- ミステリ
- 本格ミステリ
- コージー
- ユーモア・ミステリ
- 歴史ミステリ
- ロマンティック・ミステリ
- パスティーシュ
- 少年・少女探偵
- 倒叙推理
- 法廷もの
- サスペンス
- スリラー
- 怪奇スリラー
- ハードボイルド
- 警察小説
- 犯罪小説
- 冒険
- 冒険小説
- 時代冒険
- スパイ小説
- エスピオナージュ
- 短編集
- 連作短編集
- アンソロジー
- バラエティ
- 評論・研究
- ユーモア
- 海洋冒険
- 評伝
判型:文庫判
ページ数:492ページ
初版:2015年7月24日
ISBN:978-4-488-24509-2
Cコード:C0197
文庫コード:M-ク-13-5
装画:松田真由美
装幀:柳川貴代+Fragment
シェトランド島の地方検察官ローナは、小船にのせられ外海へ出ようとしていた死体の発見者となる。被害者は地元出身の若い新聞記者だった。本土から派遣された女性警部がサンディ刑事たちと進める捜査に、病気休暇中のペレス警部も参加し、島特有の人間関係とエネルギー産業問題が絡む難事件に挑む。〈シェトランド四重奏(カルテット)〉を経て著者が到達した、現代英国ミステリの新たな高み。解説=若林踏
*第9位『2016本格ミステリ・ベスト10』海外篇
アン・クリーヴス
作家。1954年英西部ヘレフォード生まれ。1986年 A BIRD IN THE HAND でデビュー。2002年、「運転代行人」がCWA最優秀短編賞の候補になる。2006年、『大鴉の啼く冬』でCWA最優秀長編賞を受賞。
玉木亨
(タマキトオル )1962年東京都生まれ。慶應大学経済学部卒。英米文学翻訳家。主な訳書にクリーヴス『大鴉の啼く冬』『白夜に惑う夏』、ケリー『水時計』、サンソム『蔵書まるごと消失事件』、マン『フランクを始末するには』などがある。