![]()

- ミステリ
 - 本格ミステリ
 - 警察小説
 - 歴史ミステリ
 - サスペンス
 - ハードボイルド
 - 倒叙推理
 - 青春ミステリ
 - コージー
 - 犯罪小説
 - ロマンティック・ミステリ
 - ユーモア・ミステリ
 - パスティーシュ
 - 連作短編集
 - 短編集
 - アンソロジー
 - 評論・研究
 - 少年・少女探偵
 - スパイ小説
 - エスピオナージュ
 - 冒険小説
 - 冒険
 - 時代冒険
 - バラエティ
 - ユーモア
 - 法廷もの
 - スリラー
 - 怪奇スリラー
 - 海洋冒険
 - 評伝
 






![]()
![]()

![]()
アカデミー・フランセーズ賞受賞
高校生が選ぶゴンクール賞受賞
少女殺しの嫌疑をかけられた大作家ハリー・クバートの無実を証明すべく、青年作家マーカスは師直伝の小説作法(各章扉に掲載)を実践し『ハリー・クバート事件』を書き上げ、再びベストセラー作家に。次々に判明する新事実、どんでん返しに次ぐどんでん返し……。世界32か国以上で翻訳出版され、眠れぬ夜を過ごす人々を続出させた驚愕のメガヒット・ミステリ。アカデミー・フランセーズ賞、高校生が選ぶゴンクール賞同時受賞の傑作。
ジョエル・ディケール
1985年ジュネーブに生まれる。ジュネーブ大学で法学を学ぶ。2005年に書いた短編でローザンヌの若い作家のための国際文学賞を受賞。2010年には第一長編で、ジュネーブ作家協会賞を受賞。『ハリー・クバート事件』は2012年にアカデミー・フランセーズ賞、高校生が選ぶゴンクール賞を受賞。舞台となったアメリカ、ニューイングランド地方は、子供時代から毎年、夏を過ごしてきた土地。
橘明美
(タチバナアケミ )仏語・英語翻訳家。お茶の水女子大学文教育学部卒業。訳書にC・アルレー『わらの女』、P・ルメートル『その女アレックス』、S・ピンカー『人はどこまで合理的か』他多数。








