東京創元社主催 文学新人賞 鮎川哲也賞

第34回鮎川哲也賞は、2023年10月31日をもちまして受付を締め切らせていただきました。
応募総数は216編でした。今回も多数のご応募をいただき、誠にありがとうございました。

第32回 鮎川哲也賞 決定

2022年3月30日、第32回鮎川哲也賞の最終選考会が、辻真先・東川篤哉・麻耶雄嵩の三選考委員によりおこなわれ、上記のとおり決定しました。
選考経過等の詳細は『紙魚の手帖 vol.07』に掲載予定です。

最終候補が決定しました

第32回鮎川哲也賞は、1月27日に行なわれました2次選考の結果、以下の6編が最終候補作品に決定しました。
辻真先・東川篤哉・麻耶雄嵩の三選考委員による最終選考は4月上旬に行なわれる予定です。

1次選考の通過作が決定しました

第32回鮎川哲也賞は、12月20日におこなわれた一次選考の結果、以下の20編が通過いたしました。
二次選考は1月下旬におこなわれる予定です。

第32回 鮎川哲也賞 応募規定

■選考委員  辻真先/東川篤哉/麻耶雄嵩

 
創意と情熱溢れる鮮烈な推理長編を募集します。 
未発表の長編推理小説に限ります。手書きの場合は400字詰原稿用紙360~650枚、1ページ40字×40行で印字したワープロ原稿の場合は90~162.5枚相当。 
正賞はコナン・ドイル像、賞金は印税全額です。受賞作は10月に小社より刊行し、また朗読音源化したものを『kikubon(キクボン)』 (株式会社RRJ)にて配信いたします。また、受賞作の電子出版に関する優先権は小社に帰属します。受賞作の映像化等の二次使用に関する処理は、小社に委託するものとします。
 

 

締め切り2021年10月31日[消印有効] (ミステリーズ!新人賞とは締切日が異なりますので御注意ください)
宛先〒162-0814 東京都新宿区新小川町1-5 東京創元社編集部 鮎川哲也賞係
発表小社ホームページで行う予定です。
注意事項
  • 原稿には必ず通し番号をつけてください。
  • ワープロ原稿の場合は40字×40行で印字してください。フロッピー等を使った電子データのままでは受け付けられません。必ず紙に印字したものをお送りください。(なお、手書き原稿とワープロ原稿では文字数が多少異なりますが、ご容赦ください。)
  • 別紙に応募者の本名(ふりがな)、住所、電話番号、職業、生年月日を明記してください。 また、ペンネームにもふりがなをお願いします。
  • メールでの結果通知をご希望の方は、アドレスをお書き添えください。
  • 鮎川哲也賞には800字以内のシノプシスをつけてください。
  • 応募原稿は返却いたしません。
  • 他の文学賞との二重投稿はご遠慮ください。
  • 商業出版の経歴のある方は、応募時のペンネームと別名義であっても応募者情報に必ず刊行歴をお書きください。
  • 結果通知は選考ごとに通過作のみにお送りします。
  • 選考に関するお問い合わせはご遠慮ください。