- ミステリ
- 本格ミステリ
- 青春ミステリ
- 心理ミステリ
- 歴史ミステリ
- 時代本格
- 倒叙推理
- 警察小説
- ハードボイルド
- 少年・少女探偵
- 私立探偵小説
- ユーモア・ハードボイルド
- パスティーシュ
- バラエティ
- サスペンス
- スリラー
- 短編集
- 連作短編集
- 奇妙な味
- アンソロジー
- コミック
- 評論・研究
- ガイド
- ユーモア
- ミステリーズ!
- 鮎川哲也賞
- ミステリーズ!新人賞
- クライム・コメディ
そこに、父がいた。父は眠っていた。私の記憶にある父の顔ではなかった。痩せ細り、肌はかさついている。髪は乱雑に刈られ、髭もまばらに剃られていた。口をわずかに開き、寝息を立てていた。職業柄、見慣れている姿のはずだった。毎日同じような老人を何人も相手にし、世話をしているのだから。なのに今、私はひどく動揺していた──。父危篤の急報を受け、二十数年ぶりに実家に戻った阿南は、予想もしなかった両親の謎に直面することになる。十三年ぶりに描かれた阿南シリーズの新作にして、現時点における著者の最高傑作。
太田忠司
(オオタタダシ )1959年愛知県生まれ。 名古屋工業大学卒業。 81年、「帰郷」が「星新一ショートショート・コンテスト」で優秀作に選ばれる。 『僕の殺人』に始まる〈殺人三部作〉などで新本格の旗手として活躍。 2004年発表の『黄金蝶ひとり』で第21回うつのみやこども賞受賞。 〈少年探偵・狩野俊介〉〈探偵・藤森涼子〉〈ミステリなふたり〉など多くのシリーズ作品のほか、『奇談蒐集家』『星町の物語』『名古屋駅西 喫茶ユトリロ』など多数の著作がある。