- ミステリ
- 本格ミステリ
- 青春ミステリ
- サスペンス
- ハードボイルド
- ユーモア
- ユーモア・ハードボイルド
- 私立探偵小説
- 警察小説
- 歴史ミステリ
- 時代ミステリ
- 時代本格
- 短編集
- 連作短編集
- アンソロジー
- 倒叙推理
- パスティーシュ
- 心理ミステリ
- 鮎川哲也賞
- 創元ミステリ短編賞
- ミステリーズ!新人賞
- スリラー
- 奇妙な味
- 評論・研究
- ガイド
- エッセイ
- バラエティ
- 少年・少女探偵
- コミック
- ミステリーズ!
- クライム・コメディ
かつての弟弟子が、故郷で初めての独演会を開くにあたり、福の助に『芝浜』の稽古をつけてほしいと泣きついてきた。ついに高座にかけずに終わった大家もいるほど口演が難しい人情噺に、二つ目の彼がこだわるのには深い事情があった。若手でも演じることのできる改作は果たしてできるのか? 落語を演じて謎を解く! 表題作を含む傑作三編を収録した、本格落語ミステリ第二弾。自作解説=愛川晶
「野ざらし殺人事件」
「芝浜謎噺」
「試酒試」
愛川晶
(アイカワアキラ )1957年福島県生まれ。筑波大学卒。94年、『化身』で第五回鮎川哲也賞を受賞しデビュー。〈神田紅梅亭寄席物帳〉シリーズとして、本書の他『道具屋殺人事件』『芝浜謎噺』『うまや怪談』がある。他に『六月六日生まれの天使』『ヘルたん』『十一月に死んだ悪魔』など著書多数。