お探しの刊行物を検索できます。キーワード・書籍名・著者名などを入力して「検索する」ボタンを押してください。 複数の項目に入力することにより、絞り込み検索ができます。
「 全ての商品 」で検索した結果4601件見つかりました。
貫井徳郎、渾身の長編連載『愚行録』スタート。エラリー・クイーン生誕百年記念読切。いよいよクライマックス! 北村薫『ニッポン硬貨の謎』、島田荘司『摩天楼の怪人』ほか。
若い女性ばかりを狙った連続殺人事件が大阪で発生。いずれの被害者も犯人手作りの衣服を着用し、きつい化粧までされていた。セーターに残された<ANNIE>の文字の意味は?
核戦争勃発後、各地に孤立して暮らす生き残りの人びとを結ぶのは、地球を回る衛星と化した火星植民ロケットの男が流す放送のみとなった。ディック中期の異色作、新訳決定版。
文庫版全集最終巻。「忌み嫌われる家」「霧の高みの不思議な家」をはじめ、幻想小説13編を収録。巻末には、初期掌編集、夢書簡抜粋などを収めた。
「月夜の晩に火事がいて」というわらべ歌どおりに起こる怪事件。『ミミズクとオリーブ』『嫁洗い池』の主婦探偵シリーズでお馴染みの直木賞作家・芦原すなお初の本格長編推理。
先代編集長の安楽椅子探偵譚や『幻の女』ばりの展開に翻弄される間宮緑の単独探偵行など5編を収める。好評を博した『三人目の幽霊』『七度狐』に続く、落語シリーズ第3弾。
異次元の映写室、夜霧に甦る恐竜たち……。《異形コレクション》の名アンソロジストにしてホラーの巧手の掌から溢れ出した、映画をめぐる世にも怪奇なショートショート39篇。
コミック・ビジュアル >> ビジュアル
〈旅の絵本〉がついに文庫化! おとぎの国見聞録第2弾はスケッチブック抱えてアンデルセンの国へ。オモチャ箱をひっくり返したような楽しさ満点。おまけ付き増補改訂版!
コミック・ビジュアル >> ビジュアル
〈旅の絵本〉がついに文庫化! おとぎの国見聞録第1弾はグリム兄弟ゆかりの地を訪ねてビンボー旅行。数百点ものカラフルなイラストに豊富な写真。おまけ付き増補改訂版!
一億年の過去、終焉の危機を迎えた星から時を越えて送られた救援要請にフューチャーメンが出動する! 無から有を生み出す〈物質生成の場〉を探せ! 絶好調の全集第四集。
最愛の恋人を失い、ファファードとクレイ・マウザーは忌まわしい過去を忘れるため旅を続ける。だが奇怪な魔法使いの予言どおり、再び二人は呪われた都ランクマーへ舞い戻る。
赤い船団の襲撃がもたらす災厄に立ち向かうべく再開された〈技〉の訓練、少年は無事習得できるのか? 一方、継ぎの王には山の王国の王女と政略結婚の話がもちあがっていた。
王家の影として生きる宿命を背負った少年の試練と成長。〈技〉とよばれる不思議な力を持つ遠視者一族が治める六公国を舞台に、魔法と陰謀が渦巻く異世界ファンタジー開幕!
名探偵になどならず、小市民として慎ましく生きたいと願っているのに、さまざまな謎に出合ってしまう小鳩君と小佐内さんのおかしな日常と推理。推理文庫特別書き下ろし作品。
20年前に失踪した小さな妹、いったい何があったのか? 統合失調症の青年、パイロット・エアリーは今、事件の真相を、そして自身の記憶の底を探り始めた。衝撃のデビュー作!
著者お気に入りの中編「ここに、そしてイーゼルに」を劈頭に、ネビュラ賞受賞作「時間のかかる彫刻」や、地球を追われた少年少女の成長譚「箱」など全12編。
高空飛行に挑むパイロットが目撃した怪物たちの世界「大空の恐怖」や、邪眼に操られる男のゆくたてを克明に綴る「寄生体」など、怪奇小説作家ドイルの面目躍如たる諸作を収める。
競作短編《川に死体のある風景》第二回、本誌初登場・黒田研二「水底の連鎖」。好評連載、島田荘司『摩天楼の怪人』、北村薫『ニッポン硬貨の謎』、芳崎せいむ『鞄図書館』など。