- ミステリ
- 本格ミステリ
- 青春ミステリ
- サスペンス
- ハードボイルド
- ユーモア
- ユーモア・ハードボイルド
- 私立探偵小説
- 警察小説
- 時代ミステリ
- 歴史ミステリ
- 時代本格
- 連作短編集
- 短編集
- アンソロジー
- 倒叙推理
- パスティーシュ
- 心理ミステリ
- 鮎川哲也賞
- ミステリーズ!新人賞
- スリラー
- 奇妙な味
- ガイド
- 評論・研究
- エッセイ
- バラエティ
- 少年・少女探偵
- コミック
- ミステリーズ!
- クライム・コメディ
■特集 新訳版シリーズ完結記念!インタビュー、名編「赤毛組合」掲載などで贈る、深町眞理子訳版〈シャーロック・ホームズ全集〉のすべて■新連載〈ほしがり探偵〉の新たな活躍を描く、青柳碧人「馬のない落馬 ほしがり探偵ユリオ」スタート■読切 人気シリーズのスピンオフ、バリー・ライガ「シリアルキラーの休日」。『本能寺遊戯』の著者が贈るお仕事ミステリ、高井忍「美術館と夜のアート」■選評 第8回創元SF短編賞ほか。
[特集]
新訳版シリーズ完結記念!
深町眞理子訳版 〈シャーロック・ホームズ全集〉のすべて
アーサー・コナン・ドイル 深町眞理子訳 赤毛組合
●「求む、赤毛の男──」奇妙な新聞広告の謎とは? シリーズを代表する傑作短編の新訳版!
深町眞理子スペシャルインタビュー
(エッセイ)深町さんとホームズ 戸川安宣
訳者自身が選ぶ短編ベスト1&長編コメント
【新連載】
青柳碧人 馬のない落馬 ほしがり探偵ユリオ
●ほしがり探偵が帰ってきた! 今回はカウボーイグッズをめぐり、事件が発生します。セカンドシーズン、開幕!
【連載】
門井慶喜 定価のない本 第11回
●琴岡庄治の反撃に手を貸したのは、神保町の古書店主たちとあの作家だった。対してGHQは──
小林泰三 ドロシイ殺し 第3回
●オズの都で起きた惨劇は現実にも影響を及ぼし……お伽の国と現代日本に跳梁する怪物と奇人! 小林泰三ワールド全開!
東川篤哉 仕掛島 第8回
●鬼面の怪人物との追走劇から夜が明けて、再び捜査を進める隆生と沙耶香。道楽和尚が語る、二十年前に起きた別の事件とは
本城雅人 友を待つ 第2回
●下着泥棒で逮捕された瓦間との出会いを回想する石橋。学生時代から変わらないはずのあいつに何があったのか?
乾 ルカ 友の忘れ物
●忘れ物センターで働き始めてからひと月。ある日届けられた腕時計は、何度も忘れられた物だというが……
円居 挽 かくも長き別れ
●カリスマ講師・エリカの卒業記念講演で事件発生。居合わせた千鶴たちは、事件解決に奔走する。怒濤の最終回!
【読切】
高井 忍 美術館と夜のアート
●歴女の次は警備員女子! ミステリーズ!新人賞作家が新たに贈る、お仕事ミステリ登場
バリー・ライガ 満園真木訳 シリアルキラーの休日
●世界中で最初に読める! 大人気〈さよなら、シリアルキラー〉スピンオフ短編
【特別寄稿】
戸川安宣 小栗虫太郎の奇蹟
【連載コミック】
芳崎せいむ 鞄図書館 [39冊目]
喜国雅彦 嗜好機械の事件簿 Case2
●祝・本格ミステリ大賞受賞!
【創作講座】
山本 弘 料理を作るように小説を書こう 第6回
【エッセイ】
水本真友美 ジュンク堂書店三宮店 書店の窓から
【ブックエッセイ】
丸山正樹 私の一冊 『湿地』アーナルデュル・インドリダソン
山田 蘭 私はこれが訳したい Marc Cameron Time of Attack
【評論】
川出正樹 ミステリ・ライブラリ・インヴェスティゲーション 第33回
【ミステリーズ! ブックレビュー】
瀧井朝世 [文芸全般]
宇田川拓也[国内ミステリ]
酒井貞道 [翻訳ミステリ]
大川正人 [新訳・復刊]
お楽しみTV
第27回鮎川哲也賞決定
日本推理作家協会賞・本格ミステリ大賞・三島由紀夫賞決定
選評 第8回創元SF短編賞
第9回創元SF短編賞募集中
執筆者紹介
次号予告・編集後記