノベルティです)
 
【7月4日16:00追記】
・新作オリジナルグッズのご案内と販売開始について
新グッズとして、以下の2点を追加でご紹介します!

・キャンバス地ブックカバー 文庫サイズ〈鍵マーク〉(本体価格:1,200円)
・『明智恭介の奔走』刊行記念 神紅大学ミステリ愛好会Tシャツ〈Lサイズ〉(本体価格:3,000円)
 
毎年好評のブックカバー最新作として、東京創元社の文庫でおなじみの鍵マークを使用した文庫用のキャンパス地ブックカバーを作成しました。
さらに、今村昌弘先生の最新作『明智恭介の奔走』の刊行を記念して、主人公たちが在籍する「神紅大学ミステリ愛好会」のTシャツを作成いたしました! これであなたもミステリ愛好会のメンバーに!
 
これら2点は、7月5日(金)のホンまつりに合わせて販売開始予定でしたが、商品の到着が遅れております。
7月4日(木)16:00の時点では、7月6日(土)より販売できる可能性がございます(状況が変わりましたらSNS等でお知らせします)。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
 
なお、このふたつの商品を含め、今回作成したグッズは後日オンラインストアにて販売予定です(缶バッジを除く)。準備がととのいしだいお知らせいたしますので、ホンまつりにご来場いただけないかたはいましばらくお待ちください。
 
【7月4日12:00追記】
・「創元 夏のホンまつり2024」に「東京創元社おなかぽんぽこりん部」がサークル参加します!

 

新刊:『東京創元社70周年記念企画 賄(まかない)』
頒価:1,000円
東京創元社社員有志による東京創元社公認(?)同人誌です。
文学賞の「ぶ」の字もございませんが、その代わり東京創元社について少し詳しくなれる完全東京創元社本となっております。
※おひとり様一部のみとなります
※会場に自由にご覧いただける見本誌をご用意しております。
※5日(金)、6日(土)でそれぞれ在庫を分けて販売いたします。
※後日弊社オンラインストアにて頒布予定です。


(内容見本※画像クリックで拡大します)
 
本同人誌の売上の一部は「石川県令和6年能登半島地震災害義援金」への寄付、「福岡県志免町読書教育事業のクラウドファンディング」に活用させていただく予定です。
 
【7月3日追記】
・創立70周年フェアの書籍全点販売!
ホンまつりでは、4月から開催している東京創元社創立70周年フェアの書籍全点を販売いたします。7月開始のフェア対象商品もすべてご用意しております。
人気漫画家の先生に描き下ろしていただいたイラストを使用した限定カバーや、タイトルやロゴを箔押ししたアニバーサリーカバーなど、ぜひこの機会に実物をお手に取ってみてください。また、会場で創立70周記念プレゼント企画第2弾「本革パスケース」への応募が可能です。専用の応募用紙はお会計後にレジにて配布いたします。奮ってご応募ください。
 
・7月フェアの人気漫画家カバー(『現代詩人探偵』『落下する緑』『ルナ・ゲートの彼方』)

・7月フェアのアニバーサリーカバー(『ラヴクラフト全集1』『空飛ぶ馬』)

・抽選で100名様に当たる!創立70周年記念プレゼント企画第2弾「本革パスケース」

 
【7月2日追記】
・新作オリジナルグッズ紹介
ホンまつりの新商品として、東京創元社の鍵マークを使用したサコッシュを製作しました。四六判の単行本と文庫が入ります。購入数の限定はいたしません。数に限りがございますのであらかじめご了承ください。販売価格は下記の通りです。
 
・サコッシュ/黒(本体価格:1,800円)



※店内に見本がございます。
 
【7月1日追記】
・レジ袋不要のお客様限定ノベルティのお知らせ
商品を入れられるカバンや袋などを自らご持参いただき、会計の際にレジ袋をご辞退されるお客様には1回の会計につき1枚、「くらり」のシールをプレゼントいたします。数に限りがございますのであらかじめご了承ください。

(「くらり」シールは過去にイベントでノベルティとして配布したものと同一です)
 
【6月28日追記】
・新作オリジナルグッズ紹介&ガチャガチャ新グッズを販売!
ホンまつりの新商品として、書籍を入れてもよし、小物入れにしてもよし!くらり柄のオリジナルブックポーチを製作しました。600ページ超の文庫にも使用できる文庫サイズポーチです。購入数の限定はいたしません。数に限りがございますのであらかじめご了承ください。販売価格は下記の通りです。
 
・ラウンドファスナーブックカバー/くらり柄(本体価格:1,600円)



 
さらに、店内に缶バッジのカプセルトイ(ガチャガチャ)を設置いたします。新たに図柄が2種登場いたします。お楽しみに! 今年からご要望にお応えし硬貨式のガチャガチャを導入いたしました!
 
・ガチャガチャ(缶バッジ) 1回300円(税込価格)
※100玉3枚で回していただけます(現金をご用意ください。当日の両替も対応いたします)

 
【6月27日追記】
・『クリスティを読む!』クイズ企画実施!
好評発売中の『クリスティを読む!』(著:大矢博子/装画:嶽まいこ)にちなんだクイズ企画を実施します。
アガサ・クリスティ作品にちなんだクイズ(全10問)に挑戦いただき、全問正解した方に特製しおりをプレゼント!
会場には嶽まいこ先生によるカバーイラストを拡大したものを展示しますので、ぜひ美麗な絵を細部までお楽しみください(このイラストはクイズを解くヒントにもなっています)。
※しおりは先着順です。なくなり次第、配布終了となります。

 
【6月26日追記】
・新作グッズ発売決定!
本イベントが初売りとなる、新作グッズ多数の販売が決定いたしました。どうぞお楽しみに!
・ラウンドファスナーブックカバー/くらり柄(本体価格:1,600円)
・サコッシュ/黒(本体価格:1,800円)
・缶バッジ2種類(ガチャガチャ景品/1回300円)※ガチャガチャは今回より100円硬貨を使用します
※ビジュアルなど、グッズの詳細は後日改めてご案内いたします。
 
【6月25日追記】
・新刊書籍購入者限定ノベルティのお知らせ
ホンまつりで新刊書籍(流通在庫)をご購入のお客様に、購入冊数とサイズに応じたオリジナルブックカバーをプレゼントいたします。本イベント限定のノベルティですので、この機会にぜひ弊社書籍をお買い求めください。
ブックカバーは文芸書サイズ(青色)と文庫サイズ(クリーム色)の2種類ございます。
※オリジナルグッズや非流通商品の購入時にはおつけできません。


【文芸書サイズ】
 


【文庫サイズ】
 
・【重要】ご利用いただけるお支払い方法
本イベントのお支払い方法はキャッシュレス決済のみとさせていただきます。
現金でのお支払いはご利用できませんのであらかじめご了承ください。
取り扱いできる決済方法は下記の通りです。
※ガチャガチャは除く(今年から硬貨式に変更になります)
 
【クレジットカード】
Visa
Mastercard®
JCB
American Express
Diners Club
Discover
 
【交通系電子マネー】
Kitaca:JR北海道
Suica:JR東日本
PASMO:関東私鉄、バス
TOICA:JR東海
manaca:名古屋地区私鉄
ICOCA:JR西日本
SUGOCA:JR九州
nimoca:西日本鉄道ほか
はやかけん:福岡市交通局
 
【その他電子マネー】
・iD
・QUICKPay
 
【QRコード】
・Alipay+
・WeChat Pay
・UnionPay
・COIN+
・d払い
・PayPay
・au PAY