- ミステリ
- 本格ミステリ
- 警察小説
- 歴史ミステリ
- サスペンス
- ハードボイルド
- 倒叙推理
- 青春ミステリ
- コージー
- 犯罪小説
- ロマンティック・ミステリ
- ユーモア・ミステリ
- パスティーシュ
- 連作短編集
- 短編集
- アンソロジー
- 評論・研究
- 少年・少女探偵
- スパイ小説
- エスピオナージュ
- 冒険小説
- 冒険
- 時代冒険
- バラエティ
- ユーモア
- 法廷もの
- スリラー
- 怪奇スリラー
- 海洋冒険
- 評伝
判型:文庫判
ページ数:332ページ
初版:2006年10月27日
ISBN:978-4-488-21808-9
Cコード:C0197
文庫コード:M-ト-6-2
装画:八木美穂子
装幀:柳川貴代+Fragment
殺人現場で捕らえられたのは、目も見えず、耳も聞こえず、口もきけぬ青年だった。彼は本当に二人の人間を殺したのか? 高貴な一族の血をひく未亡人、族長の後継者に指名されていた若い娘、ローマ・カソリックの教えを厳しく説く神父、年老いたドゥルイドの隠者。そして再び殺人が……。次々と白日のもとに暴かれる、アラグリンの谷に秘められた真実。平和な谷に巣くう恐るべき蜘蛛の正体は。《修道女フィデルマ・シリーズ》第一弾。訳者あとがき=甲斐萬里江
ピーター・トレメイン
1943年英国生まれ。本名はピーター・ベレスフォード・エリス。ケルト関係の学術書を数多く著し、学会の会長や理事もつとめる著名なケルト学者でもある。また小説家としても精力的に活動しており、ピーター・トレメイン名義の代表作《修道女フィデルマ・シリーズ》をはじめ、ホラーやファンタジー、ピーター・マッカラン名義のスリラーなどを刊行している。