
![]()
9月1日。ついに新学期を迎えた舞浜南高校。1年生の守凪了子(かみなぎりようこ)は、謎めいた転校生・ツクルナたちとともに演劇の練習をはじめる。深まりゆく秋の空気のなか、「いつも通り」の学園生活を演じる了子たち。だが宇宙規模での破滅の危機は、もうすぐそこにまで迫っていて──傑作SFアニメ『ゼーガペイン』のその後の世界を、独自の着想と圧倒的スケールで描く完全オリジナル長編。著者あとがき=高島雄哉
![]()
プロローグ
第1章 夏の終わりのツクルナ
第2章 世界膜が閉じて舞台幕が開(ひら)く
第3章 量子ノイズ
第4章 覚醒する場
第5章 ジフェイタス
第6章 シン7(セブンス)
第7章 プロキシマ・ケンタウリbのウーシア
第8章 名前を与える
第9章 終焉(しゆうえん)の実験
第10章 会いたいと思うこと
第11章 痛みある宇宙
第12章 なぜ守凪了子(かみなぎりようこ)は自由になれないのか
エピローグ
カーテンコール
高島雄哉
(タカシマユウヤ )1977年山口県宇部市生まれ。東京大学理学部物理学科卒、東京藝術大学美術学部芸術学科卒。2014年、「ランドスケープと夏の定理」で第5回創元SF短編賞を受賞(門田充宏「風牙」と同時受賞)。18年の同題長編化作品は、第一作ながら『SFが読みたい!』国内篇第5位に、また星雲賞日本長編部門候補となった。他の作品に、『エンタングル:ガール』『不可視都市』『小説 機動戦士ガンダム 水星の魔女』など。16年の劇場アニメ『ゼーガペインADP』に始まり、TVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』『SYNDUALITY Noir』、ゲーム『ARMORED CORE Y』など、数多くの作品にSF考証として参加する。










