「本の探偵――何でも見つけます」という広告を掲げる神保町の古書店主・須藤康平。半世紀近く誰も見たことがない稀覯本を巡る騒動を描く「殺意の収集」、幼少期の愛読書を探す女性の依頼から意外な人間関係が浮かび上がる「書鬼」、須藤が不倶戴天の同業者とオークションで競ることになった本に隠された驚くべき秘密「無用の人」の3編を収録。(『古本屋探偵の事件簿』分冊版)解説対談=紀田順一郎・瀬戸川猛資
「殺意の収集」
「書鬼」
「無用の人」
紀田順一郎
(キダジュンイチロウ )1935年横浜市生まれ。慶應義塾大学卒業。商社勤務を経て、日本近代史と書誌学を中心とする研究活動に入る。2008年、『幻想と怪奇の時代』で第61回日本推理作家協会賞を受賞。同年には、神奈川文化賞も受賞した。また、06年から12年まで神奈川近代文学館館長を務めている。主な著書に『東京の下層社会』『20世紀モノ語り』『戦後創成期ミステリ日記』『蔵書一代』『古本屋探偵登場』『夜の蔵書家』『神保町の怪人』などがある。訳書に『M・R・ジェイムズ怪談全集1、2』ほか。