「電子書籍/ジャンル:SF 短編集」で検索した結果40件見つかりました。
ショートショートの名手フレドリック・ブラウン、そのSF短編をすべて収めた全4巻の決定版全集。第3巻には「スポンサーからひとこと」など著者を代表する傑作16編を収録。
短編の名手フレドリック・ブラウン、そのSF短編をすべて新訳で収めた全4巻の決定版全集。第2巻には「闘技場」「ノックの音が」などSF黄金期の傑作15編を収録。
究極の選択を前にしたとき、人間はその魂を試される──人生の岐路でさまざまな“極限”に遭遇した人々が、自分の手で選びとる未来の物語。書き下ろし2編を含む全5編
ショートショートの名手フレドリック・ブラウン、そのSF短編111編をすべて集めた全4巻の決定版全集。第1巻には「星ねずみ」「天使ミミズ」など初期の傑作を収録。
直径2億kmの宇宙生命体との邂逅を描くヒューゴー賞受賞作「島」など、星雲賞受賞作家の真髄を示すハードSF11編を厳選した日本オリジナル短編集。
短編の名手・都筑道夫が遺した唯一の、そして幻のSF短編集。巻末には、書籍初収録となる中編「地獄の鐘が鳴っている」、さらにインタビュー「翻訳SF黎明期」を加えた。
「深刻に、ぼくはくだらない話を書く必要に迫られていた」――吉川英治文学新人賞・三島由紀夫賞を受賞した注目の俊英・宮内悠介による初の自選短編集。解説=酉島伝法
増殖した会社員男性、ある朝とつぜん半分になっていた家とその観察に没頭する人々……第7回創元SF短編賞受賞の新人による、前代未聞のスラップスティックSF!
宇宙船の大破で宇宙空間へ放り出された飛行士たち。遠ざかるにつれ仲間との無線交信は途切れゆく。永遠の名作「万華鏡」をはじめ、著者自身が選んだ傑作短編26編を収録。
肌が宇宙服になって飛んでいってしまう人々、恋人の手編みセーターの中で迷子になる男……とびきり奇妙でどこか優しく切ない短編集。訳し下ろし一編を加えて待望の文庫化。
犬そっくりの奇妙な生き物を拾った三人姉妹の人生を描き、第一回創元SF短編賞の佳作となった表題作をはじめ、新時代の感性が送りだす、優しくて可笑しな五つの物語。
非在の男がもたらす不安が、〈殺人者〉を思わぬ結末へと導く表題作の他、単行本初収録となる「内宇宙の銀河」など、日本のSF創作・評論動を牽引した著者の真骨頂九編を収録。
三島由紀夫、安部公房が讃えた「X電車で行こう」他、ニュー・ウェーヴSF運動の旗手として、創作・評論両面で輝かしい軌跡を残した巨人による幻の傑作十編を収める。
【「本の雑誌」2014年SFベスト第1位】ヒューゴー賞とネビュラ賞をダブル受賞した表題作をはじめ、現代アメリカSF界きっての名手による、鮮やかな幻想SF短編集。
地球を追放された人類は太陽系各地の〈八世界〉に進出して新たな文明を築く。天才SF作家の代表作〈八世界〉シリーズを収める、驚異と抒情に満ちた世界初の全短編集第二巻。
飛浩隆絶賛! 「ヴァーリイはいつも、最先端SFの〈すこし先〉を泳いでいる。涼しい顔をして。」──天才作家の代表作〈八世界〉シリーズ全短編集、第一巻は七編収録。
その生まれたての子犬はビルの屋上から信じられないほどの太い声で啼いていた――第一回創元SF短編賞佳作の表題作はじめ、新時代の感性が送り出す、優しくて可笑しくて不思議な家族と仲間の物語など全5編。
2つの月が浮かぶ世界で、危険な“霧”の大河に架橋しようとする人々の苦闘と絆を描きヒューゴー賞・ネビュラ賞を受賞した表題作を始め、全11編を厳選収録した短編集。
現代SFの祖が遺した多彩をきわめる作品から、とくに必読の傑作中短編「アリの帝国」「森の中の宝」など12編を精選収録した。
あまりにも有名な、時間旅行SFの原点となった傑作「タイム・マシン」はじめ6編。20世紀初頭、英国で活躍したウェルズによって、現在のSFのテーマとアイディアの基本的なパターンの大部分が創造されたといえる。