- ミステリ
- 本格ミステリ
- 青春ミステリ
- サスペンス
- ハードボイルド
- ユーモア
- ユーモア・ハードボイルド
- 私立探偵小説
- 警察小説
- 歴史ミステリ
- 時代ミステリ
- 時代本格
- 短編集
- 連作短編集
- アンソロジー
- 倒叙推理
- パスティーシュ
- 心理ミステリ
- 鮎川哲也賞
- 創元ミステリ短編賞
- ミステリーズ!新人賞
- スリラー
- 奇妙な味
- 評論・研究
- ガイド
- エッセイ
- バラエティ
- 少年・少女探偵
- コミック
- ミステリーズ!
- クライム・コメディ
■『告白』で2008年のミステリ界を席巻した、大型新人・湊かなえの長編新連載「Nのために」■読切短編、人気作家が犯した犯罪に、死神のような恐ろしい風貌(!)の刑事が鋭利な推理を見せる。倉知淳「運命の銀輪」■連載最終回、谷原秋桜子「熊の面、翁の面」。森福都「スケール ご近所美術館」■隔号掲載、門井慶喜「この世にひとつの本」■3号連続掲載第一回、北山猛邦「天の川の船乗り(上)」ほか、好評連載陣もますます快調!
【新連載】
大型新人の長編連載スタート!
湊 かなえ Nのために
●四人のNが出会うとき、事件は起こる……。話題の著者の長編連載
【連載】
浅暮三文 パリでザグバグ ラストホープ2 第二回
●三人組は、知り合ったフランス人とともにある農村を訪れることに
芦辺 拓 綺想宮殺人事件 第5回
●相次ぐ惨劇、そして衒学に彩られた数々の推理……空前絶後の連続殺人を、名探偵・森江は阻止できるのか?
門井慶喜 この世にひとつの本 第三回
●印刷工場で相次ぐ謎の病死。そして『幽嶺源氏』……
加藤実秋 こちら万来軒探偵事務所 第三回
●ターゲットの弁護士を訪ねる朋哉たち。母親と弁護士は知り合いらしいが……
北森 鴻 うさぎ幻化行 第十五回
●圭一の遺した音源の謎。リツ子はもう一人のうさぎと出会いを決意する
皆川博子 双頭のバビロン 第四回
●夢を売る街のハリウッドで働く移民パウル。彼は人形使いの少女と出会う……
北山猛邦 天の川の船乗り(上)
●金鉱のあった町での、奇祭をめぐる事件に巻き込まれた音野と白瀬は?
谷原秋桜子 熊の面、翁の面 [最終回]
●美術室に能面の巨大怪物!? 好評〈美波の事件簿〉シリーズ前日譚
森福 都 スケール ご近所美術館 [最終回]
●あかねに彼氏ができた!? そしてご近所美術館の周囲をうろつくあやしい影……堂々最終回
【読切短編】
倉知 淳 運命の銀輪
●著者渾身の読切掲載。世にも恐ろしい(?)死神刑事登場!
パーシヴァル・ワイルド P・モーランと宝石泥棒 島村浩子◎訳
●『探偵術教えます』のシロウト探偵モーラン氏、堂々の帰還!
【連載コミック】
いしいひさいち 藤原ひとみの事件簿
【評論】
東 浩紀 セカイから、もっと近くに!――SF/文学論 第八回 押井守とループの問題(1)
千街晶之 原作と映像の交叉光線 第十一回 見えない翼――『点と線』
福井健太 本格ミステリ鑑賞術 第二十二章 叙述トリックの鬼子性
【エッセイ】
坂木 司 私がデビューしたころ 時候の挨拶
南園 律 私の一枚『ベスト・フレンズ・ウェディング』サントラ
日明 恩 ミステリーズ・バー 下戸、大いに愚痴る
【ブックレビュー】
初野 晴 私の一冊『招かれざる客たちのビュッフェ』
杉江松恋 路地裏の迷宮踏査33 O・ヘンリーのほら話
宮脇孝雄 『短劇』坂木司
若竹七海 『きのこ文学大全』飯沢耕太郎
中村有希 『土井徹先生の診療事件簿』五十嵐貴久
戸松淳矩 『陰謀病棟』クリストフ・シュピールベルク
お楽しみTV
ミステリーズ!クロスワードパズル
ミステリーズ!クロスワードパズルvol.32の解答
バックナンバー
図書案内
執筆者紹介
次号予告・編集後記