- ミステリ
- 本格ミステリ
- 警察小説
- 歴史ミステリ
- サスペンス
- ハードボイルド
- 倒叙推理
- 青春ミステリ
- コージー
- 犯罪小説
- ロマンティック・ミステリ
- ユーモア・ミステリ
- パスティーシュ
- 連作短編集
- 短編集
- アンソロジー
- 評論・研究
- 少年・少女探偵
- スパイ小説
- エスピオナージュ
- 冒険小説
- 冒険
- 時代冒険
- バラエティ
- ユーモア
- 法廷もの
- スリラー
- 怪奇スリラー
- 海洋冒険
- 評伝
判型:文庫判
ページ数:390ページ
初版:2005年7月29日
ISBN:978-4-488-28804-4
Cコード:C0197
文庫コード:M-ウ-7-4
装画:朝倉めぐみ
装幀:矢島高光
恋人カレンと穏やかな日々を送るニールのもとに、養父にして朋友会の常勤工作員グレアムがやって来た。「簡単な仕事だ、坊主」健全さが売りの人気テレビ番組のホストによるレイプ疑惑事件、その被害者の女ポリーが裁判で通用するよう、英語をキチンと教え、磨き上げるのがニールの任務だった。そして世にも奇天烈な英語教室が始まった。様々な思惑が絡む事件の意想外の結末。ニールと恋人カレンに平安は戻るのか? ニール・ケアリー・シリーズ第4弾。解説=杉江松恋
ドン・ウィンズロウ
アメリカの作家。1953年生、ニューヨーク出身。90年『ストリート・キッズ』でデビュー。以後も『仏陀の鏡への道』『高く孤高な道を行け』などの探偵ニール・ケアリーを主人公としたシリーズを発表。他の著作に『ボビーZの気怠く優雅な人生』『カルフォルニアの炎』などがある。
東江一紀
(アガリエカズキ )1951年生まれ。北海道大学卒。ドン・ウィンズロウ『ストリート・キッズ』、フィリップ・カー『砕かれた夜』、ジョン・ウィリアムズ『ストーナー』、マイケル・ルイス『世紀の空売り』など訳書多数。著書に『ねみみにみみず』がある。2014年逝去。