お探しの刊行物を検索できます。キーワード・書籍名・著者名などを入力して「検索する」ボタンを押してください。 複数の項目に入力することにより、絞り込み検索ができます。
「 全ての商品 」で検索した結果4601件見つかりました。
ノンフィクション・その他 >> エッセイ
世紀末の悪魔祓い師ホームズ、『二銭銅貨』のデフレ経済学――近代が生んだ発明品「推理小説」を文化史的視点から読み解く、奇想天外、知的スリルに満ちた画期的ミステリ論。
【ヒューゴー賞・ローカス賞受賞】地下活動を繰り広げていた〈最初の百人〉は突如として統治機構から襲撃を受けた。ついに所在が知られてしまったのだ。
【ヒューゴー賞・ローカス賞受賞】革命の破局から、火星植民地は驚異的な回復を遂げつつあった。動乱後、地下のドーム住居に身をひそめた一派は、地球支配に対抗しようと雌伏するが。『レッド・マーズ』続編。
傭兵隊の一員から、隊長へ。“金”のために戦うケロウィンが、まったく異なる考えをもつ〈使者〉と出会い、強く惹かれ合う。魔法を巡る戦争に巻き込まれた傭兵隊の運命は?
魔法使いケスリーの孫娘、ケロウィンは思いがけず兄嫁を救出したことにより、立場を悪くする。向かった先は祖母の館、そこで元傭兵のタルマから、戦士となるべく教えを請う。
表題作のほか「紳士の園」や「閏の花嫁」など思わず喋りたくなるストーリー満載、問答無用に面白い八編。泡坂ミステリのエッセンスが詰まった名短編集。
豆博物館の館長が殺された。凶器は博物館にあった年代物の銃。ボランティアで手伝いに来ていたジェーンはついつい事件に関わることに。主婦探偵が縁結びをたくらむ第八弾。
C級レストランのたてなおしという特命を受けたグルメ・ガイド覆面調査員パ氏と愛犬ポ ムフリットは、媚薬がらみの(!)事件に巻き込まれた。またもや超美味なるミステリ!
海外冒険小説から国内新本格ミステリまで、あらゆるタイプの作品を取り上げた、十三年に亙る書評の集大成。これ一冊で二十世紀末ミステリ・シーンを俯瞰できる充実のガイド!
ジェイムズの怪談に描かれる恐怖はいずれも鮮烈で、幽霊や妖怪はその手で触れてきそうなほどになまなましい。第2巻には古書市で入手した日記が招く恐怖を描く傑作「ポインター氏の日記帳」、見えざるものが見える双眼鏡の怪「丘からの眺め」など21編を収録。
コミック・ビジュアル >> コミック
文壇の長老広岡達三、推理作家タブチコースケ、新進作家藤原ひとみ、それに広岡センセーのお手伝いさん(!!)が書評パートを担当、さらに漫画界のハグレ鳥いしいひさいちが書評四コマ……
寂れた炭鉱町に越してきた僕は、風変わりな少年に誘われ、死という名のゲームに加わる。陽射しのもとへ戻るまでに、どれくらい闇の中に……
近代英国怪奇小説の祖、ジェイムズの短編怪談を全2巻に収録。第1巻では、名作「マグナス伯爵」をはじめ、「十三号室」など古物・古書趣味に彩られた15編を新訳でおくる。
表題作のほか「動かぬ鯨群」「三狂人」「燈台鬼」や幻の海洋奇譚「人間燈台」など、探偵小説の醍醐味を満喫させる「新青年」切っての本格作家大阪圭吉の傑作十一篇と初出時の挿絵を収録。
その名も高い「とむらい機関車」を始め「デパートの絞刑吏」「白鮫号の殺人事件」「あやつり裁判」といった名探偵青山喬介の全活躍譚など、本格探偵作家の傑作9編ほかエッセイ。挿絵附。
英国の空の英雄、オブライエンの元に届いた脅迫状。私立探偵のナイジェルは彼の護衛を依頼されるが、まんまと犯人に出し抜かれてしまう。ブレイク初期の傑作本格ミステリ。
葬儀に列席するため敵星に送られたマイルズ。だが到着早々謎の男に襲われ、ここでもやっぱりトラブルの渦に。それが銀河政治を揺るがす罠だったとは。ユーモアと冒険のスペースオペラ!
1989年度週刊文春ミステリー・ベスト10で一位となった『不安な産声』、不思議な誘拐劇の裏に潜む犯人の目的は何か、という斬新な趣向の『華やかな喪服』。中期の代表作。
久しく鳴りを潜めていた怪盗が、最愛の伴侶を右腕にして復活する日が来た。意気揚々と金満家の邸宅に乗り込んだが、相次ぐ番狂わせに進退窮まり……表題作など12編。
眠っていた一枚の絵画は、巨匠ブリューゲルの未発見の真作なのか? 世紀の大発見をめぐる、推論また推論。歴史ミステリと心理サスペンスの妙味が融けあう、独創的な物語!