- ミステリ
- 本格ミステリ
- 青春ミステリ
- サスペンス
- ハードボイルド
- ユーモア
- ユーモア・ハードボイルド
- 私立探偵小説
- 警察小説
- 歴史ミステリ
- 時代ミステリ
- 時代本格
- 短編集
- 連作短編集
- アンソロジー
- 倒叙推理
- パスティーシュ
- 心理ミステリ
- 鮎川哲也賞
- 創元ミステリ短編賞
- ミステリーズ!新人賞
- スリラー
- 奇妙な味
- 評論・研究
- ガイド
- エッセイ
- バラエティ
- 少年・少女探偵
- コミック
- ミステリーズ!
- クライム・コメディ
■いよいよ最終回。乳児殺人事件と50円硬貨の謎が明かされる。北村薫『ニッポン硬貨の謎——エラリー・クイーン最後の事件』■評論家・佳多山大地がおくる初のミステリ創作。競作短編《川に死体のある風景》第4回「この世でいちばん珍しい水死人」■依頼のあった迷い猫を発見した私だが、はたしてその猫は……。荻原浩『サニーサイドエッグ』第7回ほか、島田荘司、貫井徳郎、山田正紀、法月綸太郎、芦辺拓、柴田よしき、朱川湊人の好評連載陣 ■〈エッセイ〉はやみねかおる、畠中恵、黒田研二、小路幸也など。
〈長編連載最終回〉
北村 薫 ニッポン硬貨の謎――エラリー・クイーン最後の事件 第9回
◎名探偵エラリー・クイーン、対決の場へ。ジャパニーズ・ニッケル・ミステリ、
ここに全容解明成る!
〈長編連載〉
島田荘司 摩天楼の怪人 第8回
◎ライオン大通りはセントラルパーク・タワーにあった……
山田正紀 カオスコープ 第7回
◎なぜ「事故」は「事件」に偽装されたのか? 鈴木の捜査は思わぬ方向へ
貫井徳郎 愚行録 第2回
◎男に降りかかるさまざまな災難。そしてストーリーはどこに向かうのか?
謎を深める連載第2回
荻原 浩 サニーサイドエッグ7
◎なんと探していたのは同じ猫! ただそれが「リュウ」なのか「チョコピー」
なのか……
〈連作短編連載〉
柴田よしき 狙われた学割――石狩くんと魔泉洞 第4話
◎女子大生の学割定期券を強奪した犯人。その狙いと目的は?
朱川湊人 私はフランセス[前編] 真紅―Shinku― 第3話
◎ある映画女優に憧憬を抱く男性に出会った私は……。珠玉のホラー第3話
〈読切短編〉
芦辺 拓 時空を征服した男 前編――森江春策クロニクル4
◎「時空を自由に往来できる」男からの挑戦! タイムマシンは実在するのか?
エドワード・D・ホック 戦士の別れ 木村二郎訳
◎親友の死が報じられた記事を読み、男は過去を回想する――
木村仁良 エドワード・D・ホック「戦士の別れ」解説
〈リレー小説〉
法月綸太郎 〈リレー本格ミステリ〉仮題・吹雪の山荘、首なし屍体 第6回
◎綸太郎の鋭利な推理が、首なし死体の正体を暴く。いよいよクライマックス
〈競作短編〉
佳多山大地 この世でいちばん珍しい水死人《川に死体のある風景》第4回
◎珍しい水死体がコロンビアの川を流れる。著者初のミステリ創作!
〈連載コミック〉
いしいひさいち コミカル・ミステリー・ツアー
◎『水の迷宮』『生首に聞いてみろ』…etc.
芳崎せいむ 鞄図書館 3冊目
◎司書さん、俺、いま恋をしているんだ……。隔号掲載第3話
〈エッセイ〉
はやみねかおる 私がデビューしたころ 二足の草履が脱げるとき
[連載評論]
笠井 潔 人間の消失・小説の変貌 北山猛邦『「ギロチン城」殺人事件』
[連載エッセイ]
石上三登志 探偵小説ふたたび7 エリック・アンブラー問答
杉江松恋 路地裏の迷宮踏査 ビル・S・バリンジャーの「遠くへ行きたい」?
[連載ブックガイド]
千街晶之監修 本格ミステリ・フラッシュバック
第10回 仁木悦子/戸板康二/鷲尾三郎
《連続エッセイ》
私の一冊 畠中 恵 『ユニオン・クラブ綺談』アイザック・アシモフ
私の一枚 黒田研二 『渡良瀬橋/ライター志望』森高千里
ミステリーズ・バー 小路幸也 夜と氷を溶かして
〈書評〉
宮脇孝雄 『魔法探偵』南條竹則
若竹七海 『比類なきジーヴス』P・G・ウッドハウス
野間美由紀『月読』太田忠司
臼田惣介 『キルケーの毒草』相原大輔
ひらいたかこ ミステリーズ・ギャラリー「噂の棘」
Mysteries’ Library
お楽しみTV 第9回「名探偵ゆかりの地と春の新番組」
ミステリーズ! クロスワードパズル
ミステリーズ! クロスワードパズルvol.09の解答
ミステリーズ! バックナンバーのご案内
執筆者紹介
次号予告
鮎川哲也賞・ミステリーズ!短編賞 応募要綱