近刊案内


今後発行予定の近刊情報です。
※刊行日・書名・価格など変更になる場合がございます。
※定価は税込みです。

表示順
昇順・降順
表示件数

該当商品31件中、21〜31件目を表示


一般文芸  >> 一般文芸

わたしたちの図書館旅団

わたしたちの図書館旅団

ジャネット・スケスリン・チャールズ
高山祥子

定価:2,530円  ISBN:978-4-488-01156-7

1月13日刊行

※発売日は地域・書店によって前後する場合がございます

人々には本が必要だ。第一次大戦下、アメリカからフランスに渡り戦地で図書館再建に挑んだ女性司書と仲間たち。『あの図書館の彼女たち』の著者が実話に材を得て描く感動作。 


海外ミステリ  >> 警察小説

悪い男

悪い男

アーナルデュル・インドリダソン
柳沢由実子

定価:1,496円  ISBN:978-4-488-26609-7

1月13日刊行

※発売日は地域・書店によって前後する場合がございます

レイキャヴィクのアパートの一室で若い男の死体が発見された。女性にクスリを飲ませて意識を失わせレイプしていた常習犯らしい。復讐か? 北欧の巨人の人気シリーズ第7弾。 


国内ミステリ  >> 歴史ミステリ

歌人探偵定家

歌人探偵定家

羽生飛鳥

定価:924円  ISBN:978-4-488-42622-4

1月13日刊行

※発売日は地域・書店によって前後する場合がございます

若き藤原定家が、平家一門の生き残りである友人・平保盛と共に、生首に紫式部の和歌が添えられた事件などに挑む。後に『小倉百人一首』に選出された和歌が絡む謎解きを描く連作集。  


ノンフィクション・その他  >> エッセイ

死体を無事に消すまで

死体を無事に消すまで

都筑道夫

定価:4,400円  ISBN:978-4-488-01546-6

1月22日刊行

※発売日は地域・書店によって前後する場合がございます

日本版EQMMの初代編集長にして幅広いジャンルで傑作をものした不世出の作家・都筑道夫は、稀代の論客でもあった。第一巻にはミステリ専門誌に発表した論考を集成。 


ファンタジイ  >> ファンタジイ

妖怪の子、育てます〈6〉

妖怪の子、育てます(児童書版)

妖怪の子、育てます〈6〉

廣嶋玲子
Minoru

定価:1,100円  ISBN:978-4-488-02866-4

1月22日刊行

※発売日は地域・書店によって前後する場合がございます

朔ノ宮に想いを寄せるやもりの妖怪白守のやきもちのせいで、月夜公がとんでもない目に。弥助と養い子の千吉と妖たちの楽しくてほろっとするエピソード。人気シリーズ第6弾。 


海外ミステリ  >> ミステリ

セント・アガサが揺れた夜

セント・アガサが揺れた夜

ジル・ペイトン・ウォルシュ
猪俣美江子

定価:1,430円  ISBN:978-4-488-20011-4

1月22日刊行

※発売日は地域・書店によって前後する場合がございます

ケンブリッジ大学セント・アガサ・カレッジで起きたフェローの墜落死は本当に事故なのか? 英国ミステリならではの楽しみに満ちた〈イモージェン・クワイ〉シリーズ最終巻。 


一般文芸  >> 一般文芸

タンポポ時計

タンポポ時計

ガイ・バート
山田蘭

定価:5,500円  ISBN:978-4-488-01157-4

1月30日刊行

※発売日は地域・書店によって前後する場合がございます

煌めくような郷愁と心震わせる愛惜が描き出す、人生という名のもっとも深遠な謎──繊細な技巧が紡ぎ上げる、早熟の天才と謳われた著者による円熟の傑作。 


ホラー  >> ホラー

冷蔵庫婆の怪談

冷蔵庫婆の怪談

大島清昭

定価:2,310円  ISBN:978-4-488-02940-1

1月30日刊行

※発売日は地域・書店によって前後する場合がございます

蘆野家の娘は、25歳になった当日必ず自殺を遂げる。家に富をもたらす「大足様」の呪いのためだ──怪談作家・呻木叫子が調査する怪事件の数々。シリーズ第四弾。 


国内ミステリ  >> 青春ミステリ

新学期にだけ見える星座

市立高校シリーズ

新学期にだけ見える星座

似鳥鶏

定価:902円  ISBN:978-4-488-47309-9

1月30日刊行

※発売日は地域・書店によって前後する場合がございます

さまようツボ、水平移動するガーベラ!? まだまだ市立高校には謎と不思議がいっぱい。有望な新入生コンビも加わって、葉山くんの三年生編スタート。好評シリーズ最新作。 


SF  >> 短編集

タイム・マシン

タイム・マシン  【新版】

H・G・ウェルズ
阿部知二

定価:990円  ISBN:978-4-488-60709-8

1月30日刊行

※発売日は地域・書店によって前後する場合がございます

時間旅行SFの原点となった、あまりにも有名な傑作「タイム・マシン」はじめ6編。19世紀末、英国に登場したウェルズは、現代SFの基本的なアイデアのほとんどを創造した。 


一般文芸  >> 一般文芸

言語の七番目の機能

言語の七番目の機能

ローラン・ビネ
高橋啓

定価:1,870円  ISBN:978-4-488-80507-4

1月30日刊行

※発売日は地域・書店によって前後する場合がございます

あらゆる知識人や政治家たちが乱舞する、記号学的(?)超ドタバタ・ミステリ! 現代思想の重鎮たちをおちょくりつつも、言葉の持つ力について考えさせる傑作。 


該当商品31件中、21〜31件目を表示