- ミステリ
- 本格ミステリ
- 青春ミステリ
- サスペンス
- ハードボイルド
- ユーモア
- ユーモア・ハードボイルド
- 私立探偵小説
- 警察小説
- 歴史ミステリ
- 時代ミステリ
- 時代本格
- 短編集
- 連作短編集
- アンソロジー
- 倒叙推理
- パスティーシュ
- 心理ミステリ
- 鮎川哲也賞
- 創元ミステリ短編賞
- ミステリーズ!新人賞
- スリラー
- 奇妙な味
- 評論・研究
- ガイド
- エッセイ
- バラエティ
- 少年・少女探偵
- コミック
- ミステリーズ!
- クライム・コメディ
■『高城高全集1 墓標なき墓場』刊行記念特別企画 読切中編150枚一挙掲載 高城高「坂の上の対話――又は『後北游日乗』補遺」■特別寄稿 桜庭一樹『X橋付近』を読んで■祝・デビュー20周年記念エッセイ 有栖川有栖「私が」デビューしたころ■好評連載 井上尚登、大崎梢、北森鴻、北山猛邦、篠田真由美、樋口有介、森副都■あの保険外交員探偵がふたたび登場 フレドリック・ブラウン「トンデモない爆撃機」■連載評論第二回 東浩紀「セカイから、もっと近くに!――SF/文学論」など
【特別企画】『高城 高全集』刊行記念。2号連続掲載第一弾
高城 高 坂の上の対話――又は「後北游日乗」補遺
●若き日の森林太郎が函館に向かう。伝説の作家が贈る歴史ミステリ
特別寄稿 『X橋付近』を読んで 桜庭一樹
【連載】
北森 鴻 うさぎ幻化行 第十回
●北へ向かう北斗星の車内で、男はうさぎと出会う
樋口有介 捨て猫という名前の猫 第五回
●『かののみせ』を再度訪れる柚木。少女たちの運命を変えたの何なのか?
井上尚登 ヤム芋ストライカー
●ナイジェリア人フォワード、アモちゃんが警察に捕まった!? 僕の悩みは続く……
大崎 梢 絵本の神さま 明林書房、ただいま営業中
●閉店した書店の前に佇む不審な男の正体は? 出版社の新人営業マンは今日も奮闘する
北山猛邦 毒入りバレンタイン・チョコ
●チョコに仕込まれた毒物。音野は毒入りチョコレートの謎を解けるか?
篠田真由美 花の形見に【後編】
●忽然と消えた絵画、故人の命日と誕生日に供えられる花……。神代教授シリーズ最新作、後編掲載
森福 都 マーカー ご近所美術館
●謎めいた美しい少女が父に仕掛けた“謎々”ゲームとは?
【読切】
フレドリック・ブラウン トンデモない爆撃機 新谷寿美香◎訳
●世捨て人をおびやかす謎の爆撃機の正体は? スミス氏再登場
【連載コミック】
いしいひさいち コミカル・ミステリー・ツアー
しかくの La Petite Fadette ラ・プティット・ファデット[第七回]
【評論】
東 浩紀 セカイから、もっと近くに!――SF/文学論 第二回 新井素子と家族の問題(1)
千街晶之 原作と映像の交叉光線 第五回 裏切りの永劫螺旋――『アンフェア』
福井健太 本格ミステリ鑑賞術 第十六章 幻視の風景
【エッセイ】
有栖川有栖 私がデビューしたころ 二十年目を迎えて
大岩正幸 私の一枚『A Hard Day’s Night』THE BEATLES
竹内 真 ミステリーズ・バー K先生とA先生とサンゴ先生
【ブックレビュー】
小林泰三 私の一冊『恐怖の宇宙帝王/暗黒星大接近! キャプテン・フューチャー全集1』エドモンド・ハミルトン
杉江松恋 路地裏の迷宮踏査27 アップフィールドの帝国主義
宮脇孝雄 『探偵小説の父 森下雨村』 森下時男
若竹七海 『猫探偵カルーソー』 クリスティアーネ・マルティーニ
中村有希 『少女ノイズ』 三雲岳斗
戸松淳矩 『道化の死』 ナイオ・マーシュ
祝・直木賞受賞
お楽しみTV
クライム・タイム
ミステリーズ!クロスワードパズル
ミステリーズ!クロスワードパズルvol.26の解答
バックナンバー
図書案内
執筆者紹介
次号予告・編集後記