- ミステリ
- 本格ミステリ
- コージー
- ユーモア・ミステリ
- 歴史ミステリ
- ロマンティック・ミステリ
- パスティーシュ
- 少年・少女探偵
- 倒叙推理
- 法廷もの
- サスペンス
- スリラー
- 怪奇スリラー
- ハードボイルド
- 警察小説
- 犯罪小説
- 冒険
- 冒険小説
- 時代冒険
- スパイ小説
- エスピオナージュ
- 短編集
- 連作短編集
- アンソロジー
- バラエティ
- 評論・研究
- ユーモア
- 海洋冒険
- 評伝
その女性はサマーハウスで首を吊っているのを発見された。夫によると、数年前に母親を失って以来、精神的に不安定になっていたらしい。死後の世界に興味をもち、降霊術師のもとに出入りしていたことも。本当に自殺なのか? 捜査官エーレンデュルは疑問を抱く。暴かれる悲痛な過去に心の底までゆさぶられる、アイスランド推理小説大賞受賞、北欧ミステリの巨人のシリーズ第6弾。訳者あとがき=柳沢由実子
アーナルデュル・インドリダソン
1961年アイスランドの首都レイキャヴィク生まれ。父親は高名な作家インドリディ・G・トーステンソン。アイスランド大学で歴史学と映画を専攻し、卒業後新聞社に就職。その後、フリーの映画評論家になる。1997年にレイキャヴィク警察の犯罪捜査官エーレンデュルを主人公とするシリーズ第一作Synir duftsinsで作家デビュー。3作目にあたる『湿地』と次の『緑衣の女』で2年連続してガラスの鍵賞を受賞。『緑衣の女』では、英国のCWAゴールドダガー賞も受賞している。
柳沢由実子
(ヤナギサワユミコ )1943年岩手県生まれ。上智大学文学部英文学科卒業、ストックホルム大学スウェーデン語科修了。主な訳書に、インドリダソン『湿地』『緑衣の女』『声』、マンケル『殺人者の顔』『イタリアン・シューズ』、シューヴァル/ヴァールー『ロセアンナ』等がある。