タンテイショウセツトニジュッセイキセイシン

探偵小説と二〇世紀精神

ミネルヴァの梟は黄昏に飛びたつか?

笠井潔


探偵小説と二〇世紀精神

ジャンル
国内ミステリ > 評論・研究
ノンフィクション・その他 > 評論・研究
レーベル
キイ・ライブラリー

判型:四六判上製
ページ数:268ページ
初版:2005年11月25日

ISBN:978-4-488-01519-0
Cコード:C0095

装画:山野辺若
装幀:東京創元社装幀室


内容紹介

第一部では『シャム双子の謎』『ギリシア棺の謎』などエラリー・クイーン初期の傑作を引きながら、ダイイングメッセージやクローズドサークル、読者への挑戦など「探偵小説」を彩る様々なファクターに真っ向から挑み、また第二部では第三の波以降の「探偵小説」の歴史的位相にも論及した鮮烈な評論集。巻末には法月綸太郎との特別対談「現代本格の行方」も収録。話題を呼んだ評論集『ミネルヴァの梟は黄昏に飛びたつか?』につづく著者渾身の一作。著者あとがき=笠井潔


目次

第一部 形式体系と探偵小説的ロジック
1 クローズドサークルと叙述トリック
2 探偵小説キャラクターのアイデンティティー
3 被害者とダイイングメッセージ
4 ダイイングメッセ−ジというシニフィアン
5 クローズドサークルとサスペンスの効果
6 「読者への挑戦」の方法的削除
7 犯人特定ロジックの不明確
8 ゲーテル的帰結と探偵小説の論理
9 偽の証拠という難問
10 証拠の真偽と決定不可能性
11 メタ証拠をめぐる問題(1)
12 探偵役の論理的不備と飛躍
13 作者の恣意と新しい証言
14 メタ証拠をめぐる問題(2)
15 ダイイングメッセージとメタ犯人
第二部 第三の波とポストモダニズム
16 過渡期にある第三の波
17 透明な世界の不透明化
18 人形の時代とポストモダニズム
19 探偵小説的ロジックと世界観念
20 理想と虚構の探偵小説史
21 大量生と「大きな物語」のフェイク
22 アメリカニズムと「小さな物語」
23 八〇年代と過去、現在、未来
24 謎解きと世界観念の二重化(1)
25 大量死と大量生の二〇世紀小説
26 大量生とポストモダニズム
27 第三の波の「タイムラグ(=ねじれ)」
28 探偵小説復興の二つの魂
29 謎解きと世界観念の二重化(2)
30 探偵小説とポストモダニズムの二潮流
対談 現代本格の行方(vs.法月綸太郎)



笠井潔

(カサイキヨシ )

1948年東京都生まれ。79年にデビュー作『バイバイ、 エンジェル』で第6回角川小説賞を受賞。 ミステリ作家、伝奇作家として活躍する傍ら、精力的な評論活動を展開。 98年に『本格ミステリの現在』の編者として第51回日本推理作家協会賞を受賞、 2003年には『オイディプス症候群』『探偵小説論序説』で、第3回本格ミステリ大賞を、小説、評論・研究の両部門で受賞。 主な著作は『テロルの現象学』『哲学者の密室』『ヴァンパイヤー戦争』『魔』など。